セルソーター・SONY SH800ZDPにレーザーを増設
2022年01月17日
9階 P2実験室(91-09)設置のセルソーター・SONY SH800ZDPに405nmと638nmの
レーザーを令和4年1月17日(月)に増設しました。
レーザー数は4本(405nm、488nm、561nm、638nm)になり、型式がレーザー
増設のためSH800ZDPからSH800ZFPに変更になっています。
今までは起動時の光学フィルター確認画面で「Without 405nm laser」を選択して
いただいていましたが405nmレーザーを搭載しましたので「With 405nm laser」を
選択しご使用ください。
光学フィルターの配置が変更になり、チャンネル(光学フィルター)は以下の
ようになっています。
FL1(450/50), FL2(525/50), FL3(600/60), FL4(665/30), FL5(720/60), FL6(785/60)
励起レーザーと蛍光色素の例を以下に示します。
405nm Brilliant Violet421&570, Alexa Fluor405, DAPI,
Pacific Blue, mCFP, Hoechst33342,AmCyan1,
T-Sapphire,Pacific Orange,
Qdot 525&545&585&605&655&705&800
488nm EGFP, CFSE, FITC, Alexa Fluor488, EYFP, mCitrine,
PE, PE-Texas Red, PI, 7-AAD,PE-Cy5,PerCP,PE-Cy5.5,
PerCP-Cy5.5, PerCP-eFluor710, PE-Cy7
561nm mOrange, DsRed-Monomer, tdTomato, mCherry ,mPlum
638nm APC, Cy5, Alexa Fluor647&700, APC-Cy5.5&Cy7,
APC-Alexa Fluor750
6階データ解析室(D61-08)がP1実験室承認後にSONY SH800ZFPをその部屋に
移設することになりますので、移設後はP2実験ができなくなります。
P2実験は、6階(D61-09)細胞分離分析室設置のセルソーターでお願いいたします。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
担当者:トマ(内線3797)、山崎(内線3794)
