- Home
- 先進融合医学共同研究講座
- ごあいさつ
- フレイルとは?
フレイルとは
2014年5月に日本老年医学会から、 高齢者の筋力や活動が低下している状態を、 介護前段階として、 フレイルとして呼ぶことが提唱されました。 由来は、衰弱を意味するFrailtyから来ています。
フレイルの定義は?- Linda Fried -
1)体重減少(過去1年間に4.5kg以上)
2)易疲労感
3)筋力低下
4)歩行スピードの低下
5)身体活動性の低下
2)易疲労感
3)筋力低下
4)歩行スピードの低下
5)身体活動性の低下
5つのうち3つ以上でフレイル、1つから2つでフレイル前段階
Fried et al. J Geront 2001;56:M146-M156
フレイルの定義は拡張されつつある
