• HOME
  • ENGLISH

大阪大学大学院医学系研究科

脳機能診断再建学共同研究講座

  • 脳機能診断再建学
    • ごあいさつ
    • 部門概要
    • メンバー
  • 研究紹介
    • 主なプロジェクトの紹介
    • 情報公開
  • 研究業績
    • 英論文
    • 英文著書
    • 和論文
    • 和文著書
    • 特許
  • お知らせ
  • アクセス
  • 部門概要
  • ごあいさつ
  • メンバー

メンバー

スタッフ

  • 平田 雅之 特任教授(常勤)
  • 専門医資格: 日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本てんかん学会専門医・指導医、日本臨床神経生理学会専門医(脳波・筋電図)、日本脳神経血管内治療学会専門医
  • 臨床専門領域: てんかん外科、機能的脳神経外科、脳機能マッピング
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース、脳機能解析
  • 趣味など: 海のルアーフィッシング

  • 別宮 豪一 特任准教授(常勤)
  • 専門医資格: 総合内科専門医、神経内科専門医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波・筋電図)、日本神経病理学会認定医
  • 臨床専門領域: 脳神経内科、神経筋病理
  • 研究専門領域: 神経筋難病の病態解明、臨床病理/実験病理
  • 趣味など: 旅行、温泉巡り

  • 朝井 都 特任研究員(常勤)
  • 研究専門領域: ソフトウェア工学、信号処理
  • 趣味など: 映画鑑賞、パン屋巡り

    • 閆 天芳 特任研究員(常勤)
    • 臨床専門領域: 脳神経外科
    • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
    • 趣味など: 旅行、映画、博物館

    • 劉 衍 特任研究員(常勤)
    • 臨床専門領域: 脳神経外科一般(中国)
    • 研究専門領域: 言語関連の脳機能研究、言語脳コンピュータインターフェース
    • 趣味など: 旅行、写真術

  • 橋本 洋章 招へい教員(非常勤) (マサチューセッツ総合病院 神経内科 研究員・ハーバード大学医学部 神経内科 非常勤講師・独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員)
  • 専門医資格: 日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本てんかん学会 専門医、日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野)、日本臨床神経生理学会認定医(術中脳脊髄モニタリング分野)、日本小児神経外科学会認定医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本定位・機能神経外科学会技術認定医、日本脳神経血管内治療学会 専門医 (休会中)
  • 臨床専門領域: 脳神経外科一般
  • 研究専門領域: BCI, 口腔顔面関連脳機能解析(嚥下、言語)、小児脳神経外科   【 researchmap 】
  • 趣味など: ドライブ、読書

  • 前澤 仁志 特任研究員(非常勤)
  • 研究専門領域: 「食」神経科学、脳機能解析、ニューロモデュレーション、ブレインマシンインターフェース
  • 趣味など: テニス、格闘技(今はやりませんが)

    • 中村 拓真 特任研究員(非常勤)
    • 専門医資格: 脳神経内科専門医
    • 臨床専門領域: 神経内科一般
    • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
    • 趣味など: 野球観戦

 

学生

  • 金 南憲 大学院生(D4)
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
  • 趣味など: 囲碁

  • 田口 美紗 大学院生(D4)
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
  • 趣味など: MATLAB、韓流ドラマ

  • 藏富 壮留 大学院生(D3)
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース、ロボティクス
  • 趣味など: 読書、電子工作、運動、アート

  • 篠原 一樹 大学院生(M2)
  • 研究専門領域: 生体工学
  • 趣味など: スキー、ピアノ

  • 劉 霊鈞 大学院生(M2)生命機能研究科
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース、ニューロモデュレーション
  • 趣味など:読書、映画鑑賞、ゲーム

  • 大久保 春陽 大学院生(M1)
  • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
  • 趣味など: 野球

    • 吉武 利樹 大学院生(M1)
    • 研究専門領域: ブレインマシンインターフェース
    • 趣味など: ギター、ベース、車

 

研究補助

河村 啓子(技術補佐員)

肥塚 恭子(技術補佐員)

一色 加穂(技術補佐員)

鎌田 和穂(技術補佐員)

 

これまで在籍した研究者

Benjamin Fortune  2023.11まで招聘研究員、JSPS特別研究員、 その後 R&D Engineer at Clever First Aid

中森 雅之  2022.12まで兼任教員、 2023.01 山口大学臨床神経学講座教授就任

亀田 成司  2020.03まで特任准教授、2020.04 株式会社JiMED CTO就任

服部 憲明  2019.12まで兼任教員、 2020.01 富山大学学術研究部医学系特任教授就任

井上 雅仁  2019.03まで兼任教員、 2019.04 大阪大学医学系研究科特任准教授就任

Abdelkader Nasreddine Belkacem  2018.12まで特任助教(常勤)、019.01~ Assistant Professor at UAEU

濱中 裕喜  2019.06まで特任准教授(常勤)、2019.07 情報通信研究機構(NICT)研究員就任

 

卒業した大学院生

吉田 翔平 2024.3 修了、 2024.04~ デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
江村 拓人 2024.3 修了、 2024.04~ 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 脳神経外科
何 馨    2020.3 修了、 2020.04~ 大阪大学 脳神経外科特任研究員
橋本 洋章  2019.3 修了、 2020.04~ 脳機能診断再建学共同研究講座 招聘教員 (兼任) 2019.8~臨床神経医工学寄附研究部門 招聘研究員

 

研究者(短期間滞在)

陳 超     2019.03まで招聘研究員(短期滞在研究者)、天津理工大学准教授
Reinmar Kobler   2018.12まで招聘研究員(短期滞在研究者)、Graz University of Technology神経工学研究所

 

PAGE TOP

大阪大学 大阪大学医学部付属病院 大阪大学大学院医学系研究科・医学部 大阪大学大学院 医学系研究科・脳神経外科 CoMIT oosakadaigakukokusaiikoujouhousenta-CiNET 大阪大学国際医工情報センター
大阪大学 大学院医学系研究科 脳機能診断再建学共同研究講座 
   〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
E-MAIL : info@ndr.med.osaka-u.ac.jp
Copyright © Department of Neurological Diagnosis and Restoration, OSAKA UNIVERSITY. All rights reserved.