︿中大動物実験施設﹀11CoMIT中大動物実験施設責任者大阪大学医学部附属動物実験施設 教授中尾 和貴NAKAO Kazuki当施設の実験動物技術者や獣医師とともに、動物福祉に配慮しています。●広い手術室を3室、画像解析室(CT)を1室整備●すべての飼育室に消毒液を供給●施設の排水をすべてオートクレーブにより滅菌最先端医療イノベーションセンターの共通基盤部門である中大動物実験施設は、再生医療のような最先端医療を臨床に応用するための研究を支援します。たとえば中大動物へのiPS 細胞の移植実験のために、当施設には広い手術室や画像解析室、検査室を整備しています。最先端医療イノベーションセンター 中大動物を用いる実験は、感染症法や家畜伝染病予防法、カルタヘナ法などにより規制されます。そのため、すべての飼育室に消毒液を供給しており、動物由来の汚物や汚水はすべてオートクレーブにより滅菌しています。また、室内は屋外に対して陰圧に保ち、施設外への動物の逃亡を防止する措置もとっています。共通基盤部門
元のページ ../index.html#12