お知らせ
-
2021.08.13
第8回日本BMI研究会が開催されます。
令和3年11月6日(土) 完全Web開催
詳細については、こちらをご覧ください。→ http://cne-osaka.org/socialMT/ -
2021.06.20
日経エレクトロニクス2021年7月号に研究内容が特集として掲載されました。
Breakthrough特集
超進化型人間、誕生
埋め込み型デバイス編
実用近づく埋め込み型BMI
医療から人間拡張のツールへ -
2021.03.31
本講座が研究開発したシーズの実用化を目指す阪大発ベンチャーJiMEDが約2億円の資金調達を行いました。
-
2021.03.31
阪大発ベンチャーJiMEDが新たに本講座の共同研究に参加することになりました。
-
2020.12.03
【ISACM2022】2022/6/1-4に国際臨床脳磁図学会(会長 平田雅之)が大阪で開催されます。
詳細については、こちらをご覧ください。→ 【 ISACM2022 】
-
2020.10.15
平田教授がU.S. National Academy of Medicine,Healthy Longevity Global Competition, International Catalyst Award を受賞しました。
平田雅之教授が U.S. National Academy of Medicine,Healthy Longevity Global Competition, International Catalyst Award を受賞しました。
-
2020.01.31
Andrew Schwartz教授が研究室に見学に来られました。
ピッツバーグ大学のAndrew Schwartz教授が研究室に見学に来られました。
-
2019.12.15
竹本直一 内閣府特命担当大臣 が視察に来られました。
竹本直一 内閣府特命担当大臣
(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策担当大臣)が研究室を視察に来られました。 -
2019.10.01
日経サイエンス2019年11月号に研究内容が特集として掲載されました。
「特集 脳で操るロボットアーム-BMIで身体を拡張する-」【第3の腕を手に入れる】
-
2019.09.15
平田教授が国際臨床脳磁図学会の会長に就任しました。
平田雅之教授がThe International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography (ISACM, 国際臨床脳磁図学会)のpresident に就任しました。