研究の地平

医療のフロントラインを語るキーワード

がんとアミノ酸

がんの栄養源を抑える新たな治療薬

正常な細胞よりも早いペースで増殖するがん細胞は、アミノ酸などの栄養素をより多く必要とします。そこで金井好克教授(生体システム薬理学)らは、細胞にアミノ酸を供給する「アミノ酸トランスポーター」に着目。がん細胞に特有の「LAT1」というトランスポーターが、多量のアミノ酸を供給する役割を果たしていることを明らかにしました。この発見をもとに、LAT1の働きを阻害することでがんの増殖を抑える薬や、LAT1を標識としたがんの診断技術の開発が進んでいます。LAT1はほとんどのがん細胞で見つかっているため、多くのがんに有効な治療法、診断技術が生まれることが期待されています。

LAT1の働きを阻害し、がん細胞の増殖のトリガーとなるアミノ酸の供給を遮断する薬の開発が始まっています。