本文へスキップ
home
back

学会発表・講演

2011年

  • Takao Endo, Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Haruhiko Kishima, Kunihiko Konoma, Motoki Ozawa, Kohji Nishida: Identification Of Electrodes In Visual Prosthesis Using Suprachoroidal- Transretinal Stimulation Association for Research in Vision and Ophthalmology.   Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Takeshi Morimoto, Hiroyuki Kanda, Mineo Kondo, Hiroko Terasaki, Kohji Nishida, Takashi Fujikado: Transcorneal Electrical Stimulation Promotes The Survival Of Photoreceptors And Preserves Retinal Function In Rhodopsin P347l Transgenic Rabbits. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Yasushi Ikuno, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Kunihiko Konoma, Motoki Ozawa: Feasibility of Semi-chronically Implanted Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Makoto Saika, Toshifumi Mihashi, Yoko Hirohara ,Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Tomomitsu Miyoshi, Takashi Fujikado: Snapshot Spectral Imaging for Functional Imaging of Retina. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Sanae Asonuma, Takashi Fujikado, Kohji Nishida: Preference Of Blue-light Blocking Filters In Patients With Ocular Diseases. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Yoko Hirohara, Toshifumi mihashi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Tomomitsu Miyoshi, Takashi Fujikado: Functional Imaging Of The Retina In Response To Grating Light Stimuli. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Kentaro Nishida, Yoshiyuki Kitaguchi, Yasuo Terasawa, Kohji Nishida, Takashi Fujikado: EvaluationOfTheSafetyOfLong-term Suprachoroidal-transretinal Stimulation. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Toshihiko Noda, Takasuke Ito, Takuya Kitao, Yasuo Terasawa, Hiroyuki Tashiro, Hiroyuki Kanda, Kiyotaka Sasagawa, Takashi Tokuda, Takashi Fujikado: Fabrication of CMOS Based Flexible Retinal Stimulator With Bullet-shaped Platinum Electrodes. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Kentaro Nishida, Yasushi Ikuno, Takeshi Morimoto, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Motoki Ozawa, Takashi Fujikado, Kohji Nishida: Surgical Approach for Semi-chronic Implantation of Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Retinitis Pigmentosa. Association for Research in Vision and Ophthalmology (Fort Lauderdale, USA  51日~4)

    森本 壮、神田寛行、近藤峰生、寺崎浩子、西田幸二、不二門尚
    ロドプシンP347Lトランスジェニックウサギ眼に対する経角膜電気刺激の神経保護効果:第115回日本眼科学会総会 (東京 512)

    神田寛行, 森本壮, 西田健太郎, 北口善之, 寺澤靖雄, 西田幸二, 不二門尚
    脈絡膜上-経網膜刺激方式による長期通電の安全性評価:第115回日本眼科学会総会 (東京 512)

    松田卓爾、神田寛行、阿曽沼早苗、三橋俊文、小林真理子、森本壮、不二門尚、西田幸二
    実験的不同視における両眼の調節について:両眼波面センサーによる検討第115回日本眼科学会総会 (東京 512)

    森本 壮
    高次収差と弱視:第115回日本眼科学会総会シンポジウム (東京 512)

    不二門尚
    D映像と両眼視機能:第12回 静岡県眼科学術セミナー(静岡 521日)

    不二門尚
    人工網膜の現状と適応:第4回 NMS EYE CONFERENCE(大阪 615日)

    不二門尚
    人工網膜 世界の現状:日本網膜色素変性症協会(JRPS)愛知支部 第14回定期総会(愛知 625日)

    森岡幸憲, 森本壮, 不二門尚, 西田幸二
    外直筋後転術4年後に固定内斜視を呈した小児の一例:第67回日本弱視斜視学会(京都 71日~2日)

    神田寛行、松田卓爾、三橋俊文、小林真理子、森本壮、西田幸二、不二門尚
    両眼波面センサーによる立体映像視聴時の調節の評価:67回日本弱視斜視学会(京都 71日~2日)

    浅尾和伸, 森本壮, 戸田良太郎, 橋田徳康, 不二門尚, 西田幸二
    網膜芽細胞腫に感染性眼窩蜂巣炎を合併した1症例:第36回日本小児眼科学会(京都 7/17/2日)

    照林彩, 森本壮, 松田健, 香川尚己, 池田妙, 日下俊次, 不二門尚
    眼球脱臼により重度の角膜障害をきたし瞼板縫合術を施行したCrouzon症候群の1例:第36回日本小児眼科学会(京都 7/17/2日)

    不二門尚
    相談区分 網膜色素変性:第55回「医療・生活・教育」相談会(兵庫 73日)

    不二門尚
    視力、コントラスト:2011 眼光学チュートリアルセミナー(東京 715日)

    不二門尚
    眼科不定愁訴:第158回 岡山県眼科医会生涯教育講座(岡山 724日)

    不二門尚
    学校保健と3D-3D映像は学童のハンディキャップにならないか:第35回全国眼科学校医連絡協議会実施要項(東京 731日)

    不二門尚
    人工視覚の開発:感覚器医学ロードマップ 感覚器障害の克服と支援を目指す10年間(東京89日)

    不二門尚
    進行した網膜色素変性におけるOCT網膜厚とPHOSPHENE閾値:Japan Macula Club 13回総会 (東京 82021日)

    不二門尚
    「近視研究アップデート」 総論:第47回日本眼光学学会総会 (東京 93日)<シンポジウム1

    不二門尚
    3D
    映像による視覚および生体への影響の安全ガイドライン:3D映像の生体への影響(医学的観点から):第47回日本眼光学学会総会 (東京 9月3日)<シンポジウム3

    不二門尚
    人工視覚、ブレイン・マシン・インターフェースについて:ロボットラボラトリー企画・人工視覚・人工網膜(大阪 926日)

    森本 壮、神田寛行、西田幸二、不二門尚
    網膜色素変性の残存網膜内層機能の評価-経角膜電気刺激検査と網膜厚の関連の検討:第65回日本臨床眼科学会 (東京 107)

    神田寛行、森本壮、西田幸二、不二門尚
    重度視覚障害者に対する視覚代行装置(オーデコ)の機能評価:第65回日本臨床眼科学会総会(東京  10月9日)

    Takashi Fujikado: Development of Anisometropia After Surgery of Esotropia. Peking University Global Ophthalmology Forum (Beijing  1010)

    不二門尚
    人工網膜による視覚回復:北海道眼科医会生涯教育講座(北海道 1015日)

    不二門尚
    感覚系のBMI(Brain-Machine interface):人工網膜の実用化を目指して:第11回北九州学術研究都市 産学連携フェア(福岡 1021日)

    不二門尚
    老視のこれからの考え方:大阪北地区眼科病診連携の会(大阪 1022日)

    不二門尚
    人工網膜による視覚回復:第184回宮城県眼科集談会(宮城 1029日)

    森本 壮
    網膜芽細胞腫の病理組織像と危険因子:第4回大阪小児固形腫瘍研究会 (大阪 1111)

    不二門尚
    近視のメカニズムとその予防・矯正:第12回眼科臨床機器研究会(神奈川 1112日)

    不二門尚
    眼球の発達と眼科臨床:1回福島眼科アカデミー学術講演会(福島 1113日)


    不二門尚
    小児の両眼視と3D:第52回日本視能矯正学会(神奈川 1119日~20日)

    不二門尚
    基礎から両眼視機能を理解する 両眼分離と運動性融像:第52回日本視能矯正学会 (神奈川 1119日~20日)

    不二門尚
    3D
    映像が視機能に及び心身に与える影響及び安全性対策:第52回 日本視能矯正学会~生活と視機能~(大阪 1119日~20日)

    Morimoto T: Feasibility of chronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with advanced retinitis pigmentosa. The 2nd KSCEV&JSCEV joint meeting symposium (Korea Seoul  1119) 

    森本壮
    視神経疾患に対する電気刺激療法:第49回日本神経眼科学会総会シンポジウム (神戸 1126)

    Takashi Fujikado: Feasibility of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation on patients with retinitis pigmentosa. Japan-Korea Biomedical Optics Symposium  (大阪 1129)

    不二門尚
    人工網膜:第7JRPS網脈絡膜変性フォーラム (東京 124日)

contents

感覚機能形成学教室

〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-2