HOME > イベント案内

→もどる

CoMIT棟

ヒューマン・メタバース疾患学概論
~AI時代の未来の医療を考える~

AI時代の新常識。
疾患研究は、メタバースでどう進化するのか?

この度、本学の大学院生向けに開講している講義「ヒューマン・メタバース疾患学概論」の初回講義を、学外の方々にご参加いただける公開講座として実施いたします。
講演は桜田一洋先生(慶応義塾大学教授/大阪大学特任教授)が担当し、AI時代の未来の医療を受講者の皆さまとともに考えます。
まず医療のデジタル化とAI技術の進展によりどのように医学と医療が変化するのかを俯瞰し、「数理・データサイエンス・AI」を学ぶ必要性に対する理解を深めます。

開催日時:

2025年10月3日(金)15:00~16:30(開場14:30〜)

会  場:

大阪大学吹田キャンパス 医学部講義棟1階A講堂
〒565-0871 吹田市山田丘2-2

申込〆切:

2025年9月30日(火)17:00

受講無料

参加申込:

→ 申込専用サイトはこちら
どなたでもご参加いただけます!

はじめに[ビデオメッセージ]

西田 幸二
大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(WPI-PRIMe)拠点長

講演

桜田 一洋
大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(WPI-PRIMe)特任教授 /
慶應義塾大学大学院医 学研究科拡張知能医学講座教授

お問合せ先 大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点
E-mail: planning@prime.osaka-u.ac.jp

PDF (5.6MB)

→もどる