阪大消化器内科のご紹介・スタッフ紹介
助教
認定医・専門認定医、指導医、評議員など
日本内科学会:認定医
日本消化器病学会:専門医
日本肝臓学会:専門医
日本消化器内視鏡学会:専門医
専門分野と研究テーマ
専門分野:肝疾患
研究テーマ:ウイルス性肝炎のバイオマーカー探索、アルコール性肝障害の機序解明
自己紹介
肝疾患を専門にしており、肝癌に対する局所治療などを行っています。基礎研究ではC型慢性肝疾患の病態に関連するマーカーの探索や、肥満を合併したアルコール性肝障害の病態機序の解明に取り組んでいます。
消化器内科を選んだ理由
扱う臓器が多岐にわたり、急性期疾患から慢性疾患まで、さまざまな癌腫に対する治療なども含めて、幅広い診療ができることに魅力を感じたからです。
将来の人生設計・目標
具体的な目標はありませんが、担当した患者さんの気持ちが少しでも軽くなるような診療を心がけています。
若い医師に伝えたいこと
医師でも様々な働き方や生き方ができる時代だと思いますが、目の前のことに真摯に取り組んでいけば、自ずと自分の進みたい方向性が見えてくるのではないかと思います。


