施設紹介
感染微生物免疫検査部門は2つの検査室から成り立っています。
 感染微生物検査室の紹介
 感染免疫検査室の紹介


内容紹介
下記の情報についてご覧いただけます。
項目 主な内容
微生物検査 検査項目/材料の採取・保存法/薬剤耐性菌とその検査法/疫学データ/抗菌薬感受性率表(年次別感受性率表)
検査室の安全管理 検査室のバイオセーフティー対策/病原体の適正管理
病院感染管理 感染経路別病原体/腸管感染症対策/環境調査法/バイオテロ時の検査対応
感染症教育 世界の感染症/日本の感染症
免疫血清検査 感染免疫検査/輸血前後の感染症検査/針刺し・切創時の検査/流行性ウイルス感染症/感染症の測定原理/概説集
研究 自主研究承認項目内容




お断り    

**
以下のホームページの情報に関して無断使用・転用を固く禁じます。
以下のホームページの情報に関するお問い合わせや感染相談は行っていませんのでご了承ください。


検査項目 材料の採取・保存法
1.検査項目一覧表
 1) 一般細菌検査
 2) 一般細菌特殊検査
 3) 抗酸菌検査
 4) 抗酸菌特殊検査



1.材料の採取・保存
 
1)感染症を疑う場合の検体採取・保存における一般的注意事項   
  2)材料別採取・保存法一覧

2.各種材料別採取法
  1) 血液培養採取法
     (1) 血液培養採取のポイント
     (2) 血液培養のための静脈血採取手順
  2) 髄液採取法
     (1) 髄液(腰椎穿刺)採取法
  3) 呼吸器材料の採取法
     (1) 呼吸器材料の種類と検査用途
     (2) 喀痰採取法   (良質痰と不良痰)
     (3) 咽頭ぬぐい液採取法
     (4) 後鼻腔ぬぐい液採取法
       (インフルエンザウイルス抗原検査など)

     (5) 鼻腔ぬぐい液採取法 (MRSA保菌検査)
  4) 泌尿器系材料の採取法
     (1)各種尿検体採取法
  5) 生殖器系材料の採取法
     (1)生殖器系材料の採取法と検査用途
  [補足] 嫌気性菌を疑う場合の嫌気ポーターへの材料接種法
2.感染症迅速検査
 1) 血中エンドトキシン値
 2) 血中β‐Dグルカン値



薬剤耐性菌とその検査法 疫学データ
1.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
  (MRSA)


2.多剤耐性緑膿菌
  (MDRP/Pre-MDRP)


3.ペニシリン耐性肺炎球菌
  (PRSP)


4.基質拡張型β‐ラクタマーゼ
  (ESBL)
1.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)分離株数

2.多剤耐性緑膿菌(MDRP)分離株数


3.ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)および
  ペニシリン中等度耐性肺炎球菌(PISP)分離株

4.基質拡張型β‐ラクタマーゼ(ESBLs)分離株数



抗菌薬感受性率表(年次別感受性率表)
1.グラム陽性球菌
1)ブドウ球菌+腸球菌 2)連鎖球菌 ≪参考≫
抗菌薬感受性率表(年次別感受性率表)の見方・抗菌薬略語一覧 
    2015年
    2014年

    2013年
    2012年
    2011年
    2010年
    2009年
    2008年
    2007年
    2006年
    2005年


    2014―2015年
    2011ー2013年
    2008ー2010年
    2005ー2007年
2.グラム陰性桿菌
1)腸内細菌+ブドウ糖非発酵菌 2)インフルエンザ菌

    2007−2015年
    2015年
    2014年

    2013年 (1-8月9-12月
    2012年
    2011年
    2010年
    2009年
    2008年
    2007年
    2006年
    2005年

3.酵母状真菌
1) 2005−2008年の血液培養由来臨床分離株




検査室のバイオセーフティー対策 病原体の適正管理
微生物検査室のバイオセーフティー対策
 1.日本の結核の現状について
 2.病棟における検査材料採取から搬送までの確認
 3.検査技師個人の無菌操作手技の再認識と教育
 4.微生物検査室の設備について
 5.安全検査室の構造・写真
 6.入室制限について
 7.検査室内感染を防止するための基本対策

1.特定病原体等の管理遵守事項
2.施設の基準
3.保管・記帳の基準
4.運搬等の基準
5.事故届、災害時の応急措置





感染経路別病原体 腸管感染症対策 環境調査法
1.感染経路
2.それぞれの感染経路について
 1)空気感染
  (飛沫核感染、塵埃感染
 2)飛沫感染
 3)接触感染
 4)その他の感染経路

ノロウイルス対策
1.ノロウイルスの検査法
2.ノロウイルスの消毒法
3.ノロウイルス感染症と予防指針
1.内視鏡の清浄度調査
2.透析液管理



バイオテロ時の検査対応
1.米国:CBRNEテロにおける検査室の役割
2.日本:バイオテロにおける検査室の役割
3.結核感染防止のための管理機構・設備基準




 
世界の感染症(準備中) 日本の感染症(準備中)
1.EID/RID(新興感染症/再興感染症)
2.STD(性感染症)
3.NTD(軽視無視されている熱帯病)
4.CBRNE(化学・生物・放射性・核兵器・高性能爆薬)
1.薬剤耐性菌の現状
2.結核菌の現状




感染免疫検査 輸血前後の感染症検査 針刺し・切創時の検査
1.検体の採取および保存方法
2.感染症検査一覧
  1)ウイルス性肝炎関連検査
  2)STD(性感染症)関連検査
  3)その他

1.輸血前検査(セット検査)
2.輸血後検査(セット検査)
3.検査手順と注意点
1.検査方法
2.暴露時の対応
3.検査結果の解釈
4.暴露時の感染予防と経過観察




流行性ウイルス感染症(準備中) 感染症検査の測定原理
1.麻疹(準備中)
2.風疹(準備中)
3.ムンプス(準備中)
4.水痘(準備中)
1.赤血球凝集抑制法(HI)
2.補体結合法(CF)
3.酵素免疫測定法(EIA)
4.化学発光免疫測定法(CLIA)
5.イムノクロマトグラフィー法(ICA)
6.その他 15法

概説集
概説1  A型肝炎ウイルス(HAV)
概説2  B型肝炎ウイルス(HBV)
概説3  C型肝炎ウイルス(HCV)
概説4  ヒト免疫不全ウイルス(HIV)
概説5  成人T細胞白血病ウイルス(HTLV−T)

概説6   梅毒
概説7   トキソプラズマ感染症
概説8  マイコプラズマ感染症
概説9  輸血前後の感染症検査
概説10  針刺し・切創時の対応



研究
自主研究承認項目
題目 期間 進行状況
妊婦膣内における大腸菌およびリステリア菌の保菌調査ならびに新生児感染症との関連性に関する検討 2011年4月1日〜2012年3月31日 終了
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)肺炎感染率の実態調査 2011年10月1日〜2011年12月31日 終了
各種抗菌薬の血液・髄液由来黄色ブドウ球菌に対する感受性動向調査 2007年4月1日〜2007年7月31日
2012年4月1日〜2012年7月31日
終了
薬剤耐性緑膿菌分離状況と患者背景および治療状況の疫学調査 2011年1月1日〜2023年12月31日 実施中

  
 
当サイトの閲覧にはAcrobat Readerというソフトが必要です(Adobe社より無料配布)。
Acrobat Readerをお持ちでない方は次のアイコンをクリックしてください。

Copyright @2010 Division of Clinical Microbiology and Immunology  All Rights Reserved.