研究の地平

医療のフロントラインを語るキーワード

再生医療

スプレーひと吹きで心機能が回復する

心不全患者への冠動脈バイパス手術などの際に、心機能の回復を促す幹細胞を心臓に直接吹きつける「細胞スプレー法」を開発した澤芳樹教授(心臓血管外科学)らの研究グループ。塗布された幹細胞は、タンパク質「サイトカイン」を分泌し、血流の改善や血管の再生を促進するため、手術の効果を高めることが期待されます。施術に使用する幹細胞は製薬会社から提供されるため、細胞培養のための施設を持たない医療機関でも低コストで導入できることも大きな利点です。今後は治験を通じて安全性を実証し、心不全治療の現場への普及を目指します。

間葉系幹細胞を止血用の生体組織接着剤に混ぜて心臓に噴霧します。