9階に設置した2台の乾熱滅菌器の運用開始のお知らせ

2022年03月14日

9階に設置の乾熱滅菌器・YAMATO SI602 (D91-06)およびYAMATO SK811 (D91-08)
の運用を3月14日 (月)から開始しました。
SK811はインキュベータの棚など大型の試料用です。
試料の大きさや数量によって使い分けてください。

ともに予約システム対象機器です。
予約は、試料を回収する予定時間までしてください。
原則予約時間は24時間以内(土日・祝日除く)でお願いいたします。

プログラム運転は、ともにプログラム番号1に180℃、3時間の条件が設定してあります。
プログラム番号1は変更しないでください。

滅菌する際は、ガラス製品、磁製、金属製の物品など、熱に安定なものに
使用してください。
樹脂容器などの使用にあたっては、耐熱温度を超えて使用すると樹脂が溶けて
火災や爆発などの原因となります。
試料の耐熱温度に十分に注意して使用してください。

担当者:丹羽(PHS 2863)

共同研へのご質問・お問い合せ
staff[at]ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-2 大阪大学大学院医学系研究科 附属共同研究実習センター