診療科 | 消化器外科 |
---|---|
病床数 | 53床 |
看護方式 | 継続型受け持ち方式に加え、プライマリーナースの支援体制としてペア制をとっています。 |
主な疾患 | 食道癌、胃癌、アカラシア、肝臓癌、胆管癌、胆嚢癌、膵臓癌、大腸癌、直腸癌、潰瘍性大腸炎、クローン病、消化管間質腫瘍(GIST)、生体肝移植(ドナー・レシピエント)、膵・腎同時移植など |
治療と検査、処置 | 消化器外科では主に、消化器癌に対する化学療法・放射線療法・手術療法を組み合わせた集学的治療を行っています。また様々な消化器疾患に対する手術療法として、腹腔鏡視下手術やダヴィンチを用いたロボット支援下手術などの低侵襲手術、肝臓移植や膵腎同時移植、食道切除再建術・大腸全摘術・膵頭十二指腸切除術・肝切除術などの高難度手術に加え、病的肥満症に対する減量手術も実施しています。さらに、針生検やカテーテル治療などの侵襲を伴う検査・処置も数多く行われています。検査・診断から治療、治療後の定期検査入院まで、長期にわたり関わる機会があります。 |
看護の特徴
幅広い疾患と治療、AYA世代から高齢者まで幅広い世代、社会背景の複雑化など患者さん一人一人のおかれる状況を丁寧に読み取り、患者さん中心の個別的な温かみのある看護で、患者さんが「自分らしく」過ごせるよう支援を行っています。また日々の経過管理や苦痛緩和、意思決定支援だけでなく、緩和ケアチームや高齢者ライフケアチーム、患者包括サポートセンター、皮膚・排泄ケアCN、理学療法部などの多職種と積極的に協働し、退院後も質の高い生活が送れるよう取り組んでいます。