ウェルプレート対応恒温振とう培養器

紹介

96穴のディープウェルプレート/マイクロプレートやマイクロチューブの恒温振とうが可能です。
少量の多検体処理に用いられる容器専用の恒温振とう培養機です。

詳細

機器名(英名)

Deep Well Maximizer

規格・型式

M・BR-022UP, Maximizer

メーカー名

TAITEC

設置場所

D91-06 [ 9階実験室 3 ]

主担当者

後藤 [ 内線:3594 ]

副担当者

寺尾 [ 内線:3890 ]

医学科外利用

利用可

学外利用

利用不可

有償/無償

無償

この機器について

環境にやさしいペルチェで室温以下も可能。
ディープウェルやマイクロチューブでの大腸菌等の培養、試薬キットによるプラスミドDNAやゲノムDNAの調製、ELISA、ファジーディスプレイ等でのpanning、各種の酵素反応など様々なアプリケーションにご利用いただけます。

使用温度範囲:15℃~60℃(※冷却は室温-10℃、加温は室温+40℃まで)
振動速度:300~2,500r/min

マイクロチューブラック:1.5mLX24本
ウェルプレート:96ディープウェル・マイクロタイタープレート2枚同時使用可能

戻る

共同研へのご質問・お問い合せ
staff[at]ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-2 大阪大学大学院医学系研究科 附属共同研究実習センター