大阪大学大学院医学系研究科血管作動温熱治療学

Lab. of thermo-therapeutics for vascular dysfunction, Osaka University Graduate School of Medicine

研究成果

温熱効果で関節リウマチの朝のこわばりを緩和できないか(ATTACA試験)

強力な抗リウマチ薬の登場で、関節炎の鎮静を誘導できるようになりましたが、それでも朝に手のこわばりを感じる人が少なくありません。そこで夜間に低温カイロを手関節付近に装着し、朝のこわばりが軽快するかを検討する単施設試験「使い捨てカイロの関節リウマチにより朝のこわばり緩和効果を調査する単施設試験Active Thermo-Therapy for Arthritis with stiffness Caused by Rheumatoid Arthritis [ATTACA study]」を開始しました。

試験行程を終了し、論文投稿準備中です。

PAGE TOP