診療科 | 腎臓内科、麻酔科、放射線科、高度救急救命センターバックベッド |
---|---|
病床数 | 39床 |
看護方式 | 継続型受け持ち方式に加え、プライマリーナースの支援体制としてペア制をとっています。 |
主な疾患 | 【腎臓内科】腎不全、腎炎、糖尿病性腎症、水・電解質異常 【麻酔科】難治性疼痛(脊椎疾患、帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛、CRPS、幻肢痛、末梢神経損傷後疼痛、がん性疼痛、など 【放射線診断・IVR】先天性血管奇形、子宮筋腫 【放射線治療科】前立腺がん、子宮頸がん、舌がん、転移性腫瘍 【核医学診療科(糖尿病・内分泌・代謝内科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、泌尿器科)】甲状腺がん、神経内分泌腫瘍、褐色細胞腫、パラガングリオーマ、前立腺がん 【高度救命救急センター】外傷、重症感染症、など |
治療と検査、処置 | 【腎臓内科・血液浄化部】腎生検、血液・腹膜透析 【麻酔科】インターベンショナル痛み治療(神経ブロック、脊髄電気刺激療法、硬膜外腔癒着剥離術、椎間板内高周波熱凝固法、など)ペインリハビリテーション 【放射線診断・IVR】塞栓術 【放射線治療科】外部照射療法(三次元照射、定位放射線治療、強度変調放射線治療)、小線源治療(腔内・組織内照射)、内部照射療法(核医学治療) |
看護の特徴
当病棟は、内科外科の混合で複数関連診療科及び救命救急科のバックベッド機能を有しています。腎臓内科では血液浄化部において全診療科の血液透析、血液濾過、特殊体外循環下での看護や、腹膜透析外来では、腎代替療法選択、慢性腎臓病透析予防等で他職種と協働しながら、より専門性の高い看護を提供しています。当病棟のアイソトープ専用病室では、内部照射療法(ライアットMIBG治療、ルタテラ治療、I―131内用療法)に加え、今後前立腺がんに対し、ルテチウムPSMAが予定されています。麻酔科、放射線科においても患者へ安全で良質な看護の提供とチーム医療を推進しています。