統合生理学教室
大阪大学大学院医学系研究科 生命機能研究科 生命を支える電気信号:分子からシステムへ
TOP > 以前のニュース > 2010年のニュース

2010年のニュース

2010年12月21日
大掃除と忘年会を行いました。今年も1年ご苦労様でした。
2010年12月15日
ホヤのVSP遺伝子発現に関する共同研究(千葉大学小笠原博士)の論文がアクセプトされました。
Gene expression profile of Ci-VSP in juveniles and adult blood cells of ascidian. Michio Ogasawara, Mari Sasaki, Noriko Nakazawa, Atsuo Nishino, and Yasushi Okamura. Gene Expression Patterns, in press
2010年12月8日
科学研究費基盤Sのチームにて、研究交流会を行いました。
2010年11月30日
技術補佐員の西脇さんが退職されました。長い間ご苦労様でした。
2010年9月20-22日
仙台で開催された第48回日本生物物理学会年会に川鍋研究員が参加しました。
2010年9月16-17日
愛知県岡崎市の生理学研究所で開催された”生理研研究会「作動中の膜機能分子の姿を捉える - 静止画から動画へ -」”にて藤原助教、黒川研究員が口頭発表をしました。
2010年9月2日
岡村教授が、神戸で開催されたNeuro2010(神経科学/神経化学/神経回路学会合同会議)でシンポジウム「Mechanisms of Subcellular Localization of Ion Channels and Receptors」をオーガナイズし、大変盛況でした。
黒川特任研究員が、Neuro2010でポスター発表をしました。
2010年9月1日
Zoltan Nusser博士(Hungarian Academy of Sciences)がセミナーをしました。
2010年8月2日
近畿生理学談話会を10月2日に銀杏会館にて開催いたします。
2010年7月8日
ホームページを大幅に改訂しました。(アクセス、研究室紹介)
2010年5月19-21日
盛岡で開催された第87回日本生理学会大会に参加しました。
シンポジウム「ホスホイノシチドと膜機能制御」を岡村教授が主催しました。
シンポジウム「オルガネラ膜チャネルと細胞機能」において黒川研究員が発表しました。
藤原助教、大河内助教、坂田研究員がポスター発表をしました。
2010年5月17日
筒井助教らが、世界で初めて、非侵襲的に、心臓の電気興奮を可視化することに成功。
2010年4月20-21日
JAMBIO(マリンバイオ共同推進機構)のサポートにより、電位センサー蛋白に関する合同研究ミーティングを、東大三崎臨海実験所で行いました。
2010年4月1日
日本学術振興会特別研究員の川鍋君と研究助手の神野さんが加わりました。
2010年3月8日
HFSPでの国際共同研究の論文が、HFSPのホームページのHot off the Press entryで紹介されました。
2010年2月3日
サンフランシスコの第54回米国生物物理学会で、坂田研究員がポスター発表をしました。
2010年2月2日
坂田、黒川両研究員のPNASの論文(スウェーデンとのHFSPグラントによる共同研究)が、同じ号のCommentaryで紹介されました。
2010年1月21日
生理研で研究会「貪食細胞機能のイメージング」が開かれました(大河内助教が発表)。