大阪大学 大学院医学系研究科 小児科学
Department of Pediatrics, The University of Osaka Graduate School of Medicine
大阪大学 大学院医学系研究科 小児科学
Department of Pediatrics, The University of Osaka Graduate School of Medicine
新規治療の開発について >
自主臨床研究
HOME > 新規治療の開発について > 自主臨床研究
すべてPDFにてご覧いただけます。
新生児研究グループ
→/NEW/「未熟児動脈管開存症に対するアセトアミノフェン静注療法の安全性及び有効性に関する多施設共同ランダム化比較試験」(iPAPPtrial):他施設共同研究
→ヒト疾患特異的iPS細胞をもちいた小児難病における成長障害の病態解析研究循環動態研究グループ
→/NEW/先天性心疾患を伴う肺高血圧症例の多施設症例登録研究
→/NEW/肺高血圧症患者レジストリJapan Pulmonary Hypertension Registry:JAPHR
→/NEW/小児肺動脈性肺高血圧患者における診断前学校心電図所見の検討:多施設共同研究
→/NEW/体内微生物の網羅的な遺伝子配列決定による川崎病の発症機構の解明
→/NEW/心臓移植後の免疫抑制療法の高精度化を目指す研究
→/NEW/小児心疾患患者における新型コロナウイルスワクチン投与前後での免疫応答の解析
→小児期発症心疾患における心臓MRIに関する研究 →小児心不全における血行動態解析に関する研究 →肺高血圧症病態の解明に関する研究 →小児期発症心不全の後ろ向き観察研究 →小児期発症肺高血圧症の後ろ向き観察研究 →小児心不全・心移植の病態解明に関する研究>単心室循環症候群の治療管理の予後に関する研究
>小児心臓移植後の移植後リンパ球増殖性疾患の診断及び治療法の開発に関する臨床的研究
>小児重症心筋症に対する自己由来細胞シート移植による新たな治療法の開発
→小児期心筋症の心電図学的抽出基準、心臓超音波学的診断基準の作成と遺伝学的検査を反映した診療ガイドラインの作成に関する研究
栄養発育研究グループ
血液腫瘍・免疫グループ
腎臓・骨代謝研究グループ
臨床神経グループ
神経代謝・臨床遺伝グループ
連合小児発達学研究科(子どものこころの研究センター)