共焦点レーザー走査顕微鏡
紹介
SilVIRディテクター搭載により、低ノイズ・高感度で蛍光強度をフォトン数計測し、正確な画像定量化を実現します。
また、 格段に広いダイナミックレンジにより、輝度差の大きな蛍光サンプルでも、微弱蛍光から明るい蛍光までサチュレーションなくレンジ内で画像取得が可能。
正立型のためプレパラートの観察に最適です。
☆「FV4000使用説明動画」貸し出しDVDのお知らせ☆
・FV4000使用説明動画
・FV4000マニュアル(PDF)
・ImageJ Plugin用インストーラー
・FV4000用viewerインストーラー
上記をまとめたDVDを貸し出ししています。
7階管理室(D71-03)へお越しください。
詳細
機器名(英名)
Confocal laser scanning microscope
規格・型式
FV4000 (BX)
メーカー名
Evident
設置場所
DX1-05 [ JRB 中央実験室 ]
主担当者
寺尾 [ 内線:3890 ]
副担当者
米澤 [ 内線:3590 ]
医学科外利用
利用可
学外利用
利用可
有償/無償
有償
この機器について
【仕様】
・顕微鏡:IX81‐ZDC(倒立型)
・対物レンズ:UPLSAPO 2X,10X,20X(Dry)、UPLSAPO40X, 60X(Oil)、
UPLSAPO60X, 100X(Silicon)
10X(Dry) NA0.4 WD3.1
20X(Dry) NA0.8 WD0.6
40X(Oil) NA0.95 WD0.18
60X(Oil) NA1.42 WD0.15
60X(Silicon) NA1.30 WD0.3
100X(Silicon) NA1.45 WD0.135
透明標本の深部観察において高いパフォーマンスを発揮するシリコーン浸対物レンズ(60倍、100倍)を装備しています。
☆対物レンズ「UCPL FLN-PH 20X (補正環あり) W.D.=0.8~1.8」、
は7階管理室での貸し出しになります。
・搭載レーザー:405、488、561、640nm (All LDレーザー)
・検出器:SilVIRディテクター 4CH、透過1CH 分光タイプ
・制御用PC:Microsoft Windows11
・その他:電動ステージ
☆cellSensオプション機能
FV4000:「カウントアンドメジャーフルオプション」「ライフサイエンスアナリシスオプション」
FV3000:「3Dデコンボリューションオプション」のみ
ライフサイエンスアナリシスオプションはFRETレシオ解析できるオプションです。
FRAPにも対応しています。
FRET/FRAPはFV3000で撮像し、FV4000にて解析ください。
