非公開: 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ

大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム(※1)「医療機器開発」分科会

大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム(*1)
1:1回から第3回まで「大阪大学 健康・医療クロスイノベーション会議」と称しておりましたが、より社会に対しての発信力を高める公開討論会としての位置づけから、第4回会議(2017年9月)より名称を「大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に変更いたします。

■『医療機器開発分科会 設立フォーラム&モノづくり展示会 

  • 日時:平成29年3月10日(金)展示会12:00-19:00/フォーラム13:00-16:30/情報交換会16:30-19:00
  • 場所:大阪大学銀杏会館(吹田市山田丘2-2)
  • 主催:大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ、東大阪市、大阪商工会議所、三井住友銀行
  • 後援:日本医療研究開発機構、近畿経済産業局、大阪府、大阪市、関西経済連合会、関西経済同友会(協力:日本の技術をいのちのために委員会)
  • 参加者:115企業・団体より、フォーラム201名、展示会あわせて250名超(うち学外約200名、医療従事者30名)の参加。

「大阪大学 健康・医療クロスイノベーション会議」として初の分科会『医療機器開発』を設立しました。
本分科会では、医療者・医療機器メーカー・モノづくり企業等の医療機器開発関係者が、企業間・組織間の垣根を越え交流し合うことで、異業種連携によるイノベーション創出を促進することが期待されます。
展示会では、医療者の利便性を鑑み銀杏会館で開催し、「東大阪のモノづくりに、見て・触れて・感じて、共創相手と出会える」をコンセプトに、東大阪の医療機器関連企業が展示を行いました。

フォーラムプログラム

座長:国立循環器病研究センター 研究開発基盤センター長/大阪大学大学院医学系研究科 招へい教授  妙中 義之

■開会挨拶:大阪大学大学院医学系研究科 副研究科長 熊ノ郷 淳

■基調講演
「これからの医療機器開発の目指すべき方向」
国立循環器病研究センター 研究開発基盤センター長/大阪大学大学院医学系研究科 招へい教授 妙中 義之

■特別講演
「医師との医療機器開発における着眼点」
  大阪大学国際医工情報センター センター長 坂田 泰史

講演
「医療・ヘルスケアイノベーションへの招待 ~ジャパン・バイオデザイン~」
   大阪大学大学院医学系研究科 バイオデザイン学共同研究講座  特任准教授(常勤) 八木 雅和

■共同開発提案 
・「臨床工学技士が担う医療機器管理の現状と問題点」
    大阪大学医学部附属病院 医療技術部 部長/MEサービス部 技師長     吉田 靖

・「看護現場における課題」
   大阪大学大学院医学系研究科 バイオデザイン学共同研究講座 特任教授(常勤) 山田 憲嗣

・「心臓外科手術の現場 ~弘法筆を択ぶ時代へ~」
   大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科 桝田 浩禎

■講演
「日本医療研究開発機構(AMED)における医療機器開発への取り組み」
  国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)産業連携部長 森田 弘一

「産学連携・クロスイノベーションイニシアティブの活動について」
  大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーション・イニシアティブ 副代表 徳増 有治

「設立フォーラム」の様子

モノづくり展示会

モノづくり展示会 出展者一覧

モノづくり展示会の様子

モノづくり展示会 医療者との交流の様子