阪大消化器内科のご紹介・スタッフ紹介
助教

認定医・専門認定医、指導医、評議員など
日本内科学会:認定医、総合内科専門医 日本消化器病学会:専門医、近畿支部評議員 日本消化器内視鏡学会:専門医、指導医、近畿支部評議員 日本膵臓学会:指導医 日本胆道学会:指導医 日本がん治療認定医機構:がん治療認定医 日本肝臓学会:専門医
専門分野と研究テーマ
胆膵疾患 EUS・ERCPによる胆膵疾患の診断と治療 膵嚢胞における膵癌発生の特徴
自己紹介
診療技術の研鑽とコミュニケーション能力の向上を日々追求するとともに、自ら課題を明確にしてアプローチできるphysician scientistを目指し、医学研究の進歩に貢献したいと考えています。
消化器内科を選んだ理由
内科医としての病態理解・知識に加えて、内視鏡や超音波の技術・救急対応・癌診療など、最も活躍の幅が広いと考えたから。
若い医師に伝えたいこと
医療は他人の幸せに純粋に貢献できる稀有な職業で、さらに職人的技術習得の面白さが消化器内科にはあります。 貢献感と技術習得の達成感だけでも十分日々のモチベーションになりますが、医学全体の進歩に貢献する視点も大切だと感じています。 自分の能力以上のことに臆せず飛び込み、実践・実行する姿勢が、医師の人生をさらに昇華させてくれると思います。


