大阪大学高等共創研究院 栁澤研究室

ご挨拶

我々は脳波や脳磁図などの脳信号に人工知能の技術を適用することで新しい診断・治療法を開発しています。これまでに、脳波・脳磁図を用いたBrain-Machine Interface (BMI)を研究し、念じるだけで動くロボットを開発しました。さらに、開発したBMIを、筋萎縮性側索硬化症などの神経難病により重度の麻痺がある患者さんに適用し、意思伝達補助や運動機能再建を行うことを目指しています。さらに、このロボットを使うことで、人の脳に可塑的な変化を誘導し、幻肢痛と呼ばれる難治性の痛みをコントロールすることにも成功しました。また、脳信号を人工知能で読み解く技術を使うことで、様々な精神神経疾患の診断方法を開発しています。我々は、情報や工学、神経科学など様々な分野の研究者と共同で新しい技術を開発し、これを臨床応用することで、新しい医療を作ることを目指しています。

現在、下記の3つのテーマに取り組んでいます。

  1. 皮質脳波・脳磁図を用いたBMIの開発と臨床応用
  2. BMI neurofeedbackを用いた精神神経疾患の病態解明と新しい治療法の開発
  3. 精神神経疾患の脳波・脳磁図による診断技術の開発

数理の手法を使って新しい医療を作ることに興味のある方は是非ご連絡ください。

グラントサポート(謝辞)

我々の研究は、JST, AMED, 科研費、いくつもの研究財団による研究助成により行われています。

2020年9月
当研究室では、博士研究員(ポスドク)を若干名募集いたします。

 

お知らせ

3月26日 栁澤研究室送別会を行いました
1月11日大阪大学研究専用ポータルサイトResOUにてプレスリリースされました。
1月12日発行の日本経済新聞に掲載されました
11月28日 日本テレビ放送「カズレーザーと学ぶ。」にて福間先生の研究が紹介されました。
10月14日 Nathan Copelandさんを迎えてワークショップを開催いたしました。
【受賞】博士課程4年次 岩田貴光先生が「第56回日本てんかん学会学術集会」で優秀ポスター賞を受賞されました。
10月17日 NHK「ほっと関西」内でワークショップが取り上げられました。
ワークショップ「脳波でなんでもできる未来?~BMIが身近になった社会を想像しよう~」開催します。
日経メディカルにインタビューが掲載されました。
【受賞】博士課程3年次 岩田貴光先生が第25回日本ヒト脳機能マッピング学会で若手奨励賞を受賞しました。
幻肢運動や幻肢像を意識せずに幻肢運動表象を変えるニューロフィードバック訓練を開発し、痛みを低下させることに成功しました。
読売新聞に掲載されました(2022.9.2)。
朝日新聞に掲載されました(2022.8.28)。
福間良平助教がMBS 毎日放送「あしたワクワク 未来予報」に出演いたしました。
JST newsでJST CREST脳表現空間インタラクションについて取り上げていただきました。
日刊工業新聞のトップニュースとして掲載されました(2022.6.29)
想いを映像で伝えるBMIが毎日新聞に掲載されました(2022.6.4)
藤田祐也先生が学位を取得されました
頭蓋内脳波を使い、ヒトが想像した意味の画像を画面に提示するBCIを開発しました。
てんかん治療研究振興財団 研究褒章を授賞しました
Magnetoencephalography detects phase-amplitude coupling in Parkinson’s disease
頭蓋内脳波からてんかん発作を検知する人工知能を開発し、人工知能が学習した脳波特徴を同定する技術を開発しました
BCIを使って幻肢痛を弱めることに成功しました
ECoG信号を流体のように扱い時空パターンを抽出して脳情報解読する方法を開発しました。
MRIから脳腫瘍の遺伝子変異を推定するAIを開発しScientific Reportsに報告しました。
2020年1月20日~22日 International Symposium:The Role of Pain in Bodily Defense and Autonomy を開催しました。
【受賞】博士課程4年次 山本祥太先生が第49回日本臨床神経生理学会で優秀演題賞を受賞しました。
11/2(土)JST CREST合同ワークショップを開催しました。
(HP開設のお知らせ)JST CREST [共生インタラクション]脳表現空間インタラクション技術の創出
【受賞】修士課程 浦菜津子さんが第34回生体磁気学会においてU35優秀ポスター賞を受賞しました。
WHC2019 Workshop W5   2019.7.9
【詳細】ポスドク研究員1名を募集しています。(追加募集)
【御礼】講演会 盛況のうちに終了いたしました。
講演会を行いました(Brain-Machine Interfaceを用いた機能再建について)
研究補助員の医学部5年生 青江丈さんらの研究発表がプレスリリースされました。
医学部5年生 青江さんの論文がScientific Reportsに掲載されました。
特任助教 福間良平研究員の論文がe-Neuroに掲載されました
ポスドク研究員1名を募集しています。
CREST 共生インタラクション に栁澤琢史教授が研究代表として採択されました。
栁澤琢史教授の論文がNeurologia medico-chirurugica Online Advance Publicationに出版されました。
研究員の福間さんの論文がFrontiers in Neuroscienceに出版されました
ホームページを公開しました
PAGE TOP