
サルファ剤系薬剤の代表的な薬剤シノミン(一般名スルファメトキサゾール)の尿中にみられた結晶。尿酸結晶やシュウ酸カルシウム結晶と間違われやすい。サルファ剤系結晶は水に難溶性であるがアセトンに溶けることから鑑別は容易である。無染色、400倍。

尿中のバクタ(ST製剤の一つ)の結晶。尿酸結晶に酷似するが、こちらはアセトンに溶解する。無染色、100倍。

スルファジアジン銀を全身に塗布された重症熱傷患者尿中にみられたサルファ剤結晶。皮膚から吸収されて体内で代謝を受けた後尿中に排泄されたものと思われる。麦束状の形状が特徴的であり、アセトンに容易に溶ける。無染色、400倍。
<目次へ戻る><次に進む><前に戻る>