2012年1月26日(木)
/ 最終更新日 : 2016年11月2日
ad_t
職員募集のお知らせ
少々大きなお知らせです。研究室が4月から大阪大学に移ることになりました。大学院医学系研究科の中の現在は「医の倫理学」となっている教室に移ります(研究室名は「政策」という言葉を取り入れた新しいものに変更の予定です)。 […]
少々大きなお知らせです。研究室が4月から大阪大学に移ることになりました。大学院医学系研究科の中の現在は「医の倫理学」となっている教室に移ります(研究室名は「政策」という言葉を取り入れた新しいものに変更の予定です)。 […]
再び入試説明会の話題です。明後日22日午後、京大の東京オフィス(品川)で開催される生命科学研究科の説明会に参加します。ポスターには私の名前は出ていなかったのですが、都合がついたので参加することにしました。スライドを使っ […]
新しい年度が始まりました。 まずは3月11日の大震災において、被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。この大変な状況に、日本全体で立ち向かい、できるだけ早く復興できることを願うものです。 […]
新しい年度が始まりました。 新メンバーも少しずつスタートし、気分を新たにした生活が始まりました(メンバーリストの更新は4月中にと思っています)。 ところで、明後日は入試説明会。新しい年度が始ま […]
気づいたら2009年の2月。そろそろいろいろな人に「最近『ひとこと』更新してませんね」と言われ始めました。 新年の挨拶を載せそこないましたが、今年の(僕自身の)目標は「少しでも落ち着いて仕事をすること」かな […]
京都は毎日、体温並みの猛暑です。 7月には、東大から、科学コミュニケーションの横山広美さん、生命倫理の堂囿俊彦さんに講師としてお越しいただいて大学院の講義を無事終えました。お二人とも猛烈なスケジュールの中、 […]
ごく簡単に最近の状況の報告です。 6月は2度海外に出ました。最初はフィラデルフィアでの国際幹細胞学会(ISSCR)。次は英国オックスフォードでのバイオバンクのガバナンスに関する国際会議。前者では研究員の川上 […]
4月27日から5月6日まで全部で10日間、カナダと米国での2つの国際会議に出席するため海外に出てきました。 4月28日-30日 カルガリーにて(主催:Genome Canada) “Inter […]
毎年のことで、年度末と年度初めは、どたばたのうちに過ぎていきました。とにかく5つの修士論文がすべて合格し、皆が無事卒業できたことが最もうれしいことでした。 5人の修士課程修了生のうち、4人は社会人となり就職し […]
5人分の修士論文(修士2年生4人と元越君)は無事仕上がって、審査に回りました。最後の追い込みは相当大変でしたが、とにかく間に合ったのでホッとしています。 生命科学研究科の実験科学者である教員の皆さん(審査委員 […]