NEWS & TOPICS新着情報

【開催報告】第6回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー「免疫×共生細菌」(2025年1月20日開催)

  • 活動実績
  • 2025年2月13日

◆写真:パネルディスカッションの様子
[左から]宮本 佑 特任助教(常勤)、香山 尚子 准教授、松岡 悠美 教授、石井 優 教授

【主 催】
 大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ
【共 催】
 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
【開催日】 2025年1月20日(月)16:30~18:30
【開催方式】オンライン開催(CoMIT棟2階会議室からライブ配信)
【参加者数】256名


プログラムの詳細はこちらをご参照ください。
過去の様子は公式YouTubeチャンネルにて一部公開予定


産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ(以下、XII)では、本学が世界トップレベルの免疫学の研究拠点であることを強みとして、本学の「免疫」の研究内容を企業や一般の方にも継続的に届けていくことで、免疫に関する知識を広く啓発するとともに、大阪大学と様々な事業業態の方々が、企業間・組織間の垣根を越え、協働・共創するクロスイノベーションを創出することを目指し、「大阪大学健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー」を免疫学フロンティア研究センターと連携して、定期的に開催しております。

第6回目の本セミナーでは、「免疫×共生細菌」をテーマとして、近年、人間の皮膚や消化管などの様々な組織に住み着き宿主と共存している「共生細菌」が免疫システムを介してヒトの恒常性の維持や様々な病態形成に関与していることが明らかにされつつあることを鑑みて、これら共生細菌の研究に取り組んでいる本学の研究者から免疫システムを切り口に最新の研究成果を紹介するとともに、本分野への理解を深めることで新たなイノベーションに繋げることを目的に開催いたしました。


◆写真[左]開会挨拶:貴島 晴彦 大学院医学系研究科 副研究科長/XIIサブディレクター
   [右]閉会挨拶:石井 優 大学院医学系研究科 副研究科長/XIIサブディレクター

大阪大学大学院医学系研究科 副研究科長/XIIサブディレクターである貴島 晴彦 教授の開会挨拶ののち、免疫学フロンティア研究センター 皮膚アレルギー生体防御/大学院医学系研究科 皮膚免疫微生物学共同研究講座の松岡 悠美 教授から「細菌叢による皮膚健康の維持、疾患発症のメカニズム」と題する講演が行われました。皮膚細菌叢や黄色ブドウ球菌によるアトピー性皮膚炎の発症のメカニズムなどについて、わかりやすく最新の研究成果が紹介されました。続いて、講演2として、高等共創研究院/大学院医学系研究科 免疫制御学の香山 尚子 准教授から「腸の健康と病気における共生細菌の役割」の講演が実施され、腸内細菌の役割や大腸に与える影響、潰瘍性大腸炎やクローン病等の疾患のメカニズムなどの最新の研究成果が紹介されました。講演3では、免疫学フロンティア研究センター 免疫細胞生物学/大学院医学系研究科 免疫細胞生物学の宮本 佑 特任助教(常勤)から、「腸内細菌による肝臓免疫系の制御」と題して、腸管から入ってくる腸内細菌やその関連物質によって引き起こされる肝臓の炎症発生のメカニズムや、腸内細菌の侵入による炎症から肝臓を保護するマクロファージの発見などの最新の研究成果に関する講演が行われました。


◆写真:左から[講演1][講演2][講演3]

パネルディスカッションでは、座長に大阪大学大学院医学系研究科 免疫細胞生物学の石井 優 教授を迎え、講演者の松岡 悠美 教授、香山 尚子 准教授、宮本 佑 特任助教(常勤)をパネリストとする4名の登壇により、免疫システムを切り口に皮膚、腸管、肝臓の領域から、共生細菌と個体(宿主)のどちらが先に作用するのか、疾患の発症メカニズムや、共生細菌による予防・治療への社会実装に関する活発な議論が展開されました。最後に、本研究科副研究科長/XIIサブディレクターの石井 優 教授から、本セミナーの纏めを踏まえた閉会挨拶がありました。

今回は、本学の「高校生・高校教員対象の公開セミナー」のWebサイトにも開催案内が掲載されたことにより、高校生の参加も多く、合計256名の参加者を得て、大変興味深く充実した内容のセミナーとなり無事成功裏に終了することができました。

《講演紹介
■【講演1】『細菌叢による皮膚健康の維持、疾患発症のメカニズム』
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 皮膚アレルギー生体防御/
大学院医学系研究科 皮膚免疫微生物学共同研究講座
松岡 悠美 教授

■【
講演2】『腸の健康と病気における共生細菌の役割』
大阪大学 高等共創研究院/大学院医学系研究科 免疫制御学
香山 尚子 准教授

■【講演3】『腸内細菌による肝臓免疫系の制御』
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫細胞生物学/大学院医学系研究科 免疫細胞生物学
宮本 佑 特任助教(常勤)