渡部 健二(わたべ けんじ)
- 役職:教授
- 専任:卒後教育開発センター
- 兼任:医学科教育センター、消化器内科学
- 教育:医療面接、腹部診察、シミュレータ教育、総括評価
- 臨床:消化器内科(慢性偽性腸閉塞症、消化器癌)
- 研究:膵癌(アディポネクチン)、3D内視鏡開発
- 趣味:芸術鑑賞、ランニング
- 一言:研修医のみなさんとの対話を通じて、研修システムをより良いものにしたいと思います。
河盛 段(かわもり だん)
- 役職:准教授
- 専任:卒後教育開発センター
- 兼任:医学部 医学科教育センター、大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
- 教育:医学研究推進、医学国際交流、医療面接、症例分析
- 臨床:糖尿病・内分泌・代謝内科(糖尿病)
- 研究:糖尿病の病態生理学、膵島インスリン・グルカゴン分泌異常の分子生物学的解析
- 趣味:音楽鑑賞、ワイン
- 一言:初期臨床研修期を医師人格形成における最重要期ととらえ、「良き医療人」育成に向け尽力致します。
北川 透(きたがわ とおる)
- 役職:特任教授(非常勤)
- 専任:卒後教育開発センター
- 兼任:消化器外科学、未来医療センター、統合医療学、医療経済産業政策学
- 教育:専門医教育(後期研修)、専攻医プログラム
- 臨床:消化器外科、膵移植、組織移植、内視鏡外科
- 研究:腫瘍免疫、膵内分泌、化学療法、癌転移、癌集学的治療
- 趣味:テニス
- 一言:阪大病院のみならず、多くの大阪大学の研修協力病院を活用し、各領域で多くの専門医が育っていただけることを期待しています。
郡山 弘(こおりやま ひろし)
- 役職:講師
- 専任:医学系研究科老年・総合内科学
- 兼任:卒後教育開発センター、附属病院総合診療部・総合診療科
- 教育:臨床研修指導、医療面接
- 臨床:認知症、総合診療
- 研究:フレイル・要介護等高齢者の予後改善、自己免疫疾患
- 趣味:テニス、日本酒・ワイン
- 一言:皆さんの研修が実り多いものとなるよう努めたいと思います。よろしくお願いします。
赤坂 憲(あかさか ひろし)
- 役職:助教
- 専任:卒後教育開発センター
- 兼任:岩手医科大学衛生学公衆衛生学(クロスアポイントメント)
- 教育:学生実習・臨床研修指導、内科的診察一般
- 臨床:老年内科、循環器内科、内分泌代謝・糖尿病内科、高血圧
- 研究:地域の前向きコホート疫学研究、多施設共同臨床研究、RCT、社会医学、統計学
- 趣味:テニス、旅行
- 一言:臨床から研究まで、多彩なキャリアパスを提示できる臨床研修をサポートしていきたいと思います。
三宅 啓介(みやけ けいすけ)
- 役職:助教
- 専任:卒後教育開発センター
- 兼任:心臓血管外科
- 教育:外科的手技一般
- 臨床:血管外科(外科的手術、血管内治療)
- 研究:下肢虚血に対する再生治療、血管外科に関する臨床研究、動脈硬化のメカニズムに関する研究、創傷治癒に関する医療機器開発
- 趣味:キャンプ、スキー、ダイビング、等
- 一言:微力ながら皆さんの研修生活がより充実したものになるようにサポートしたいと思います、よろしくおねがいします。
野里 陽一(のざと よういち)
- 役職:助教
- 専任:医学系研究科 老年・総合内科学
- 兼任:卒後教育開発センター
- 教育:学生実習・臨床研修指導、内科診察全般
- 臨床:老年学 循環器学 高血圧
- 研究:高齢者高血圧、動脈硬化メカニズム、フレイル
- 趣味:登山 散策 写真
- 一言:初期研修の2年間は心身ともに鍛錬が求められる大切な時期です。皆さんが充実した研修生活が送れるように全力でサポートします。どうぞよろしくお願いします。
吉田 紫乃(よしだ しの)
- 役職:助教
- 専任:医学系研究科老年・総合内科学
- 兼任:卒後教育開発センター
- 臨床:老年内科
- 一言:私自身が何もかもを学ばなくてはならない立場です。他の先生方のように支え導くことはできませんが、未熟者なりに精一杯努めさせていただきます。