生命医科学の社会実装を推進する卓越人材の涵養

【雑誌掲載/受賞】金子雄さんの研究がPNASに掲載され、研究成果を発表し各賞を受賞しました。 - News

金子雄さん(4年制コース3年)の研究成果が、米国科学誌「PNAS」に掲載されました。

〔タイトル〕
The RANK/RANKL axis controls vascular dynamics in the bone marrow

〔著者名〕
Takeshi Kaneko, Shinya Yari, Junichi Kikuta, Yoshiki Omatsu, Shigeto Seno, Sumire Kikuchi, Kazuma Sato, Kentaro Fujii,
Takao Sudo, Tetsuo Hasegawa, Kunimaro Furuta, Qianqian Guo, SamarH. Ibrahim, Kosuke Muraoka, Yoshiaki Okada, Yoshiaki Kubota,
Daisuke Okuzaki, Yasuhiro Kobayashi, Atsushi Kumanogoh, Nobuyuki Udagawa, Takashi Nagasawa, Josef M. Penninger, and Masaru Ishii

〔コメント〕
本研究では、破骨細胞の分化因子として知られる Receptor activator of nuclear factor kappa B ligand(RANKL)に、
骨髄内の血管透過性を調節する新たな役割があることを、生体イメージングを用いた解析によって明らかにしました。
この結果は、骨髄環境への理解を深めるとともに、骨粗鬆症の病態解明にもつながる事が期待されます。

また、研究成果を発表し各賞を受賞しました。金子雄さん、おめでとうございます。

▶The 27th Congress of Asia Pacific League of Associations for Rheumatology (APLAR 2025)
 APLAR 2025 Travel Award on JCR

▶第12回JCRベーシックリサーチカンファレンス
 優秀演題賞

IMG_8234.jpg   IMG_8235.jpg