| ステップ1 軽症間欠型 | ステップ2 軽症持続型 | ステップ3 中等症持続型 | ステップ4 重症持続型 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 症状 | 頻度 | 週1回未満 | 週1回以上だが毎日でない | 毎日 | 毎日 |
| 強度 | 軽度、短い | 月1回以上日常生活や睡眠が妨げられる | 週1回以上日常生活や睡眠が妨げられる | 日常生活に制限 | |
| 夜間症状 | 月2回未満 | 月2回以上 | 週1回以上 | しばしば | |
| %FEV1; %PEF | %FEV1: %PEF | 80%以上 | 80%以上 | 60%以上80%未満 | 60%未満 |
| 日内変動 | 20%未満 | 20-30% | 30%を超える | 30%を超える | |
| ステップ1 | ステップ2 | ステップ3 | ステップ4 | |
|---|---|---|---|---|
| 長期管理薬 | 下記のいずれか ・ICS (low) ・Theo. ・LTRa ・DSCG ・aAllergy | ・ICS (low) 不十分の場合下記のいずれかを併用 ・Theo. ・LTRa ・LABA 合剤(ICS+LABA)使用可 DSCG、aAllergy併用可 | ・ICS (moderate) 合剤の使用可 下記を併用 ・Theo. ・LTRa ・LABA Th2Iの併用可 | ・ICS (high) 合剤の使用可 下記を併用 ・Theo. ・LTRa ・LABA Th2Iの併用可 管理不良のとき ・steroid内服 |
| 発作時 | SABA | SABA | SABA | SABA |
| ステップ1 | ステップ2 | ステップ3 | ステップ4 | |
|---|---|---|---|---|
| BDP-H | 100 | 100-200 | 200-400 | 400-800 |
| FP-H | 100 | 100-200 | 200-400 | 400-800 |
| CIC-H | 100 | 100-200 | 200-400 | 400-800 |
| FP-D | 100 | 100-200 | 200-400 | 400-800 |
| BUD-D | 200 | 200-400 | 400-800 | 800-1600 |
| 良好 すべての項目が該当 | 不十分 週にいづれかが該当 | 不良 | |
|---|---|---|---|
| 日中の症状 | なし(週2回以下) | 週2回を超える | 「不十分」項目が週3つ以上 |
| 活動の制限 | なし | ある | |
| 夜間早朝の症状 | なし | ある | |
| 発作治療薬の使用 | なし(週2回以下) | 週2回を超える | |
| 呼吸機能:PEF, FEV1 | 正常範囲 | <80% predicted or max | |
| 喘息増悪 | なし | 年に1回以上 *1) | 週に1回 *2) |