説明会等での感染拡大防止について
2020年02月27日
説明会等での新型コロナウイルス感染拡大防止のお願いです。
共同研では大学等から示される情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払いながら、定員が少人数のものに限り説明会等を実施してまいります。
利用者の皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上継続あるいは、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がみられる場合は、保健所に開設されている「帰国者・接触者相談センター」に連絡し、その指示に従ってください。自覚症状がある場合は説明会等への出席はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。ご連絡いただけましたら、説明会資料の配布等、後日に担当者が対応いたします。
・自身が咳などの呼吸器症状のある時はマスクを必ずご着用ください。咳、くしゃみの際はハンカチやティッシュ等で口と鼻を覆い、他の人から顔をそらす等、咳エチケットをお守りください。
・説明会等の会場入り口に消毒液を設置しますのでご利用のうえ、ご入室ください。
・感染症予防および拡散防止のため、演者、スタッフがマスクを着用させていただく場合がございます。
・共同研究棟のセミナー・会議室は飲食禁止となっております。
なお、今後、大学からの要請で急遽中止せざるを得ない場合もあります。
その際は、メールマガジンの発信、マイページへの掲載等にてお知らせいたしますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
◇関連ホームページ
新型コロナウイルスへの対応について【大阪大学】
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/info/corona
担当:管理室(内線3790)
