セミナー情報 [ 今後の開催予定 ]
共同研個別相談会『オールインワン顕微鏡BZ-X1000』
カテゴリ
デモ
日時
令和7年9月29日(月)
1)14:00~15:00、2)15:00~16:00、3)16:00~17:00
令和7年9月30日(火)
1)10:45~11:45、2)14:30~15:30、3)15:30~16:30
装置名
オールインワン顕微鏡(キーエンス BZ-X1000)
内容
BZ-X1000の基本取り扱い説明・持込サンプルの撮影および解析など
ご希望のアプリケーションに合わせた内容になります。
場所
共同研究棟7階セミナー・会議室(D71-09)
定員
各回1組(先着順)になります。
以下の事前登録URLからご登録ください。
https://forms.office.com/r/dAbm9MDpXj
申込期限
令和7年9月24日(水)
問合せ
寺尾 (ext: 3890)
共同研技術紹介セミナー『オールインワン顕微鏡BZ-X1000』
カテゴリ
デモ
日時
令和7年9月29日(月) 13:15~14:00 機器セミナー
令和7年9月30日(火) 10:15~10:45 メーカーサンプルを用いた説明会
令和7年9月30日(火) 13:30~14:30 BZ-X1000最新事例のご紹介
装置名
オールインワン顕微鏡(キーエンス BZ-X1000)
内容
オールインワン顕微鏡(キーエンス BZ-X1000)のご紹介
場所
共同研究棟7階セミナー・会議室(D71-09)
ハイブリッド形式で実施します。
当日会場にお越しいただくか当日参加URLからご参加ください。
当日参加URL>
https://us06web.zoom.us/j/84341461409?pwd=MpZakeChvTbe6iuaoEJz3GImdc43pJ.1
問合せ
寺尾 (ext: 3890)
共同研使用説明会(オンサイト)『高速液体クロマトグラフ NANOSPACE SI-2(OSAKASODA)』
カテゴリ
使用説明会
日時
令和7年9月24日(水曜日)13:00~15:00
装置名
高速液体クロマトグラフ NANOSPACE SI-2(OSAKASODA)
内容
この度、9階実験室1(D91-03)に設置の高速液体クロマトグラフ NANOSPACE SI-2(OSAKASODA)の使用説明会を以下の要領で開催します。
当日自由参加型です。
アプリケーション担当者様から直接、お話をうかがえる良い機会です。
メーカー持ち込みサンプルと標準試料を用いて実機をご体験いただけます。
使用経験の有無を問わず、ご興味のある方はどなたさまでもご参加ください。
◇内容:① HPLC基礎概論
➁ NANOSPACESI-2 実機使用体験
~メーカー持ち込みサンプルに含まれる対象物の定量~
③ 質疑応答
④ 超高速分析が可能なNANOSPACE新製品の紹介
◇演者:牧野 聡氏(サンヨーファイン医理化テクノロジー株式会社)
◇定員:10名程度 当日自由参加/オンサイト
場所
共同研究棟9階 9階実験室1(D91-03)
定員
10名程度
問合せ
米澤 (ext: 3590)
【満席】共同研個別相談会(オンサイト)『フローサイトメーター BD FACS / FlowJo』(9月開催分)
カテゴリ
使用説明会
日時
令和7年 9月19日(金)① 11:00~12:30 ②14:00~15:30 ③ 15:30~17:00
1組ずつを予定
装置名
セルソーターBD FACSymphony S6、BD FACSAria Fusion、
BD FACSAria IIIu、BD FACSAria II
セルアナライザーBD FACSCanto II
内容
BD担当者による、フローサイトメトリー全般に渡る相談会です。
共同研設置のBD FACS機器を用いて研究を行う方ならどなたでもご相談いただけます。
講師:菅原ゆうこ 氏・渡辺信之 氏
(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 アプリケーションサポートグループ)
★オンサイト:主に実機を用いた測定相談
・測定の際の機器の調整方法から、データの見方まで幅広くご相談いただけます。
* 機器の基本的な使用方法は有償の機器トレーニングをご受講ください。
★オンライン:実機を用いないご相談は、当日以外の日時でオンライン対応いたします。
・実験計画の相談
・測定パネルの作成の相談・依頼
・測定系デザインの相談
・サンプル調製方法の相談
・測定データについての相談
・データ解析(BD FACSDiva,FlowJo)の相談 etc.
場所
共同研究棟 各機器の設置場所
・『実験計画の相談』や『パネル作成の相談』を事前にオンラインで行い、当日『測定の立ち合い』を実施するケースもあります。
定員
予約制・各枠1組。
申込期限
オンサイトでのご相談は3営業日前(9月16日[火])まで
申込先:
https://forms.office.com/r/wekEizeFQz
*機器をご利用の場合は申込み前に機器予約をしてください。機器利用料は無償です。
問合せ
鈴木(内線:3797)
E-mail: fcm@ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
共同研個別相談会(オンサイト)『第23回 ZEISS Day in UOsaka』
カテゴリ
使用説明会
日時
令和7年9月18日(木)10:00 ~ 17:50
装置名
共焦点レーザー走査顕微鏡 LSM980 with Airyscan2
共焦点レーザー走査顕微鏡 LSM880 with Airyscan
超解像度光学顕微鏡 ELYRA S.1
ライトシート顕微鏡 Lightsheet Z.1 他
(カールツァイス株式会社)
内容
ZEISSアプリケーションスペシャリストが3D顕微鏡の基礎から最先端までサポートします。
★ZEISS製品の実機サポート LSM980Airyscan2, LSM880Airyscan, ELYRA S.1, Lightsheet Z.1他
★顕微鏡撮影のコンサルタント 利用機器問わず3Dイメージングのご相談対応
場所
共同研究棟3F 3階LSM室-1(D31-09)他
定員
4組 ①13:00~14:30、②13:00~14:30、③14:40~16:10、④16:20~17:50
申込期限
申込フォームにてお申込みください。
https://forms.office.com/r/Y3HHFHrQyL
問合せ
老木 (ext: 3390)
共同研個別相談会(オンサイト)『SONY SH800オンサイトお悩み相談会』
カテゴリ
使用説明会
日時
令和7年 9月9日(火)
①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③15:00~17:00
装置名
セルソーター SONY SH800ZFP
内容
7月にご好評いただきました、SONYの学術担当者による個別相談会の第2回です。
・SH800を使用してソーティングしているけど上手くいかない
・これからソーティングを開始したいけれど、自分のサンプルに適した条件がわからない
・そもそもソーター、フローサイトメーターって何?どう使うの?
SONYの学術担当者がすべてのお悩みにお答えいたします。
場所
共同研6階 データ解析室(D61-08)
・機器のご予約は不要です(無償)
定員
予約制・各1組
申込期限
お申込みは9月4日(木)まで
申込先:
https://forms.office.com/r/D676sJjG4E
添付資料1
