2019年12月9日:医局行事Webアルバムを更新しました。!new!
2019年10月29日:大阪小児先進医療研究会ページに、第54回セミナーの案内が掲載されました。!new!
2019年10月25日:自主臨床研究の紹介を更新しました。!new!
2019年10月4日:
・専攻医研修プログラムの応募日程が発表されました!
・外来担当表を更新しました。
2019年10月3日:学位記のページを更新しました。
2019年9月9日:大阪小児感染症研究会のページが更新されました。
2019年9月6日:業績ページを更新しました。
2019年5月24日:発達・睡眠・高次脳グループページに「子どものこころの診療センター夏季セミナ」の案内が掲載されました。
2019年5月23日:阪大小児科同窓会のページが更新されました。
2019年4月22日:専攻医研修プログラムページにサマーセミナー2019の詳細を掲載しました。
2019年4月1日:当科の紹介ページを改訂しました。
2019年3月15日:関連リンクに「低ホスファターゼ症診療ガイドライン」、「軟骨無形成症診療ガイドライン」を追加しました。
2019年2月18日:大阪小児先進医療研究会ページに、平成30年度論文賞・学会発表賞が掲載されました。
2019年1月15日:循環動態研究グループの研究グループ紹介と診療グループ紹介ページを更新しました。
2018年5月17日:大阪小児科集中サマーセミナー2018のご案内。
2018年1月24日:新年会での教授の挨拶文を掲載しました。
2018年1月24日:阪大同窓会の愛称は「未来」に決まりました!
2017年10月27日:診療実績のページを作成しました。
2014年12月12日:日本骨代謝学会のホームページに大薗教授が寄稿されました。
2014年12月12日:2015年2月8日に、がんと生殖に関するシンポジウム2015が開催されます。詳細はこちら<PDFファイル>
2014年9月22日:iPS細胞を用いて軟骨無形成症に対する創薬を行った論文がNatureに掲載されました!
2014年8月28日:低ホスファターゼ症に対するAsfotase Alfaの医師主導治験を開始しました。
2014年7月22日:☆プレスリリース☆ うまれつき肝臓に病気があるこどもたちに光明!
~「進行性家族性肝内胆汁うっ滞症」を原因としたかゆみに有効な薬剤を世界で初めて発見~ <PDFファイル>
|