実体顕微鏡

紹介

専用デジタルカメラと蛍光観察装置が付いている実体顕微鏡。

詳細

機器名(英名)

Stereo Microscope

規格・型式

SZX12

メーカー名

Olympus

設置場所

D41-11 [ 光学顕微鏡室 ]

主担当者

老木 [ 内線:3390 ]

副担当者

水野 [ 内線:3490 ]

医学科外利用

利用可

学外利用

利用不可

有償/無償

無償

この機器について

【仕様】
・ズームレンズ :7倍から90倍まで
・蛍光フィルター:GFPA, IY, G
・デジタルカメラ:OLYMPUS DP74 (1/1.2 型 カラー CMOS)
・記録画像サイズ:最大 5760 (W) x 3600 (H)
・露光時間   :39 μs–60 s

【導入年度】
顕微鏡:1997年度、デジタルカメラ:2020年度

戻る

共同研へのご質問・お問い合せ
staff[at]ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-2 大阪大学大学院医学系研究科 附属共同研究実習センター