入試・教育情報

医学科の使命・ポリシー・学修成果

医学科の使命

大阪大学は、「知の創造、継承及び実践」を使命とし、「地域に生き世界に伸びる」をモットーに、学問の独立性と市民性を備えた世界水準の高度な教育研究を推進し、次代の社会を支え、人類の理想の実現をはかる有能な人材を社会に輩出することを目的としています。その目的の実現のため、学部および全学的な教育研究組織において、「高度な専門性と深い学識」、「教養」、「国際性」、「デザイン力」を身につけた知識基盤社会のリーダーとなるべき人材を育成します。医学部医学科では、大阪大学が掲げるこれらの教育目標を実践すべく、以下のような使命を掲げています。

医学科の使命

大阪大学の使命「知の創造、継承及び実践」とモットー「地域に生き世界に伸びる」に則り、地域医療に貢献し、世界をリードする医師・研究者の養成が医学部医学科の使命である。

医学科ディプロマ・ポリシー

大阪大学のディプロマ・ポリシーのもと、医学部医学科では、教育目標に定める人材を育成するため、所定の期間在学し、医学部医学科において定める専門分野に関する所定の単位を修得し、次のとおり優れた知識と能力を身につけた学生に学士(医学)の学位を授与します。

高度な専門性と深い学識

  • 医学の徒としての使命を理解しそれを実践するとともに、生涯にわたり自らの学術的能力を高め続ける姿勢を示すことができる。
  • 高い倫理観に基づき、他者への理解と配慮を持ち、チームの一員として利他的な姿勢で行動することができる。
  • 医学を修めたものとして要求される高いレベルでの幅広い医学的知識、技量を身につけ、臨床医学、医学研究、科学全般の分野においてこれらを応用することができる。

教養

  • 共通教育で人文・社会系および自然科学系の幅広い分野にわたる豊かな教養、専門教育でコミュニケーション力や論理的思考、職業的倫理観、生涯にわたり学ぶ姿勢を涵養することで、幅広い人間性を身につけている。

国際性

  • グローバルな視点から医療を見つめ、異なる価値観を尊重することで、良好なコミュニケーションを図ることができる。
  • 国際医療においても自らの役割を果たすことができる。

デザイン力

  • 医学の進歩における研究や開発の意義を理解し、自ら到達目標を設定できる。
  • 到達目標に向けた研究計画の作成、データの解析、発表・討論ができる。
  • 医学を修めたものとして、自らが属する社会や地域の医療の意義と社会的責任を理解し、実践できる。

医学科の学修成果

医学科の学修成果は、卒業時に達成しておくべき知識・技能・態度として、使命およびディプロマ・ポリシーをもとに作成しました。

1.プロフェッショナリズムと生涯学習

医師として求められる役割・使命を理解し、それを高度な倫理観をもとに実践するとともに、生涯にわたり学び続ける姿勢を示すことができる。

  1. 専門職としての医師に求められる役割・使命を理解しそれを実践できる。
  2. 医療倫理を身につけ、これに従って行動することができる。
  3. 医学知識・技術を生涯にわたり学習し、向上させることができる。

2.臨床・研究の基礎となる幅広い医学知識・技能

将来、我が国の臨床・研究の進歩に貢献するために必要な、幅広い医学知識・技能を身につけ、それらを科学的根拠に基づいて応用することができる。

  1. 生命科学の基本を、分子・細胞・組織・臓器・個体の各レベルで理解し、説明できる。
  2. 人体の構造と機能の異常、疾病を引き起こすメカニズムを理解し、その対応法を説明できる。
  3. 医師として必要な臨床的知識・技能を修得し、実践できる。
  4. 患者情報をまとめ、診療録記載・鑑別診断・プレゼンテーションができる。
  5. 科学的根拠に基づいた医療を実践できる。

3.医師としてあるべき態度・姿勢

患者情報保護・医療安全に配慮しながら、患者・家族と良好な関係を築くとともに、医療チームの一員として利他的な姿勢で行動することができる。

  1. 患者情報保護の意義を理解し実践できる。
  2. 医療安全・医療資源の保護を通じて、医療の質を継続的に向上させることができる。
  3. 患者の福利と自立性を尊重し、患者・家族と良好な関係を築くことができる。
  4. 専門職としての医師の役割を理解し、チーム医療を実践できる。

4.研究者としての基本的能力

研究倫理に基づき、自ら研究計画を作成・実行し、得られた結果を解析するとともに、発表・討論ができる。

  1. 研究倫理を身につけ、医学研究における自らの役割を理解し実践できる。
  2. 研究計画を作成し、基本的研究手技を実践できる。
  3. 研究結果を解析し、発表・討論ができる。

5.国際的な視野とコミュニケーション能力

グローバルな視点から医療を見つめ、異なる価値観を尊重することで、良好なコミュニケーションを図ることができる。

  1. 異なる価値観を尊重し、円滑なコミュニケーションを図ることができる。
  2. 我が国の医療・医学研究の現状を国際的視野で理解する。
  3. 外国語で発表・討論ができる。
  4. 外国語で問診・診察・説明ができる。

6.地域および国際医療・保健に対する理解と貢献

地域および国際医療・保健の意義を理解し実践できる。

  1. 地域医療・保健の現状と問題点を把握し、医師として果たすべき役割を理解する。
  2. 地域医療を実践できる。
  3. 国際医療・保健において、医師・研究者として貢献可能な役割を理解する。

7.キャリア設定能力

自己の将来計画をもとに、卒後のキャリア設計を構築できる。

  1. 臨床研修・専門医研修・大学院と進む各段階の意味を理解する。
  2. 行政医師・医学研究者の役割を理解する。
  3. 自己の将来計画をもとに、キャリア設計ができる。