Home 部署紹介 東11階病棟

東11階病棟

診療科 消化器内科
病床数 50床
看護方式 継続型受け持ち方式に加え、プライマリーナースの支援体制として、ペア制をとっています。
主な疾患 食道癌、胃癌、肝癌、胆道癌、膵癌、大腸癌、炎症性腸疾患、肝炎、膵炎、食道・胃・十二指腸・大腸ポリープなど
治療と検査、処置 主な検査・処置は、上下内視鏡検査、超音波内視鏡下穿刺生検検査(EUS-FNA)、内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP)、エコー下肝生検、ダブルバルンカテーテル検査(DBE)などです。
主な治療は、化学療法、放射線療法、肝炎治療、内視鏡粘膜切除術(EMR)、内視鏡粘膜下層切開剥離術(ESD)、ラジオ波焼灼術(RFA)、経皮的エタノール注入術(PAIT)、肝動脈化学塞栓療法(TACE)、肝動脈動注化学療法(TAI)、内視鏡的静脈瘤硬化療法(EIS)などです。

看護の特徴

患者さんに提供する検査や治療は多岐に渡ります。また、当院は肝炎拠点病院に指定されており、近年では炎症性腸疾患の患者さんも増加傾向にあることから、良性、悪性を問わず、急性期から慢性期にかけての看護を提供しているのが第一の特徴です。患者さんやご家族に寄り添った看護が求められています。

ページ上部へ