Home 教育 看護教育支援室

看護教育支援室

自分で考え行動できる看護師を育てる

高度な先進医療を提供する当院では、基本的な知識・技術に加え、日々進化する医療に応じたより専門的な能力が看護師に求められます。さらに看護師の背景も年々多様化していることから、能力や理解度に応じた教育方法を検討する必要があります。当院では教育を専門に学習した教育専従者を看護教育支援室とキャリア開発センターそれぞれに配置し、全職員に対する支援体制を整えています。

教育専従者

特に力を入れていること

  • 一人一人を大切にし、看護師としての第一歩を踏み出せるようにサポートします
  • 自分の強み、弱みを認識し、課題を自分で考えて成長できるように促します
  • 看護の面白さ、深みを感じられるように関わります
  • なりたい自分を見つけられる機会を提供します

役割

  • 大阪大学医学部附属病院看護部の「めざす看護師像」に向けた集合教育(段階別研修)の企画・実施・評価
  • 現場教育担当者との連携
  • 臨地実習指導者との連携
  • 看護職員のキャリア開発に関する支援
  • 看護職員のメンタルヘルスに関する支援

教育概要

めざす看護師像

  • 専門的知識・技術を持って対象の必要に応じて根拠に基づいたケアが提供できる
  • 自己のキャリア開発に積極的に取り組み、自己の目標を達成することができる
  • 人間性・社会性に富み、医療人、組織人としての責務を果たすことができる

現任教育概念図

当院におけるキャリア開発プログラムの概要

段階別教育を中心とした教育を看護師の基本的な能力開発と捉え、さらに目標管理と関連させることによって、個人のキャリア開発に主眼を置いたものとしている。図の中央部分は院内のクリニカルラダー、図の右側はキャリア開発を支援する教育を示している。

 

 

クリニカルラダー

クリニカルラダーとは

看護師の臨床実践能力を段階別に示し、客観的に評価するもの

クリニカルラダーによる認定制度の目的

  • 教育支援の基準にする
  • 自己のキャリア開発の指標にする

クリニカルラダーの意義

  • 看護師としての将来像を明確化する
  • 職業的発達を教育的に支援する
  • 効果的な人材育成のために個々の能力に応じた評価と目標設定、指導に活用する
  • 看護師の臨床実践能力を高め、患者中心とした看護の質の向上につなげる
  • 教育プログラムの立案、教育プログラムの受講資格基準の設定に活用する
  • 共通の指標を用いることで科学的・客観的な能力評価に近付ける
  • 臨床実践能力の総量を科学的に検討する資料とする

クリニカルラダーの各レベルの到達目標

 

 

研修の枠組み

段階別研修 ~阪大病院看護部が求める看護師を育てる教育~

  • 看護師に求められる基礎的な能力を育むことを目的とする
  • クリニカルラダーのレベルⅢまでの看護師をクリニカルラダーのレベルに応じて教育する
  • 「看護実践」「教育」「管理」「研究」の4領域を段階的に教育するプログラムで、集合教育と現場教育から構成される
  • 個人、組織の目標管理サイクルと連動する

      新人看護職員教育体制

      ページ上部へ