全自動ウェスタンシステム 『Simple Western Jess』を新規導入
2021年07月19日
この度、9階実験室2(D91-05)に全自動発光・蛍光キャピラリーウェスタン装置を新規導入
しました。
泳動、検出、解析までサンプル調製以外は全自動で行われ、約3時間でデータが得られます。
ウェスタンブロッティングでは検出が困難であった低分子、高分子、低発現のタンパク質にも
対応し、総タンパク質による標準化の機能を備えています。
ぜひご活用ください。
7月30日にはオンライン使用説明会の開催を予定しています。
初回利用時は、担当者にご連絡ください。
※必ず予約システム(無償)にてご予約ください。9月1日から機器の有償化を検討しています。
装置名 :Simple Western Jess (proteinsimple)
設置場所 :共同研究棟9階実験室2(D91-05)
用途 :サイズアッセイ(発光)、サイズアッセイ(蛍光)、総蛋白質サイズアッセイ、
総蛋白質ノーマライゼーション
運用開始日時 :2021年7月19日(月)9:00
Jessの特長
①サンプルの微量化
低発現タンパク質で苦労されている方へお勧め
②低分子、高分子タンパク質測定
2~440kDaのタンパク質が再現性よく測定可能
③データ精度・再現性向上
従来法よりデータクオリティが向上
④ウェスタンに掛けている時間削減
1~2日間 ⇒約3時間
⑤蛍光検出
マルチプレックス2色蛍光を用いた同時検出が可能
⑥自動タンパク質ノーマライゼーション機能
総タンパク質量によるシグナル強度の標準化
ご利用の際は、一次抗体、専用消耗品であるアッセイキット(Separation Moduleおよび
Detection Module)を各自でご用意ください。
ただし、化学発光の検出用モジュールは従来のウェスタンブロッティングの試薬でも可。
【メーカー問い合わせ先】
プロテインシンプル ジャパン株式会社
info.japan@proteinsimple.com
TEL 03-5542-1436
【メーカー提供使用説明動画(日本語)のご案内】
<シンプルウェスタン サポート動画>
1. 測定編 (基本編)
https://youtu.be/aFgkXrvO6EU
2. 解析編 (基本編)
https://youtu.be/dtQMNhFyn7g
3. 検量線の書き方
https://youtu.be/uTzdYDM1mWI
【proteinsimple製品の論文検索サイト】
https://proteinsimple.com/citations.html
「Instrument」は「Simple Western」をチェックして検索してください。
担当者:丹羽(PHS 2863)
