CREST課題「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」が採択されました。
https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/application/2018/180918/180918crest.pdf
この課題では人の皮質脳波を用いた新しいBCIの開発と、その動作原理の解明を目指します。特に、3つの病院からなる多施設共同研究で、これまでにない規模で皮質脳波計測と解析を行います。
この課題に関して、私と共同で研究を行う、ポスドク研究員1名を募集しています。
プロジェクトの期間は2018年10月~2024年3月までの5年半で、採用開始は2019年4月からを想定しています。
採用開始時期は変更可能なので、ご相談ください。
ポスドク研究員は、脳情報解読や脳波などの時系列解析に強い方、MatlabやPython等によるプログラミングができる方、BCIの開発に熱意のある方等を求めております。
この募集に関して、ご興味がある方がいらっしゃれば、私までお気軽にご連絡いただければ幸いです。
連絡先:tyanagisawa atmark nsurg.med.osaka-u.ac.jp
詳しい募集要項は後日、ここに掲載致します。
どうぞよろしくお願い致します。