【終了しました】令和5年度 共同研・COCアンケート(締切5月15日)
2023年04月24日
共同研の運営に日頃からご協力頂き、感謝申し上げます。
共同研ではこれまでも、施設利用の利便性を向上させるために、皆様方からのご意見やご要望をお伺いしてまいりました。
昨年度、一昨年度はアンケート回答を元に、いくつかの機器を導入することができました(下記リスト参照)。
共同研・CoMIT Omimcs Center(COC)では利用者の皆様のご意見を反映させるため、今年度は合同でアンケートを実施することになりました。
当アンケートにより、今後活用が期待できると思われる、あるいは現在皆様が必要とされている設備機器や、施設の有効利用法などについて、ご意見・ご希望等をお聞かせ願えれば幸いです。以下のアンケートフォームよりご記入のほどお願いいたします。
アンケートフォーム:https://forms.gle/BUvLr8azyatDq3gM9
対象者:教職員、大学院生など共同研・COCを利用するすべての方
5/15(月)締め切り
<共同研・COCの新設・更新機器のリスト>
過去2年間では42件のご回答をいただき、以前から要望のあった新規機器の導入や更新、PC・ソフトウェアのバージョンアップを含めて11件に応えることができました。
◎令和4年度
共同研 (☆:アンケートのリクエスト対応)
◇新設
☆共焦点レーザー走査型顕微鏡 Carl Zeiss・LSM980 with Airyscan2 /3階LSM室-1 (D31-09)WPI-PRIMe機器
☆オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X800L /8階顕微鏡室2(D81-05)WPI-PRIMe機器
◇更新
☆多重蛍光イメージャー Bio-Rad・ChemiDoc Touch MP /8階顕微鏡室2 (D81-05)
☆超微量紫外可視分光光度計 Thermo Scientific・NanoDrop OneC /測定室1(D91-08)
・クリーンベンチ astec・AH-130 /培養室A(D91-02a)
・クリーンベンチ astec・AH-130 /培養室B(D91-02b)
・冷却遠心機 Thermo Scientific・ST 8FR /培養室A(D91-02a)
:TX-150スイングロータ
:M10プレートロータ
:MicroClick24×2固定角ロータ
・3D解析ソフト Perkin Elmer・Volocity /10階JRB中央実験室(DX1-05)
:解析PC更新、解析ソフトver7.0へバージョンアップ
◇バージョンアップ
☆オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X800 /8階顕微鏡室2(D81-05)
:制御PC更新
COC
◇新設
・質量分析装計 Thermo Scientific・Orbitrap Exploris 480(受託サービス用)
・蛍光核酸定量装置 Thermo Scientific・Qubit4 Fluorometer /CoMIT 5階0508
◎令和3年度
共同研 (☆:アンケートのリクエスト対応)
◇新設
☆全自動ウェスタンシステム proteinsimple・Simple Western Jess /9階実験室2 (D91-05)
☆透過型電子顕微鏡 Hitachi・HT7800 /透過電顕室-2 (D31-08)
☆セルソーター BD・FACSAria Fusion /細胞分離測定室(D91-13)
☆セルソーター BD・FACSymphony S6 /細胞分離分析室(D61-09)
◇更新
・ヒーター式インキュベータ PHC・MIR-H163 /P2実験室(D91-09)
・乾熱滅菌器 YAMATO・SI602 /9階実験室3 (D91-06)
・乾熱滅菌器 YAMATO・SK811 /測定室1 (D91-08)
・フロア型超遠心機 Beckman Coulter・XPN-90(Biosafety) /JRB P2実験室(DX1-06)
・フロア型超遠心機 Beckman Coulter・XPN-90 /9階実験室3 (D91-06)
・卓上型超遠心機 Beckman Coulter・Optima MAX-XP /9階実験室3 (D91-06)
・フロア型超遠心機 Beckman Coulter・スイングロータSW 32 Ti /9階実験室3 (D91-06)
・フロア型超遠心機 Beckman Coulter・固定角ロータType 50.2 Ti /9階実験室3 (D91-06)
◇バージョンアップ
☆オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X800 /8階顕微鏡室2 (D81-05)
:解析ソフト(セクショニングモジュール、サイトメーターモジュール)の追加
☆3D画像解析ソフト Zeiss ・IMARIS /8階顕微鏡室1(D81-04)
:解析ソフト(バッチモジュール、XTモジュール、ver9.8へバージョンアップ)の追加
・共焦点レーザー走査型顕微鏡 Olympus・FV3000 /JRB中央実験室(DX1-05)
:アップグレード(445nmレーザー追加、4チャンネルに増設、タイムラプス仕様)
・生体分子間相互作用解析装置 GE・Biacore T200 /9階実験室1(D91-03)
:制御PC更新、解析ソフトver3.2へバージョンアップ
・セルソーター SONY・SH800ZDP /データ解析室(D61-08)
:アップグレード(405nmレーザーと638nmレーザーの追加)
・オールインワン顕微鏡 Keyence・BZ-X800 /8階顕微鏡室2(D81-05)
:LED光源の追加
COC
◇更新
・サンガーシークエンス解析システム Thermo Scientific・3730xl LVアップグレード(受託サービス用)
担当:管理室(内線3790)
