【祝30周年】共同研は5月21日にセンター化30周年を迎えます。

2017年05月19日

                 ★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★ 


 共同研は1955年(昭和30年)に大学院博士課程が設置されたときに「大学院中央研究室」という名称で
産声をあげました。
その後、1973年(昭和48年) に「共同中央研究室」と名前を変えその頃から「共同研」という名前で
親しまれています。
そして、今から30年前の1987年(昭和62年)5月21日に文部省(現文部科学省)省令施設として認められ、
「大阪大学医学部附属共同研究実習センター」(1999年4月1日から大阪大学大学院医学系研究科附属)
となりました 。
共同研には現在最先端機器から汎用機器まで大小300以上もの機器を配置しており、医学部内外の人に
利用していただいています。
これからも皆さまの研究にお役に立てるよう共同研一同頑張ってまいりますのでご協力の程よろしく
お願い致します。

共同研へのご質問・お問い合せ
staff[at]ctrlab.med.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-2 大阪大学大学院医学系研究科 附属共同研究実習センター