生体の電気信号を司るタンパク質(イオンチャネル)のミクロな構造と機能から、
マクロな個体レベルでの生理的役割までを解明するために
分子生物学、ノックアウトマウス、電気生理学、イメージング、構造生物学などのアプローチで研究を行っています。

NEWS

  • 水谷さんのVSPの動作原理の仕組みについての論文が”PNAS”に発表されました。

  • 研究員のLeiさんが研究室に加わりました。

  • 岡村教授が世界脳週間京都講演会(2025.7.19)にて高校生に向けて講演しました。

  • 岡村教授がThe 10th International Ion Channel Conference (IICC-10)(2025.7…[詳しく見る]
  • 岡村教授がMEI Center and University of Côte d’Azur International Symposi…[詳しく見る]

おしらせ一覧

  • 研究紹介

  • メンバー

  • 業績

ページトップへ戻る