ロービジョン
[
ロービジョン外来
|
ロービジョンとは?
|
予約方法
|
光学的視覚補助具って?
|
光学的視覚補助具の種類
|
情報窓口
]
光学的視覚補助具の種類
(1)単眼鏡
(2)ハイパワープラス眼鏡
(3)弱視眼鏡
(4)拡大鏡(ルーペ・虫眼鏡)1
(4)拡大鏡(ルーペ・虫眼鏡)2
(5)拡大読書器1
(5)拡大読書器2
(6)電子ルーペ
(7)遮光眼鏡1
(7)遮光眼鏡2
(8)その他の補助具1
(8)その他の補助具2
(8)その他の補助具3
(4)拡大鏡(ルーペ・虫眼鏡)1
市販のものは、たいてい3倍以下です。
手持ちのルーペで見えにくくても、あきらめないでください。
いろいろな倍率やタイプのものがあります。
■手持ち型ライトつき
■置き型
■携帯型
■バールーペ
■手持ち型ライトつき
ライトの助けがあれば、ずいぶん見やすくなります。倍率は3〜12倍。まぶしい人には、ライトなしもあります。
■置き型
紙など平たいものを見るときに、置いて使えるので手が楽です。ライトつきもなしもあります。3〜8倍。
赤ラインがあるので行を読みとばしてしまう方には便利です。
■携帯型
コンパクトなサイズで、外出時に、値札や切符、パンフレットを見るのに使えます。手持ち型、置き型があります。2〜20倍。
4倍。とても薄くて軽いです。
■バールーペ
ルーペの真中にラインがあります。行を読み間違いやすい人に。横書き文章用、2倍。
写真協力:毎日新聞、吹田市役所(吹田市報)
[▲ページのトップにもどる]
(3)弱視眼鏡へ戻る
|
(4)拡大鏡(ルーペ・虫眼鏡)2へ進む