平成30年度に新設・更新した機器

2019年04月17日

平成30年度に新設・更新した機器を以下に掲載します。
☆共同研アンケートのリクエスト対応

◎平成30年度における新設機器
☆多重蛍光イメージャ・Bio-Rad ChemiDoc Touch MP 9階 実験室2(D91-05)
◇オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X解析専用PC 8階顕微鏡室2(D81-05)

◎平成30年度における更新・バージョンアップ機器
☆3次元画像解析ソフトZeiss・IMARIS 8階顕微鏡室1(D81-04)
:3次元画像解析ソフト「IMARIS」をグレードアップ
☆透過型電子顕微鏡 Hitachi・H-7650 3階 透過電顕室-1(D31-06) 
:制御用パソコンを更新
◇共焦点レーザー走査顕微鏡Olympus・FV1200 10階 JRB中央実験室(DX1-05)
:フィルターターレットとステージの電動化
◇エレクトロポレーター・Bio-Rad Gene Pulser Xcell 9階 P2実験室(D91-09)
:Gene Pulser Xcell コンプリートシステムにグレードアップ
◇オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X700 8階顕微鏡室2(D81-05)
:BZ-X700ソフトをバージョンアップ
◇実体顕微鏡 Leica・AF6000 8階顕微鏡室(D81-06)
:撮影ソフトをバージョンアップ
◇タイムラプス顕微鏡 Olympus・IX83 8階顕微鏡室3(D81-06)
:2種類のオプション装置の追加と制御ソフトのバージョンアップ
◇ハイコンテンツ画像解析装置GE Healthcare・IN Cell Analyzer6000 10階 JRB中央実験室(DX1-05)
:撮影ソフトのバージョンアップと解析PC2台を更新
◇共焦点レーザー走査顕微鏡・CarlZeiss LSM880 with Airyscan 3階LSM室(D31-10)
:CarlZeiss LSM880 with Airyscan用培養システムとストレージシステムを導入

担当:管理室(内線3790)

共同研へのご質問・お問い合せ
staff[at]ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-2 大阪大学大学院医学系研究科 附属共同研究実習センター