大阪大学大学院医学系研究科先端分子治療学Department of Advanced Molecular Therapy, Osaka University Graduate School of Medicine.

大阪大学大学院医学系研究科
特異的スプライシングバリアントを標的とした治療法を開発します
  • ペリオスチンの病的バリアントと生理的スプライシングバリアントの機能の比較
  • 慢性炎症性疾患の病状と血中病的ペリオスチンとの解析
  • 病的ペリオスチンバリアントの共役蛋白質の網羅的解析
  • エクソソームを介したペリオスチンバリアントの輸送作用
  • エクソンスキッピングを用いた病的ペリオスチンバリアント抑制作用

News

2025.4.1
先端分子治療学の柴田佳那・特任研究員が文部科学省科学研究費・基盤(C)(代表)を獲得しました。
2025.3.7
大阪大学大学院(医学系研究科)乳腺・内分泌外科の島津研三教授と吉波哲大特任助教、先端分子治療学・谷山義明教授、臨床遺伝子治療学・眞田文博准教授にて共同記者会見を開きます。
 
谷山義明教授がAMED革新的医療技術創出拠点(橋渡し拠点+臨床研究中核病院)の成果報告会(3.4-5. 東京)にて発表し、ビデオ動画を公開しました。
 
谷山義明教授が大阪府保険医協会・内科研究会(座長:大里光伸先生)にて特別講演を行いました。
2024.12.24
大学院生の池部祥司先生の論文がJournal of Osaka Dental University誌にアクセプトされました。
 
大学院生の常俊保夫先生が脳心血管抗加齢研究会第20回学術大会で発表しました。
 
大学院生の常俊保夫先生の論文がInternational Journal of Molecular Sciences, Special Issue:Recent Advances in Molecular Targets for Treatment and Drug Delivery in Tumorsにアクセプトになりました。
2024.11.8
谷山義明教授が第22回日本乳癌学会近畿地方会で特別講演を行います。
 
大学院生の池部祥司先生が第69回日本口腔外科学会総会・学術大会で発表します。池部祥司先生、優秀演題賞受賞しています。
 
谷山義明教授が第46回日本高血圧学会総会にて座長を務めました。
2024.10.1
大学院生の金本佑子先生の論文がBiomolecules誌にアクセプトされました。
 
柴田佳那・特任研究員の論文がCells誌にアクセプトされました。
 
大学院生の池部祥司先生の論文がCells誌にアクセプトされました。
ページの先頭へ