このたび、大学院医学系研究科メディカル・ヘルスケア知財戦略室及び産学連携・クロスイノベーションイニシアティブでは、外国人研究者・留学生を対象とした「大阪大学における知的財産の取り扱い」に関する説明動画(英語版知財セミナー)を制作しました。
産学連携・クロスイノベーションイニシアティブのWebページ「Movie」の以下のURLに公開しておりますので、ご高覧ください。
◆YouTube『大阪大学クロスイノベーションチャンネル』:
https://www.youtube.com/watch?v=1cvZ3vE8sr0
また、本動画で投影したプレゼン資料を本Webページに掲載しておりますので、ダウンロードの上、ご査収願います。
■Title:
“How to handle IP created through research @ The University of Osaka”
「大阪大学における知的財産の取り扱いについて」
■Presenter:
TAKAOKA Hiromi, Specially Appointed Professor
Head of Medical/Health-care IP Strategy Office, Graduate School of Medicine, and IP Section, Innovation Division, Co-Creation Bureau, The University of Osaka
大阪大学大学院医学系研究科メディカル・ヘルスケア知財戦略室長/共創機構イノベーション戦略部門知的財産室 特任教授(常勤)
髙岡 裕美
なお、日本語による「知財セミナー ~若手研究者が研究成果を“もっと”活かすための知財戦略」は、令和6年6月28日に開催しており、その際の動画を以下のURLに公開済みです。
◆Web サイト:
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/xii/information/85
◆YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=EdXctn5Ir1Q
===========================
<In English>
Video release for foreign researchers on Intellectual Property (IP) created through university research
The Medical & Healthcare IP Strategy Office of the Graduate School of Medicine and the Industry-Academia Collaboration & Cross Innovation Initiative have produced an explanatory video on IP (IP seminar in English) for foreign researchers and students.
The video is available at the following URL on the website of Industry-Academia Collaboration & Cross Innovation Initiative.
Video materials can be downloaded below.
◆YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=1cvZ3vE8sr0
■Title:
“How to handle IP created through research @ The University of Osaka”
■Presenter:
TAKAOKA Hiromi, Specially Appointed Professor
Head of Medical/Health-care IP Strategy Office, Graduate School of Medicine, and IP Section, Innovation Division, Co-Creation Bureau, The University of Osaka