最近の業績

Top of page

論文(2006年)

  1. Neurobiological studies of dementia-biological markers and neuroprotective strategies for Alzheimer disease
    Tanaka T, Isoe-Wada K, Yamamori H, Kato K, Nessa BN, Sadik GM, Takeda M
    Acta Neurol Taiwan 15:68-71, 2006
  2. Presenilin-dependent γ-secretase on plasma membrane and endosomes is functionally distinct
    Fukumori A, Okochi M, Tagami S, Jiang J, Itoh N, Nakayama T, Yanagida K, Ishizuka-Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tanii H, Ikuta A, Haass C, Takeda M
    Biochemistry 45(15);4907-14, 2006
  3. Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress
    Kudo T, Okumura M, Imaizumi K, Araki W, Morihara T, Tanimukai H, Kamagata E, Tabuchi N, Kimura R, Kanayama D,Fukumori A, Tagami S, Okochi M, Kubo M, Tanii H, Tohyama M, Tabira T, Takeda M
    Biochem Biophys Res Commun344:525-530,2006
  4. Hyperactivation of Midbrain Dopaminergic System in Schizophrenia could be attributed to the Down-regulation of Dysbindin
    Kumamoto N, Matsuzaki S, Inoue K, Hattori T, Shimizu S, Hashimoto R, Yamatodani A, Katayama T, Tohyama M
    Biochem Biophys Res Commun 345;904-909, 2006
  5. Cognitive impairment in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus
    Ogino A, Kazui H, Miyoshi N, Hashimoto M, Ohkawa S, Tokunaga H, Ikejiri Y, Takeda M
    Dement Geriat Cogn Disord 21(2);113-9, 2006
  6. Variations in the BDNF gene in autopsy-confirmed Alzheimer's disease and Dementia with Lewy bodies in Japan
    Akatsu H, Yamagata HD, Kawamata J, Kamino K, Takeda M, Yamamoto T, Miki T, Tooyama I, Shimohama S, Kosaka K
    Dementia Geriat Cog Disod 22;216-222, 2006
  7. Right parietal activation during delusional state in episodic interictal psychosis of epilepsy; A report of two cases
    Ishii R, Canuet L, Iwase M, Kurimoto R, Ikezawa K, Robinson SE, Ukai S, Shinosaki K, Hirata M, Yoshimine T, Takeda M
    Epilepsy Behav 9(2);367-72 2006
  8. Impact of the DISC1 Ser704Cys polymorphism on risk for major depression, brain morphology, and ERK signaling
    Hashimoto R, Numakawa T, Ohnishi T, Kumamaru E, Yagasaki Y, Ishimoto T, Mori T, Nemoto K, Adachi N, Izumi A, Chiba S, Noguchi H, Suzuki T, Iwata N, Ozaki N, Taguchi T, Kamiya A, Kosuga A, Tatsumi M, Kamijima K, Weinberger DR, Sawa A, Kunugi H
    Hum Mol Genet 15(20);3024-3033, 2006
  9. A possible association between the-116C/G single nucleotide polymorphism of the XBP1 gene and lithium prophylaxis in bipolar disorder
    Masui T, Hashimoto R, Kusumi I, Suzuki K, Tanaka T, Nakagawa S, Kunugi H, Koyama T
    Int J Neuropsychopharmacol, 8;1-6, 2005
  10. Effect of linearization correction on statistical parametric mapping (SPM); A 99mTc-HMPAO brain perfusion SPECT study in mild Alzheimer's disease
    Ansar MAB, Osaki Y, Kazui H, Oku N, Takazawa M, Kimura Y, Begum NN, Ikejiri Y, Takeda M, Hatazawa
    J Annals of Nuclear Medicine 20(8) :511-517, 2006
  11. Formation of Tau Inclusions in Knock-in Mice with Familial Alzheimer Disease (FAD) Mutation of Presenilin 1 (PS1)
    K Tanemura, Du-Hua Chui, T Fukuda, M Murayama, Jung-Mi Park, T Akagi, Y Tatebayashi, T Miyasaka, T Kimura, T Hashikawa, Y Nakano, T Kudo, M Takeda, A Takashima
    J Biol Chem 281(8); 5037-5041, 2006
  12. Secretion of the Notch-1 Aβ-like peptide during Notch signaling
    Okochi M, Fukumori A, Jiang J, Itoh N, Kimura R, Steiner H, Haass C, Tagami S, Takeda M
    J Biol Chem 281(12);7890-8, 2006
  13. Symptoms underlying unawareness of memory impairment in patients with mild Alzheimer's disease
    Kazui H, Hashimoto M, Nakao Y, Matsumoto K, Takatsuki Y, Mori E, Ikejiri Y, Takeda M
    J Geriatric Neurol 19(1);3-12, 2006
  14. Effect of antipsychotic drugs on DISC1 and dysbindin expression in mouse frontal cortex and hippocampus
    Chiba S, Hashimoto R, Hattori S, Yohda M, Lipska B, Weinberger DR, Kunugi H
    J Neural Transm 113;1337-1346, 2006
  15. Possible association between nonsynonymous polymorphisms of the anaplastic lymphoma kinase (ALK) gene and schizophrenia in a Japanese population
    Kunugi H, Hashimoto R, Okada T, Hori H, Nakabayashi T, Baba A, Kudo K, Ohmori M, Takahashi S, Tsukue R, Anami K, Hirabayashi N, Kosuga A, Tatsumi M, Kamijima K, Asada T, Harada S, Arima K, Saitoh O
    J Neural Transm 113;1569-1573, 2006
  16. Possible role of scavenger receptor SRCL in the clearance of amyloid-beta in Alzhiemer's disease
    K. Nakamura, W. Ohya, H Funakoshi, G Sakaguchi, A Kato, M Takeda, Tkudo, T Nakamura
    J Neurocie Res 84,874-890,2006
  17. Actions anchored by concepts; defective action comprehension in semantic dementia
    Nishio Y, Kazui H, Hashimoto M, Shimizu K, Onouchi K, Mochio S, Suzuki K, Mori E
    J Neurol Neurosurg Psychiatry77(12):1313-1317,2006
  18. Polymorphism of the regulatory region of the presenilin-2 gene in sporadic
    Alzheimer's disease; a case-control study
    Quan W, Yasuda M, Hashimoto M, Yamamoto Y, Ishii K, Kazui H, Mori E, Kakigi T,Maeda K
    J Neurol Sci 240;71-75, 2006
  19. Psychostimulant-induced attenuation of hyperactivity and prepulse inhibition deficits in Adcyap1-deficient mice
    Tanaka K, Shintani N, Hashimoto H,
    Kawagishi N, Ago Y, Matsuda T, Hashimoto R, Kunugi H, Yamamoto A, Kawaguchi C, Shimada T, Baba A
    J Neurosci 26(19);5091-5097,2006
  20. Effect of valine on the efficiency and precision at S4 cleavage of the Notch-1 transmembrane domain
    Tanii H, Jiang J, Fukumori A, Tagami S, Okazaki Y, Okochi M, Takeda M
    J Neurosci Res 84(4);918-25,2006
  21. The protease active site domain of secretase contributes to substrate identification
    Yamasaki A, Eimer S, Okochi M, Smialowska A, Kaether C, Baumeister R, Haass C, Steiner H
    J Neurosci 26(14);3821-8,2006
  22. A novel alternative splice variant of nicastrin and its implication in Alzheimer disease
    Mitsuda N, Yamagata HD, Zhong W, Aoto M, Akatsu H, Uekawa N, Kamino K, Taguchi K, Yamamoto T, Maruyama M, Kosaka K, Takeda M, Kondo I, Miki T
    Life Sci 78 (21);2444-8, 2006
  23. A complex polymorphic region in the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene confers susceptibility to bipolar disorder and affects transcriptional activity
    Okada T, Hashimoto R, Numakawa T, Iijima Y, Kosuga A, Tatsumi M, Kamijima K, Kato T, Kunugi H
    Mol Psychiatry 11;1-9, 2006
  24. Role of p21-activated kinase pathway defects in the cognitive deficits of Alzheimer disease
    Zhao L, Ma QL, Calon F, Harris-White ME, Yang F, Lim GP, Morihara T, Ubeda OJ, Ambegaokar S, Hansen JE, Weisbart RH, Teter B, Frautschy SA, Cole GM
    Nat Neurosci 9(2);234-42,2006
  25. Development of new screening system for Alzheimer disease, in vitro Aβ sink assay,
    to identify the dissociation of soluble Aβfrom
    fibrils
    Sato N, Okochi M, Taniyama Y, Kurinami H, Shimamura M, Takeuchi D, Hamada H, Fukumori A, Kiyosue K, Taguchi T,Tanaka T, Miyasaka M, Takeda M, Ogihara T, Morishita R
    Neurobiol Dis 22(3);487-95.,2006
  26. Spatially filtered magnetoencephalographic analysis of cortical oscillatory changes in basic brain rhythms during the Japanese "shiritori" word generation task
    Yamamoto M, Ukai S, Shinosaki K, Ishii R, Kawaguchi S, Ogawa A, Mizuno-Matsumoto Y, Fujita N, Yoshimine T, Takeda M
    Neuropsychobiology 53;215-222 2006
  27. The Val66Met polymorphism of the BDNF gene affects age-related brain morphology
    Nemoto K, Ohnishi T, Mori T, Moriguchi Y, Hashimoto R, Asada T, Kunugi H
    Neurosci Lett 397;25-29, 2006
  28. Neuregulin 1 transcripts are differentially expressed in schizophrenia and regulated by 5' SNPs associated with the disease
    Law AJ, Lipska BK, Weickert CS, Hyde TM, Straub RE, Hashimoto R, Harrison PJ, Kleinman JE, Weinberger DR
    Proc Natl Acad Sci USA, 103(17);6747-6752, 2006
  29. Susceptibility genes for schizophrenia
    Hashimoto R, Hattori S, Chiba S, Yagasaki Y, Okada T, Kumamaru E, Mori T, Nemoto K, Tanii H, Hori H, Noguchi H, Numakawa T, Ohnishi T, Kunugi H
    Psychiatry Clin Neurosci 60;S4-S10, 2006
  30. Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells
    Nessa BN, Tanaka T, Kamino K, Sadik G, Ansar AB, Kimura R, Tanii H, Okochi M, Morihara T, Tagami S, Kudo T, Takeda M
    Psyichiat Clin Neurosci 60; S27-S33, 2006
  31. Albumin gene encoding free fatty acid and β-amyloid transporter is genetically associated with Alzheimer disease
    Kimura R, Kamino K, Yamamoto M, Akatsu H, Uema T, Kobayashi T, Hattori H, Nuripa A, Nessa B, Kudo T, Yamagata H, Miki T, Takeda M
    Psyichiat Clin Neurosci 60; S34-S39, 2006
  32. Neural substrates of emotional habituation; A PET study using film stimuli
    Hatta N, Nishikawa T, Ikejiri Y, Tokunaga H, Masaki Y, Uema T, Kazui H, Doronbekov TK, Ogino A, Miyoshi N, Tanii H, Tanaka T, Oku N, Takeda M
    Psychiatry Clin Neurosci. 60 Suppl 1;S40-45,2006
  33. Neural substrates of emotionally valenced episodic memory; A PET study using film stimuli
    Masaki Y, Nishikawa T, Ikejiri Y, Tokunaga H, Hatta N, Uema T, Kazui H, Doronbekov TK, Ogino A, Miyoshi N, Tanii H, Tanaka T, Oku N, Takeda M
    Psychiatry Clin Neurosci 60 Suppl 1;S46-51, 2006
  34. Discrepancy of perforamance among working memory-related tasks in autism spectrum disorders was caused by task charactereistics, apart from working memory, which could interfere with task execution
    T Nakahachi, M Iwase, H Takahashi, E Honaga, W Ishigami, O Kajimoto, K Yamashita, R Hashimoto, H Tanii, A Shimizu, M Takeda
    Psychiat Clin Neurosci 60, 312-318, 2006
  35. Lithium response and Val66Met polymorphism of the BDNF gene in Japanese patients with bipolar disorder
    Masui T, Hashimoto R, Kusumi I, Suzuki K, Tanaka T, Nakagawa S, Suzuki T, Iwata N, Ozaki N, Kato T, Kunugi H, Koyama T
    Psychiatr Genet 16(2);49-50, 2006
  36. Multiple anti-Alzheimer disease activities of non-steroidal anti-inflammatory drugs
    Morihara T, Cole GM, Tanii H, Tanaka T, Kudo T, Takeda M
    Psychogeriatrics 6(1);1-3,2006
  37. Aβinduces endoplasmic reticulum stress causing possible proteasome impairment via the encoplasmic reticulum-associated degradation pathway
    Kanayama D, Kudo T, Kimura R, Tabuchi N, Fukumori A, Morihara T, Tagami S, Tanii H, Okochi M, Kamino K, Tanaka T, Imaizumi K, Tabira T, Takeda M
    Psychogeriatrics 6;100-106, 2006
  38. Inhibition of endocytosis activates alternative degradation pathway of βAPP in cultured cells
    Fukumori A, Jiang J, Tanii H, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Ito N, Tagami S, Okochi M, Takeda M
    Psychogeriatrics 6;107-113, 2006
  39. Neuropsychological test for the detection in elderly individuals;the Nishimura Dementia Test
    T Fukunaga,S Ukai,T Kobayashi,T Nishimura,M Takeda
    Psychogeriatrics.6;159-167,2006
  40. Involvement of apoptosis and cholinergic dysfunction in Alzheimer's disease
    Tagami S, Tsujimoto Y, Akaike A, Takashima A, Hasegawa M, Ishiguro K, Shoji M, Ito N, Kanemaru K, Urakami K, Okochi M , Takeda M
    Psychogeriatrics 6(Suppl 2); S57-S63,2006
  41. Antipsychotic medication and cognitive function in schizophrenia
    Hori H, Noguchi H, Hashimoto R, Nakabayashi T, Omori M, Takahashi S, Tsukue R, Anami K, Hirabayashi N, Harada S, Saitoh O, Iwase M, Kajimoto O, Takeda M, Okabe S, Kunugi H
    Schizophr Res 86;138-146,2006
  42. Change of cleavage precision by Presenilin-dependent gamma-secretase
    Okochi M. Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia;The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S11,2006
  43. Presenilin-dependent gamma-secretases on plasma membrane and endosomes are functionally distinct
    Fukumori A, Okochi M,Jingwei J, Ikuta A, Yanagida K, Nakayama T, Katsura Y, Mori K, Hong Tao, Morihara T,,Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Steiner H, Haass C, Tagami S,Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S446,2006
  44. Effects of nitration of PS/gamma-secretase
    Mori K, Okochi M, Fukumori A, Jingwei J, Ikuta A, Yanagida K, Nakayama T, Katsura Y, Hong Tao, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S447,2006
  45. Amyloid-beta generation and degradation by BACE1
    Ikuta A, Tagami S, Jingwei J, Yanagida K, Nakayama T, Katsura Y, Mori K, Hong Tao, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Steiner H, Haass, C, Okochi, M, Takeda, M.
    Alzheimer's and Dementia;The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S449,2006
  46. Inhibition of amyloid-beta production is possible without directly affecting secretases and Notch signaling
    Yanagida, K, Okochi M, Ito N, Nishitomi K, Sakaguchi G, Kato A, Fukumori A, Jingwei J, Ikuta A, Nakayama T, Morihara T, Kamino, K, Tanaka T, Kudo T, Katsura Y, Hong Tao, Mori K, Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S449,2006
  47. Characterization of The Notch-1 amyloid-β like peptides
    Katsura Y, Okochi M, Fukumori A, Ito N, Jingwei J, Ikuta A, Yanagida K, Nakayama T, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo, T, Hong Tao, Mori K, Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S449,2006
  48. Comparison of S3 cleavage of Notch-1 with ε-cleavage of βAPP by presenilin/γ-secretase
    Tagami S, Okochi M, Fukumori A, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S494,2006
  49. Inhibition of endocytosis activates alternative degradation pathway of bAPP in cultured cells
    Hong Tao, Oguri T, Okochi M, Fukumori A, Jingwei J, Ikuta A., Yanagida K, Nakayama T, Katsura Y, Mori K, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S528,2006
  50. Effects of 3,5-bis(4-nitrophenoxy)-benzoic acid on PS/γ-secretase cleavage
    Nakayama T, Okochi M, Ito N, Nishitomi K, Baba T, Sakaguchi G, Kato A, Fukumori A, Jingwei J, Ikuta A, Yanagida K, Katsura Y, Morihara T, Kamino K, Tanaka T, Kudo T, Hong Tao, Mori K, Tagami S, Takeda M
    Alzheimer's and Dementia; The Journal of the Alzheimer's association 2(3)Suppl 1 S600,2006
  51. Brain functional reaction under emotional stimulation related with mental stability
    Mizuno-Matsumoto Y, Nakao M, Ishii R, Ukai S, Kaishima T, Shinosaki K
    NeuroImage 31 Suppl 1 101 T-AM 2006
  52. SAM(G2) Analysis; A New Approach for MEG Source Localization of Epilepsy
    Ishii R, Robinson SE, Iwase M, Canuet L, Kurimoto R, Ikezawa K, Azechi M, Ukai S, Yoshimine T, Shinosaki K, Takeda M
    Neuropsychobiology 54;29-30 2006
  53. Working memory in pervasive developmental disorders-Comparison of advanced trail making test, digit symbol and digit span
    Nakahachi T, Iwase M, Takahashi H, Honaga E, Sekiyama R, Ukai A, Ishii R, Ishigami W, Kajimoto O, Hashimoto R, Yamashita K, Shimizu A, Takeda M
    Psychiatry and Clinical Neurosciences 60, A2, 2006
  54. MEG study of an epileptic patient with colored visual auras
    Ukai S, Ishii R, Kawaguchi S, Yamamoto M, Ogawa A, Mizuno Y, Fujita N, Yoshimine T, Shinosaki K, Takeda M
    Psychiat and Clin Neurosci 60, A4, 2006
  55. MEG neuroimaging of delusions in epileptic psychosis
    Ishii R, Ukai S, Iwase M, Shinosaki K, Takeda M
    Psychiat and Clin Neurosci 60, A7, 2006
  56. The psychoneuroimmunological effect of laughter on patients with chronic fatigue syndrome
    Iwase M, Takahashi K, Yamashita K, Tatsumoto Y, Ue H, Kuratsune H, Shimizu A, Takeda M
    Psychiatry and Clinical Psychiat 60, A12, 2006
  57. The different patterns of cognitive impairment between autism spectrum disorders and schizophrenia
    Iwase M, Takahashi H, Nakahachi T, Kajimoto O, Sekiyama R, Takahashi K, Ishii R, Ukai S, Shimizu A, Takeda M
    Psychiat and Clin Neurosci 60, A18, 2006
  58. Spatial working memory relates to social function in schizophrenia
    Takahashi H, Iwase M, Nakahachi T, Sekiyama R, Ishii R, Ukai S, Tabushi K, Kajimoto O, Shimizu A, Takeda M
    Psychiat and Clin Neurosci 60, A48, 2006
  59. The effect of rTMS on neurogenesis in the dentate gyrus of rat hippocampus
    Ueyama E, Ogawa A, Yamamoto M, Kawaguchi S, Masumoto N, Shouyama M, Kose A, Tsuji T, Kitabata Y, Ishii R, Ukai S, Kudo T, Shinosaki K
    Psychiat and Clin Neurosci 60, A49, 2006
  60. Biological markers for diagnosis of MCI and neurodegenerative dementia
    M. Takeda, T Kudo, T Tanaka, K Kamino, M Okochi, S Tagami
    Functional and Moleculart Imaging of Strokeka dn Dementia (Nishimura T & Sorensen GA eds), 101-107, Elsevier, 2006
  61. Neural correlates of symptom improvement in posttraumatic stress disorder; Psitron emission tomography study.
    Tokunaga H, Ikejiri Y, Kazui H, Masaki Y, Hatta N, Doronbekov T, Honda M, Oku N, Hatazawa J, Nishikawa N, Takeda M;
    In; PTSD; Brain mechanisms and clinical implications. N Kato, R Kawata, K Pitman (Eds.),247-254, Springer-Verlag Tokyo, 2006
  1. 文献紹介3本
    生田亜希子、武田雅俊
    Anxiety & Depression Explore 15:6-7,2006
  2. 食品長期摂取による睡眠および生活状態に与える効果の調査方法の確立―発酵乳を使用した健常ボランティアへの検討
    熊ノ郷卓之、菅沼仲盛、増山明弘、杉田義郎
    BIO INDUSTRY, 23:19-24,2006
  3. 内科医のための脳疾患講座;統合失調症その1
    橋本亮太、大井一高、安田由華、武田雅俊
    Brain Medical, 18:382-387, 2006
  4. 論文解説;アルツハイマー病に対するNGF遺伝子治療の臨床成績
    武田雅俊
    Brain & Nerve 15:2,5,2006
  5. アスペルガー障害における運動観察時の事象関連脱同期の検討-MEGの空間フィルタ解析を用いたMirror neuron systemの研究
    補永栄子, 鵜飼聡, 石井良平, 川口俊介, 山本雅清, 小川朝生, 中鉢貴行, 広常秀人, 藤田典彦, 吉峰俊樹, 篠崎和弘, 武田雅俊
    分子精神医学 6(2):74-76,2006
  6. 生物学的基礎;うつ病と認知症の分子生物学的基礎
    工藤喬、武田雅俊
    分子精神医学 6(2):212-213,2006
  7. 学生定期健康診断における多項目問診票の重要性について‐「痩せ」学生への保健指導の問題点‐
    熊谷一代、瀧原圭子、光田美樹、村井教子、石井康喜、奥野英夫、杉田義郎、守山敏樹
    CAMPUS HEALTH 43;57,2006
  8. 特発性正常圧水頭症の認知機能障害とその評価
    数井裕光
    CLINICAL NEUROSCIENCE 24;1245-1247, 2006
  9. 治る認知症;特発性正常圧水頭症の診断のポイントは何ですか
    数井裕光
    クリニシアン53:321-324, 2006
  10. アルツハイマー病と関連疾患の診断-その1世紀と今後-神経心理テストのこれから
    数井裕光
    クリニシアン53:942-946, 2006
  11. 9th International Geneva/Springfield Symposium on Advances in Alzheimer Therapy
    工藤喬、武田雅俊
    Cognition and Dementia 5(3) 228-229 2006
  12. 統合失調症における化粧顔の認知に関する研究
    岩瀬真生
    コスメトロジー研究報 14:100-105 2006
  13. コスメトロジー雑感
    岩瀬真生
    コスメトロジー研究報告:133 2006
  14. 非ステロイド性消炎薬(NSAIDs)のA?42産生阻害作用とその応用
    大河内正康、田上真次、武田雅俊
    CURRENT THERAPY 24(3):33-37,2006
  15. Proteomic approach to understanding functional proteins of gamma-42 cleavage
    Oguri T, Okochi M, Mori K, Nakayama T, Ikuta A, Yanagida K, Nishitomi K, Tagami S, Takeda M
    Dementia Japan 20:51, 2006
  16. Effects of multiple factors including γ-secretase modifiers on the precision of Presenilin-dependent intramambranous proteolysis
    Tagami S, Okochi M, Ikuta A, Fukumori A, Jingwei J, Mori K, Nakayama T, Katsura Y, Oguri T, Nishitomi K, Ito N, Yanagida K, Takeda M
    Dementia Japan 20;53, 2006
  17. Effects of nitrating agents on Amyloid-beta generation
    Mori K, Okochi M, Tagami S, Fukumori A, Ikuta A, Nakayama T, Yanagida K, Katsura Y, Nishitomi K, Oguri T, Jingwei J, Ito N, Tasaka S, Takeda M
    Dementia Japan 20;59, 2006
  18. γセクレターゼによる膜内蛋白分解部位の揺らぎの仕組みとその効果.
    Okochi M, Tagami S, Fukumori A, Jingwei J, Mori K, Takeda M
    Dementia Japan 20;82, 2006
  19. Dementia Interface
    工藤喬
    D & N trends 9;2-3, 2006
  20. Dementia Interface
    工藤喬
    D & N trends 10;2-3, 2006
  21. Dementia Interface
    工藤喬
    D & N trends 11;2-3, 2006
  22. 皇位継承-遺伝と文化の視点から
    武田雅俊
    エイサー 5;14-15, 2006
  23. 高齢者介護とIT技術
    武田雅俊
    エイサー 6;14-15, 2006
  24. 夜更かし、睡眠不足は心身の健康への大きな脅威
    杉田義郎
    Handai NEWS Letter 32;11,2006
  25. アルツハイマー病は予防できるか‐@予防薬の将来
    田中稔久、武田雅俊
    からだの科学 251;118-122, 2006
  26. 睡眠の今日的問題
    杉田義郎
    教育と実践 6;11-17,2006
  27. 論文の紹介とコメント:第2世代の抗精神病薬も中止率が高い
    武田雅俊
    Mainichi Medical Journal 2, 20-21, 2006
  28. 外来における認知症の診断と治療の進め方
    数井裕光、武田雅俊
    Medical Practice 23(7);1104-1111
  29. コメント:認知症のBPSDに対する抑肝散の有用性
    武田雅俊
    MMJ 147, 2006
  30. 認知症も早期発見が大切
    武田雅俊
    もも 秋号74;36-37,2006
  31. 新しい医学の進歩14:統合失調症の新しい理解
    武田雅俊
    日医ニュース 1064;4, 1,5,2006
  32. 心的外傷後ストレス障害(PTSD)の病態; 神経画像研究の立場から.
    徳永 博正, 武田 雅俊
    日本醫亊新報 4278; 63-66, 2006
  33. 特集企画「うつ病を超えたSSRIの使用法とその可能性」
    武田雅俊
    脳21 43-82, 2006
  34. 前頭側頭型認知症の常同行動に対するSSRI治療
    池尻義隆、西川隆、武田雅俊
    脳21 74-77, 2006
  35. 統合失調症は神経変性疾患か?
    橋本亮太、武田雅俊
    脳21 9;390-393,2006
  36. 統合失調症は神経変性疾患か-神経生化学的観点から
    橋本亮太、武田雅俊
    脳21 9;409-412,2006
  37. 統合失調症治療の新しい可能性-再燃予防への対応-
    田中稔久、武田雅俊
    脳21 9;445-449,2006
  38. 編集後記
    武田雅俊
    脳21 9;499,2006
  39. アルツハイマー病のワクチン療法と脳血管
    大河内正康,田上真次,武田雅俊
    脳と循環 11( 2 ); 65-67,2006
  40. 統合失調症関連遺伝子とその機能
    橋本亮太
    脳と精神の医学 17(1);37-46, 2006
  41. アルツハイマー病のゲノム解析
    紙野晃人、武田雅俊
    脳と精神の医学 17(2);127-132, 2006
  42. 軽度認知障害(MCI)について
    武田雅俊
    大阪府内科医会雑誌 15,1,69-72, 2006
  43. 特集に当たって:アルツハイマー病診断治療の新しい展開
    武田雅俊
    Pharma Medica 24;11-12, 2006
  44. NSAIDとその誘導体;アルツハイマー病診断治療の新しい展開
    畦地道代、森原剛史、武田雅俊
    Pharma Medica 24;47-50, 2006
  45. セクレターゼ阻害薬;アルツハイマー病診断治療の新しい展開
    福森亮雄、田上真次、大河内正康、武田雅俊
    Pharma Medica 24;51-54, 2006
  46. アルツハイマー病診断治療の新しい展開;小胞体ストレスのシャペロン誘導
    工藤喬、今泉和則、原英彰、武田雅俊
    Pharma Medica 24;59-62, 2006
  47. 統合失調症における知的機能の縦断的変化について:予備的検討
    野口広子、堀弘明、橋本亮太、中林哲夫、津久江亮太郎、穴見公孝、斉藤治、功刀浩
    Progress in Medicine 26(7);85-187, 2006
  48. 監修と序文
    武田雅俊
    Psychiatry Today 10; 2006
  49. 軽度認知障害-その治療から認知症予防へ
    武田雅俊
    Psychiatry Today 10;10, 2006
  50. 12th Congress International Psychogeriatric Association 2005 に出席して
    田中稔久、
    Psychiatry Today 10;14, 2006.
  51. Physician's Report Free Communication 2 遺伝学:細胞生物学と動物モデル
    田中稔久
    Psychiatry Today 10;18-21, 2006
  52. 認知症の研究計画会議-これからの精神医学診断指針について-
    武田雅俊、田中稔久
    Psychiatry Today 10,;58-59,2006
  53. 第2世代抗精神病薬の大規模臨床試験
    武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;82,2006
  54. IC-SOHO-抗精神病薬の奏効率と再燃率-
    武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;101-105,2006
  55. 困難な症例から学ぶ 第23回 「母親の拒薬により治療が困難であった思春期統合失調症の一例」へのコメント
    小笠原 將之
    Schizophrenia Frontier 7;132,2006
  56. 国内学会トピックス「日本統合失調症第1回大会」
    橋本亮太、武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;140-141,2006
  57. 服薬コンプライアンスからアドヒアランスへ
    武田雅俊
    Schizophreni Frontier 7;154, 2006
  58. 統合失調症と認知機能
    武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;222-223, 2006
  59. 統合失調症患者の認知機能と生活機能
    高橋秀俊、岩瀬真生、石井良平、梶本修身、武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;247-251, 2006
  60. 第2世代抗精神病薬と認知機能
    橋本亮太、吉田哲彦、安田由華、大井一高、工藤喬、武田雅俊
    Schizophrenia Frontier 7;256-261, 2006
  61. 認知症
    池澤浩二
    整形外科看護,春季増刊号,253-258,MCメディカ出版,2006
  62. 術後看護のハテナ:せん妄/認知症
    池澤浩二
    整形外科看護,秋季増刊号;91-104,MCメディカ出版,2006
  63. オピニオン;認知症のBPSDに非定型抗精神病薬を使用すべきか否か
    認知症のBPSDに対する非定型抗精神病薬の使用について
    工藤喬、武田雅俊
    精神医学 48(11);1171-1175,2006
  64. すぐに使える心理検査
    小笠原將之、井上洋一、武田雅俊
    精神科 8(6);495-503,2006
  65. 精神科合併症病棟における身体疾患の傾向
    栗本龍、Canuet Leonides、鵜飼聡、石井良平、岩瀬真生、榎本良広、田伏薫、武田雅俊
    精神神経学雑誌 108(6);679, 2006
  66. BACEによるアミロイドベータ蛋白の切断について
    田上真次、大河内正康、福森亮雄、姜経緯、伊藤尚弘、生田亜希子、中山泰亮、田中稔久、紙野晃人、森原剛史、金山大祐、木村亮、鎌形英一郎、田渕信彦、Begum Nurun Nessa、Golam Md.Sadik、工藤喬、武田雅俊
    精神薬療研究年報 38;5-10,2006
  67. Regulation of Notch signaling by presenilin/γ-secretase
    Tagami S, Okochi M, Ikuta A, Fukumori A, Jingwei J, Mori K, Nakayama T, Katsura Y, Oguri T, Nishitomi K, Ito N, Yanagida, K, Takeda M
    神経化学 45;328,2006
  68. 慢性期統合失調症患者における表情認知機能と社会機能の関連
    関山隆史、岩瀬真生、中鉢貴之、高橋秀俊、高橋清武、栗本龍、カヌエト・レオニダス、池澤浩二、補永栄子、石井良平、関山敦生、鵜飼聡、武田雅俊
    神経化学 45(2〜3);375,2006
  69. 統合失調症における抗精神病薬治療と認知機能の関連
    堀弘明、野口広子、橋本亮太、中林哲夫、大森まゆ、高橋晶、津久江亮太郎、穴見公隆、平林直次、原田誠一、斎藤治、岩瀬真生、梶本修身、武田雅俊、岡部繁男、功刀浩
    神経化学 45(2〜3);377,2006
  70. Effects of 3,5-bis(4-nitrophenoxy)-benzoic acid on PS/γ-secretase cleavage
    Nakayama T, Okochi M, Ito N, Nishitomi K, Fukumori A, Jingwei J, Mori K, Katsura Y, Oguri T, Yanagida K, Tagami S, Takeda M
    神経化学 45;423, 2006
  71. Effects of peroxynitrite on Amyloid-beta peptide production
    Mori K, Okochi M, Tagami S, Fukumori A, Ikuta A, Nakayama , Yanagida K, Katsura Y, Nishitomi K, Oguri T, Jingwei J, Ito N, Tasaka S, Takeda M
    神経化学 45;425, 2006
  72. 栄養科学の進歩をスポーツ精神医学に生かす
    杉田義郎
    スポーツ精神医学 3;2-4,2006
  73. 卒後講座:脳波で何がわかるか;情動を脳波で測定する
    水野(松本)由子、岡本永佳、林拓世、中尾美穂、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    臨床脳波 48(10);629-637, 2006
  74. Anorexia nervosaと意味
    井上洋一
    臨床精神病理27;175-184,2006
  75. 新規抗精神病薬の剤型の違いと使用法
    工藤喬、武田雅俊
    臨床精神医学 35(1) 37-42 2006
  76. 編集後記
    武田雅俊
    臨床精神医学35(1);108, 2006
  77. 編集後記
    武田雅俊
    臨床精神医学35(5);596, 2006
  78. 精神医学用語解説;小胞体ストレス
    工藤喬、武田雅俊
    臨床精神医学 35(7);1026-1027, 2006
  79. 臨床治験の現状と課題:認知症に対する薬物
    工藤喬、武田雅俊
    臨床精神薬理 9(1);29-34, 2006
  80. 座談会:大うつ病と全般性不安障害の合併症の治療
    Martin Keller、武田雅俊、前田潔、守田嘉男、中尾和久
    臨床精神薬理9;1679-1691,2006
  81. 脳波と光トポグラフィの同時記録によるFmθ出現時の前頭部脳血流変化
    石井良平、岩瀬真生、中鉢貴行、栗本龍、補永栄子、関山隆史、カヌエトレオニデス、石原務、鵜飼聡、篠崎和弘、武田雅俊
    臨床神経生理学 34(3,4);189, 2006
  82. 精神的負荷による生理学的ストレス反応の経時的評価
    林拓世、水野(松本)由子、岡本永佳、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    臨床神経生理学34(5);401, 2006
  83. トラウマと関連した視聴覚刺激時の脳波変化の解析
    岡本永佳、水野(松本)由子、林拓世、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    臨床神経生理学 34(5);401, 2006
  84. 子どもにおける情緒刺激後の脳機能反応と性格安定度との関連性
    水野(松本)由子、中尾美穂、岡本永佳、林拓世、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    臨床神経生理学 34(5);401, 2006
  85. Charles Bonnet Syndrome (CBS)1例における幻視出現時の律動脳波活動の変化 −MEGの空間フィルタ解析による検討−
    池澤浩二、石井良平、数井裕光、吉田哲彦、栗本龍、疇地道代、Leonides Canuet、岩瀬真生、吉峰俊樹、武田雅俊
    臨床神経生理学 34(5);449, 2006
  86. Nasu-Hakola病1症例の脳波・脳磁図の検討
    栗本龍、石井良平、数井裕光、吉田哲彦、池澤浩二、疇地道代、レオニデス・カヌエト、岩瀬真生、吉峰俊樹、武田雅俊
    臨床神経生理学 34(5);480, 2006
  87. MEG analysis of delusions in episodic epileptic psychosis
    L Canuet, R Ishii, M Iwase, R Kurimoto, K Ikezawa, M Azechi, S Ukai, K Shinosaki, M Hirata, T Yoshimine, M Takeda.
    臨床神経生理学 34(5);493, 2006
  88. 色彩を伴う要素性視覚発作を呈したてんかん1症例のMEG空間フィルタ解析
    疇地道代、石井良平、栗本龍、池澤浩二、Canuet Leonides、岩瀬真生、鵜飼聡、篠崎和弘、吉峰俊樹、武田雅俊
    臨床神経生理学 34(5);494, 2006
  89. 高齢者の遺伝カウンセリングとサイコエデュケーション
    紙野晃人、武田雅俊
    老年精神医学雑誌17;283-287,2006
  90. 書評:新・老化学
    武田雅俊
    老年精神医学雑誌17;339, 2006
  91. 特発性正常圧水頭症の認知機能障害をめぐって
    数井裕光
    老年精神医学雑誌17;417−422,2006
  92. 高齢者の睡眠時無呼吸症候群
    足立浩祥、杉田義郎
    老年精神医学雑誌 17;1285-1291,2006
  93. 高齢者のレム睡眠行動異常症
    三上章良、足立浩祥
    老年精神医学雑誌 17;1292-1302,2006
  94. 編集後記
    武田雅俊
    老年精神医学雑誌17;1360, 2006
  95. 書評:子どものロールシャッハ法
    福永知子
    ロールシャッハ法研究 10;89−90,2006
  96. アルツハイマー-無の世界への航跡-
    Michael Jurgs著、武田雅俊(監)、池村義明、田中稔久(訳)
    アークメディア、2006
  97. 軽度認知障害と認知症診断のための生物学的マーカー
    武田雅俊、田中稔久、大河内正康
    武田雅俊(編)「アルツハイマー病とその関連疾患に対する早期診断マーカー;最新の話題」p3-9メディカルフロント、2006
  98. アルツハイマー病の生物学的診断マーカーとしての修飾型タウ蛋白
    田中稔久、和田健二、山森長英、ベグムヌルンネッサ、ゴラムムハマドサディク、武田雅俊
    武田雅俊(編)「アルツハイマー病とその関連疾患に対する早期診断マーカー;最新の話題」p21‐28メディカルフロント、2006
  99. 「絵でみる心の保健室」、武田雅俊・田中稔久(監)、大阪大学大学院医学系研究科・精神医学教室(編)、アルタ出版、2006
    「絵でみる心の保健室」発刊にあたって(武田雅俊・田中稔久)p3
    T.統合失調症
    統合失調症ってどんな病気?(橋本亮太)p10-11
    統合失調症の症状は?(石井良平)p12-13
    統合失調症のタイプ(石井良平)p14
    統合失調症治療の基本(岩瀬真生)p15-16
    統合失調症の治療T[急性期](岩瀬真生)p17-20
    統合失調症の治療U[回復期・安定期](岩瀬真生)p21-24
    社会復帰のために(川口裕子・竹内直子・松浦加奈・福永知子)p25-28
    U.うつ病・双極性障害
    うつ病ってどんな病気?(田上真次)p30-33
    うつ病の症状は?(田上真次)p34-35
    うつ病の予防と治療(森原剛史)p36-41
    双極性障害[躁うつ病](谷向仁)p42-47
    V.認知症
    認知症ってどんな病気?(数井裕光)p50-53
    アルツハイマー型認知症(大河内正康)p54-57
    レビー小体型認知症[DLB](徳永博正)p58-61
    前頭側頭型認知症[FTD](徳永博正)p62-65
    脳血管性認知症(工藤喬)p66-69
    治る認知症を見逃さない[正常圧水頭症](数井裕光)p70-73
    認知症の治療(工藤喬)p74-75
    認知症の介護と患者の擁護(紙野晃人)p76-79
    W.成人の心の病気
    強迫性障害[OCD](木村亮)p82-85
    パニック障害(鎌形英一郎)p86-89
    全般性不安障害[GAD](吉田哲彦)p90-93
    社会不安障害[SAD](久保嘉彦)p94-97
    性同一性障害[GID](三好紀子)p98-99
    人格障害[パーソナリティ障害](小笠原將之)p100-103
    身体表現性障害(栗本龍)p104-107
    適応障害(山村周平)p108-111
    PTSD[心的外傷後ストレス障害](小笠原將之)p112-115
    睡眠障害(熊ノ郷卓之)p116-p119
    アルコール・物質乱用・依存(池澤浩二)p120-123
    若年性認知症(田中稔久)p124-125
    摂食障害(安田由華)p126-128
    X.児童・思春期の心の病気
    知的障害(高橋秀俊)p130-133
    学習障害(森康治)p134-137
    発達性協調性運動障害(関山隆史)p138-139
    コミュニケーション障害(関山隆史)p140-141
    広汎性発達障害[PDD](中鉢貴行)p142-145
    AD/HD[注意欠陥/多動性障害](補永栄子)p146-149
    分離不安障害・選択性鍼黙・反応性愛着障害(高橋清武)p150-153
    てんかん(石井良平・カヌエト・レオニデス)p154-157
    児童・思春期の「うつ病」(安田由華・橋本亮太)p158-159
    児童・思春期の「統合失調症」(安田由華・橋本亮太)p160-161
    チック障害(菅沼仲盛)p162-164
    少年非行(以倉康充)p165-167
    Y.お年寄りの心の病気
    お年寄りのうつ病(田中稔久)p170-173
    お年寄りの幻覚・妄想(田中稔久)p174-177
    お年寄りの不安障害・心気症(田中稔久)p178-181
    意識障害・せん妄(柳健太郎)p182-185
    お年寄りの睡眠障害(足立浩祥)p186-189
    認知症(田中稔久)p190-191
    Z.女性の心の病気
    月経前不快気分症候群[PMDD](木藤友実子)p194-197
    産後うつ病(木村修代)p198-201
    更年期障害(森島宏子)p202-205
    女性のアルコール依存(疇地道代)p206-209
  100. 監修と序文
    武田雅俊
    「フルボキサミン症例集:関西版」日経メディカル、2006
  101. ロールシャッハ・テスト:阪大法
    福永知子
    岡堂哲雄(監)「現代のエスプリ」別冊「臨床心理学入門事典」p77−78、至文堂、東京、2006
  102. キレない、健康なこころと脳を育てるのに、何が大切?:食事や栄養に関する知識は必須アイテム
    杉田義郎
    「畑田家住宅活用保存会出版 シリーズ3」p1-27, 畑田家住宅活用保存会、2006
  103. 心の医学新書「心のサイエンス―この十年のあゆみ―」武田雅俊・工藤喬(編)、メディカルレビュー社、2006
    はじめに(武田雅俊)
    第1章 臨床に役立つ精神病理研究
    概説(福永知子)p2-4
    パーソナリティ障害のプロフィール分析(中尾和久)p5-8
    社会不安の分類~対人恐怖と社会恐怖の統一発展へ~(徳山まどか)p9-12
    質問紙と投映法検査による摂食障害の心理学的特徴の検討(水田一郎)p13-16
    Anorexia nervosaの臨床精神病理学的研究(井上洋一)p17-20
    癌で近親者を失った遺族の精神健康と二次的ストレッサー(柏木哲夫)p21-24
    男性更年期のストレス危機~過重労働・メンタルヘルス対策のエビデンス~(丸山総一郎)p25-28
    第2章 統合失調症をめぐって
    概説(橋本亮太)p30-32
    悪性症候群促進因子の解析(谷口典男)p33-36
    悪性症候群の病態に基づいた動物モデルの開発(谷井久志)p37-40
    統合失調症では表情の現象はあるのが内面の情動体験は保たれている(岩瀬真生)p41-44
    神経発生学的視点からの精神疾患解明へのアプローチ(森裕)p45-48
    統合失調症と接着関連蛋白およびフィブロネクチンの関連研究(宮前康之)p49-52
    第3章 生理学的研究
    概説(石井良平)p54-58
    クロスオーバー研究による笑いのNK活性上昇効果の検討(高橋清武)p59-62
    前頭葉野内側部は前頭正中部シータ律動(Fmθ)を発生する(石井良平)p63-66
    言語・音楽課題によるα波の伝播の局在性変化(篠崎和弘)p67-70
    脳磁図によるストループ課題時の脳内並列分散処理の脳機能画像化(鵜飼聡)p71-74
    ストループ課題遂行時における統合失調症患者の脳内情報処理の流れと背外側前頭前野の活動(川口俊介)p75-79
    文構成課題中の眼球運動と統合失調症の思考形式障害(高橋励)p80-85
    磁気刺激はどのようにして脳に効くのか-そのメカニズム-(小川朝生)p86-89
    喫煙時における頸部4本の脳動脈と1本の末梢動脈の血流速度同時連続計測(梅田千佳子)p90-93
    てんかん性異常波の解析−全般性棘徐波複合出現直前における脳波の時間空間的検討−(保坂直昭)p94-97
    第4章 精神神経疾患と事象関連電位
    概説(岩瀬真生)p100-102
    パニック障害と全般性不安障害の事象関連電位、(花谷隆志)p103-105
    晩発性パラフレニーの事象関連電位(田口智己)p106-109
    初老期・老年期うつ病における脳機能に関する検討(原田和佳)p110-115
    事象関連電位を用いた認知症と老年期うつ病の認知機能の検討(角典哲)p116-119
    第5章 脳のニューラルネットワーク
    概説(数井裕光)p122-124
    左右の大脳が切り離されると自分の意志が分裂してしまう(西川隆)p125-128
    道具の使用動作実現に関わる体性感覚情報の意義(和田裕子)p129-133
    特発性正常圧水頭症における認知機能障害と歩行障害の関係(三好紀子)p134-137
    書字に関わる神経基盤;脳賦活研究(徳永博正)p138-141
    知覚と概念;側頭葉内側部における異なる記憶システムについて(安野史彦)p142-145
    動画による情動の条件付けの神経基盤;PET研究(Doronbekov Talant)p146-149
    サル下側頭葉皮質における両眼視差情報処理のための機能構築(吉山顕次)p150-153
    第6章 認知症をめぐって
    概説(工藤喬)p156-160
    変異プレセニリン1遺伝子をもつノックインマウス(家族性アルツハイマー病モデルマウス)の作製(中野有香)p161-164
    Cre/loxPシステムを用いたES細胞への両アリル変異導入(小池裕子)p165-168
    砂ねずみ海馬における脳虚血後のPresenilin1遺伝子の誘導について(谷向仁)p169-172
    家族性アルツハイマー病に関連する遺伝子変異が小胞体ストレス応答に及ぼす影響(安田由華)p173-175
    RTN-xsはBcl-2とER上で相互作用し、抗アポトーシス活性を抑制する(田上真次)p176-179
    アミロイドβ蛋白のアポトーシス阻害蛋白発現への影響(山森英長)p180-183
    アルツハイマー病脳におけるタウ蛋白の異なるリン酸化レベル(以倉康充)p184-186
    アルツハイマー病における細胞死とタウ蛋白リン酸化の変化(辻尾一郎)p187-190
    神経突起の可塑性とニューロフィラメントのリン酸化(橋本亮太)p191-194
    ラット初代培養神経細胞におけるRho関連キナーゼ(松本均彦)p195-198
    アルミニウムの神経毒性の研究~アルツハイマー病に関連して~(柏木雄次郎)p199-202
    ホモシステイン関連遺伝子によるアルツハイマー病のリスクは?(貴田智之)p203-206
    NSAIDsのR鏡像異性体はアミロイドβ蛋白産生を抑制できる(森原剛史)p207-210
    第7章 社会問題化した睡眠障害
    概説(熊ノ郷卓之)p212-215
    閉経期不眠症の睡眠特性;終夜睡眠ポリグラフによる研究(寺島喜代治)p216-219
    睡眠呼吸障害患者における無呼吸低換気指数と異常な食道内圧低下(渡辺琢也)p220-223
    閉塞性睡眠時無呼吸症候群の3要素(熊ノ郷卓之)p224-227
    睡眠呼吸障害の睡眠分断の評価におけるスクリーニング指標としての睡眠中脈拍上昇の臨床的意義(足立浩祥)p228-231
    おわりに(工藤喬)
  104. 睡眠の構造
    杉田義郎
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p1-20,メディカルレビュー社、2006
  105. ストレスとこころ:わが国はストレス時代
    熊ノ郷卓之
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p39-68,メディカルレビュー社、2006
  106. ライフスタイルと眠り(2)ライフサイクルと睡眠
    足立浩祥、渡辺琢也
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p95-110,メディカルレビュー社、2006
  107. 職場と睡眠の問題:各論
    森島宏子
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p137-156,メディカルレビュー社、2006
  108. 様々な睡眠障害(1)
    重土好古
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p157-192,メディカルレビュー社、2006
  109. 様々な睡眠障害(2)事例集
    山村周平
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p194-220,メディカルレビュー社、2006
  110. 睡眠衛生;心地よい眠りを満喫し、爽快感あふれる目覚めを迎えるために
    柳健太郎、菊池大晴
    心の医学新書「こころと眠りの健康」p221-266,メディカルレビュー社、2006
  111. 大阪大学方式
    福永知子、西村健
    鳥羽研二(編)「高齢者への包括的アプローチとリハビリテーション」p57-63、メジカルビュー社、2006
  112. 抑うつの評価:SDS、HRS
    福永知子、武田雅俊
    鳥羽研二(編)「高齢者への包括的アプローチとリハビリテーション」p92-98、メジカルビュー社、2006
  113. アルツハイマー病
    武田雅俊
    「今日の治療指針2006年版」p694-695,医学書院、2006
  114. 精神と未病-精神医学からみた未病‐
    武田雅俊、田中稔久、橋本亮太
    「未病医学入門」p98-102、金芳堂、2006
  115. 「ぐっすりすっきり快適睡眠セミナー:指導者用マニュアル」
    足立浩祥、熊ノ郷卓之、三上章良、重土好古、菅沼仲盛、山村周平、森島宏子、柳健太郎、菊池大晴
    大阪大学保健センター・大阪府 2006
  116. N式精神機能検査
    福永知子
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p44-45,メディカルレビュー社,2006
  117. 原因疾患:アルツハイマー型認知症(痴呆)
    田中稔久、武田雅俊
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p96-97,メディカルレビュー社,2006
  118. 記憶障害
    数井裕光、武田雅俊
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p167-168,メディカルレビュー社,2006
  119. 失行・失認
    久保嘉彦、数井裕光
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p174-175,メディカルレビュー社,200
  120. 言語障害
    数井裕光
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p196-197,メディカルレビュー社,2006
  121. 尿失禁
    荻野淳、数井裕光
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p198-199,メディカルレビュー社,2006
  122. ミオクローヌス
    吉田哲彦、数井裕光
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p200-201,メディカルレビュー社,2006
  123. プレセニリン1,2
    大河内正康、田上真次、武田雅俊
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p224-225、メディカルレビュー社、2006
  124. 小胞体ストレス
    工藤喬、武田雅俊
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p232-233,メディカルレビュー社,2006
  125. 遺伝子関連:PS蛋白変異とアルツハイマー病
    田中稔久、武田雅俊
    平井俊策(監)荒井啓行、浦上克也、武田雅俊、本間昭(編)「老年期認知症ナビゲーター」p288-289,メディカルレビュー社,2006
  126. 阪大法
    福永知子
    氏原寛他(編)「心理査定実践ハンドブック」p274−276、創元社、2006
  127. 初発統合失調症でクエチアピンが有効であった症例
    田上真次、大河内正康、武田雅俊
    「症例を通して知るクエチアピンの使い方」p32-34、アステラス製薬株式会社,2006
  128. 認知症のスクリーニング及び早期診断法の確立に関する研究
    武田雅俊
    「平成17年度長寿科学総合研究成果発表会報告書」p29-31,2006
  129. 平成17年度厚生科学研究費補助金(効果的医療技術の確立推進研究事業):分担研究報告書:痴呆のスクリーニング及び早期診断法の確立に関する臨床研究;アルツハイマー病新規診断マーカーに関する研究
    田上真次、大河内正康、武田雅俊
  130. 平成17年度科学研究費補助金実績報告書(研究実績報告書):アミロイドベータは細胞内でどのように分解されるのか?
    田上真次、大河内正康、武田雅俊
  131. 思春期・青年期の「ひきこもり」に関する精神医学的研究:総括研究報告書:厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業)平成17年度総括・分担研究報告書;青年期後期の発達課題と引きこもりの関連についての研究(その1)
    井上洋一、小笠原將之、福永知子、小川朝生、補永栄子
Top of page

学会発表・講演など(2006年)

  1. 睡眠健康と生活習慣病の関係の基礎知識
    足立浩祥
    京都府市町村保健師協議会主催南部研修会、向日市保健センター、2006.1.11
  2. 施設職員の認知症に関する知識と認知症性高齢者のQOLとの関係
    数井裕光
    平成17年度厚生労働科学研究費「痴呆性高齢者におけるケアサービスの質的評価に関する研究」成果発表会、大府、2006.1.14
  3. 第3回 基盤研研究報告会
    大河内正康
    大阪大学医学系研究科、2006.1.16
  4. 特発性正常圧水頭症の診断と治療
    数井裕光
    名古屋大学大学院医学系研究科大学院基礎医学特論、名古屋、2006.1.20
  5. 笑いとストレス
    岩瀬真生
    ヒューマンストレス産業技術研究会 第8回講演会「日常生活での良いストレス」、独立行政法人産業技術総合研究所、2006.1.20
  6. てんかん精神病患者2名における妄想症状に関連した脳磁場活動の局在
    石井良平、岩瀬真生、栗本龍、カヌエト・レオニデス、鵜飼聡、篠崎和弘、武田雅俊
    第33回大阪てんかん研究会、大林ビル、2006.1.21
  7. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究
    橋本亮太
    東京都精神医学総合研究所気分障害チーム研究室セミナー、東京、2006.1.23
  8. アルツハイマー病のバイオマーカー
    武田雅俊
    長寿科学研究発表会、KKR竹橋、2006.1.26
  9. 統合失調症は変性疾患か
    武田雅俊
    三重県精神医学研究会、津、2006.1.26
  10. 特発性正常圧水頭症の診断と治療
    数井裕光
    大阪市住吉区医師会医薬情報交換会、大阪、2006.1.27
  11. 軽度認知障害と認知症の生物学
    武田雅俊
    第12回未病システム学会特別講演、2006.1.27
  12. 座長
    武田雅俊
    第12回未病システム学会特別講演、2006.1.27
  13. 座長
    武田雅俊
    第三回先進医薬フォーラム、千里ライフサイエンスセンター、2006.1.28
  14. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究
    橋本亮太
    広島大学医学部精神科セミナー、広島、2006.1.31
  15. Dysbindin and pathogenesis of schizophrenia.
    R Hashimoto
    The 7th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN), Singapore,2006.2.2-5
  16. 座長
    武田雅俊
    第四回遺伝子治療国際シンポジウム、千里阪急ホテル、2006.2.3
  17. 高齢者及び認知症患者の睡眠障害について
    足立浩祥
    財団法人浅香山病院老人性認知症センター主催研修会、浅香山病院看護専門学校、2006.2.4
  18. 教育講演:認知症の理解のために-特に若年認知症について-
    数井裕光
    平成17年度大阪市介護家族の会連絡会若年認知症家族会交流会、学術講演会、大阪、2006.2.6
  19. 現代の青年期病像
    井上洋一
    第11回らぽーるの集い:奈良精神疾患談話会、橿原ロイヤルホテル、2006.2.9
  20. 高齢者の睡眠障害について
    足立浩祥
    四国中央市主催認知症予防教室講演会、四国中央市豊岡・寒川公民館、2006.2.13
  21. 非定型抗精神病薬について
    工藤喬
    大塚製薬社内講演会、大阪、2006.2.15
  22. 座長
    武田雅俊
    Prof Sanford l Finkel学術講演会、大阪大学中之島センター、2006.2.16
  23. 座長
    武田雅俊
    第98回近畿精神神経学会地方会、ぱるるプラザ京都、2006.2.18
  24. CenesthopathyのRorschach Test-そのMovement responseの検討-
    福永知子、川口裕子、竹内直子、松浦加奈、小笠原将之、武田雅俊
    第98回近畿精神神経学会地方会、ぱるるプラザ京都、2006.2.18
  25. 神科合併症病棟における身体疾患の傾向
    栗本龍、Leonides Canuet、鵜飼聡、石井良平、岩瀬真生、榎本良広、田伏薫、武田雅俊
    第98回近畿精神神経学会地方会、ぱるるプラザ京都、2006.2.18
  26. Factors Linked To Depression In Migraineurs
    Canuet L, Ishii R, Ukai S, Otman F, Iwase M, Kurimoto R, Takeda M
    第98回近畿精神神経学会地方会、ぱるるプラザ京都、2006.2.18
  27. 脳波と光トポグラフィの同時記録によるFmθ出現時の前頭部脳血流変化
    石井良平、岩瀬真生、中鉢貴行、栗本龍、補永栄子、関山隆史、カヌエトレオニデス、石原務、鵜飼聡、篠崎和弘、武田雅俊
    第28回Fmθ研究会、梅田スカイビル、2006.2.19
  28. 認知症を理解する-適切な介護支援のために
    数井裕光
    平成17年度神港園サニーライフ白川介護セミナー、神戸、2006.2.25
  29. PTSDの機能画像研究:作動記憶の神経基盤
    徳永博正, 正木慶大, 数井裕光, 池尻義隆, 西川隆, ドロンベコフ タラント, 吉田哲彦, 久保嘉彦, 木村修代, 武田雅俊, 奥直彦, 畑澤順
    第13回関西SPECT研究会、梅田スカイビル、大阪、2006.3.4
  30. 統合失調症の脆弱性遺伝子と中間表現型
    橋本亮太
    第79回日本薬理学会年会、横浜、2006.3.8-10
  31. Fmθ出現時の前頭部脳血流変化-EEGとNIRSの同時記録による検討-
    石井良平、岩瀬真生、中鉢貴行、栗本龍、補永栄子、関山隆史、カヌエトレオニダス、石原務、鵜飼聡、篠崎和弘、武田雅俊
    第8回日本ヒト脳機能マッピング学会、自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター、2006.3.12
  32. うつ病のリスクであるDISC1遺伝子のSer704Cys多型はヒトの脳構造と神経細胞保護作用に影響を与える機能的多型である
    橋本亮太
    国立精神神経センター神経研究所所内発表会、2006.3.14
  33. 新規抗精神病薬―剤型の違いと使用法
    工藤喬
    枚方地区学術講演会、大阪、2006.3.15
  34. アミロイドβ産生・オリゴマー形成・凝集を阻害するアルツハイマー病治療法の開発
    田上真次、大河内正康、武田雅俊
    厚生労働科学研究費補助金・こころの健康科学研究、平成17年度研究発表会、国立長寿医療センター、2006.3.15
  35. 統合失調症と神経変性
    武田雅俊
    弘前大学大学院セミナー、2006.3.16
  36. 認知症の診療
    数井裕光
    SCCRE社会人医学教育研究会「認知症」セミナー、大阪大学、2006.3.16-17
  37. 高齢者用認知機能検査
    福永知子
    SCCRE社会人医学教育研究会「認知症」セミナー、大阪大学、2006.3.16-17
  38. 認知症研究の現状
    大河内正康
    SCCRE社会人医学教育研究会「認知症」セミナー、大阪大学、2006.3.16-17
  39. 特発性正常圧水頭症の診断-認知機能・画像診断を中心に-
    数井裕光
    名古屋iNPHセミナー、名古屋、2006.3.17
  40. 認知症における診断と治療-急性期医療の中での認知症の対応など-
    数井裕光
    第38回済生会千里病院登録医総会・学術講演会・特別講演、吹田、2006.3.18
  41. 座長
    武田雅俊
    バイオマーカー班会議、大阪大学、2006.3.20
  42. アミロイドβ様ペプチドを用いたAD早期診断マーカーの開発
    田上真次、大河内正康、武田雅俊
    厚生労働科学研究費補助金・痴呆・骨折臨床研究事業・痴呆のスクリーニング及び早期診断法の確立に関する臨床研究、平成17年度研究発表会、大阪大学、2006.3.20
  43. 座長
    武田雅俊
    第1回統合失調症学会、東京お茶の水、2006.3.21
  44. 笑いとストレス・健康
    岩瀬真生
    「こころの健康づくり」講演会、大阪市城東区保健センター、2006.3.23
  45. 新規抗精神病薬の副作用管理
    工藤喬
    Lilly Scientific Academy 2、東京、2006.4.1
  46. ドパミン神経の安定化と統合失調症治療について
    工藤喬
    学術カンファレンス、和歌山、2006.4.1
  47. うつ病のメカニズムと診断
    田上真次
    大阪大学こころの保健室、大阪大学中之島センター、2006.4.14
  48. Application of Molecular Chaperone inducer for Alzheimer disease
    T Kudo, M Takeda
    The 5th International Geneve/Springfiled Symposium on Advances in Alzheimer Therapy, Geneva, 2006.4.20
  49. ER stress and Drug Development for AD
    M Takeda, T Kudo
    The 9th Geneve/ Springfield Symposium, Geneve, 2006.4.20
  50. Session Chair
    M Takeda
    The 9th Geneve/ Springfield Symposium, Geneve, 2006.4.20
  51. リチウムによる内因性アポトーシス阻害蛋白質発現への影響
    田中稔久、加藤希世子、Begum Nurun Nessa、Golam Sadik、武田雅俊
    第26回リチウム研究会、経団連会館、2006.4.22
  52. 気分安定薬の薬理作用の新しい知見
    橋本亮太
    第26回リチウム研究会、経団連会館、2006.4.22
  53. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究,
    橋本亮太
    愛知病態脳研究会、名古屋、2006.4.25
  54. アルツハイマー病を引き起こす膜内蛋白分解の特徴とその仕組み
    大河内正康
    東京大学医学部・神経病理教室セミナー、東京大学脳研、2006.4.25
  55. 認知症を理解する
    数井裕光
    平成18年度東豊中渡辺病院認知症セミナー、豊中、2006.4.28
  56. MCIの画像診断と鑑別診断:精神医学研修コース「軽度認知障害-物忘れ外来ですべきこと」
    数井裕光
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  57. MCIの心理テストによる評価:精神医学研修コース「軽度認知障害-物忘れ外来ですべきこと」
    福永知子
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  58. 企画、座長:精神医学研修コース「軽度認知障害への対応物-忘れ外来ですべきこと」
    武田雅俊、工藤喬
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  59. シンポジウム「認知症の今日的話題」企画・座長
    武田雅俊、前田潔
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  60. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究
    橋本亮太、野口広子、堀弘明、功刀浩
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  61. 双極性障害患者におけるリチウム治療反応性とBCR遺伝子多型との関連
    増井拓哉、橋本亮太、久住一郎、鈴木克治、田中輝明、中川伸、鈴木竜世、岩田仲生、尾崎紀夫、加藤忠史、功刀浩、小山司
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  62. ワークショップ:統合失調症における情報処理障害の諸相
    功刀浩、橋本亮太、田中美穂、岡本洋平、堀弘明、中林哲夫、斉藤治、廣中直行
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.11-13
  63. 討論
    武田雅俊
    ペロスピロンEBM委員会、福岡ホテルオークラ、2006.5.12
  64. 認知症の薬物介入-BPSDに対する薬物療法
    工藤喬
    第102回日本精神神経学会、福岡国際会議場、2006.5.13
  65. NPHGSRおよびその他の臨床評価に関する解析テーマ
    数井裕光
    SINPHONI委員会会議、東京、2006.5.13
  66. 統合失調症研究総論
    橋本亮太
    第二回統合失調症研究会、大阪、2006.5.17
  67. 認知症介護者の睡眠の状況と問題点
    足立浩祥
    第4回大阪睡眠を考える会、ホテルグランヴィア大阪、2006.5.18
  68. 司会
    武田雅俊
    アリピプラゾール学術講演会、大阪ウェスティンホテル、2006.5.18
  69. 職場のメンタルヘルス
    工藤喬
    大阪薬業健康保険組合講演会、大阪、2006.5.31
  70. 双極性障害患者におけるリチウム治療反応性と遺伝子多型との関連
    橋本亮太、増井拓哉、久住一郎、鈴木克治、田中輝明、中川伸、鈴木竜世、岩田仲生、
    尾崎紀夫、加藤忠史、功刀浩、小山司、武田雅俊
    第25回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会、長崎、2006.6.2-3
  71. APOEとは独立したアルツハイマー病疾患感受性遺伝子LCKの同定
    山縣英久、田口敬子、赤津裕康、紙野晃人、三木哲郎
    第48回日本老年医学会総会、ホテル日航金沢、2006.6.7-9
  72. 企画と座長「認知症への対応」
    武田雅俊
    第48回日本老年医学会、金沢県立音楽堂、2006.6.8
  73. 高齢患者精神症状への対応
    工藤喬
    第48回日本老年医学会、金沢県立音楽堂、2006.6.8
  74. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究
    橋本亮太、千葉幸恵、服部聡子、井池直美、安田由華、野口広子、堀弘明、矢ヶ崎有希、沼川忠広、森健之、根本清貴、大西隆、功刀浩、武田雅俊
    第6回臨床脳神経科学会、大阪銀杏会館、2006.6.10
  75. 笑い・脳・健康−ヒトの笑いの脳内メカニズムとは?
    岩瀬真生
    日本笑い学会関東支部第116回研究会、東京都台東区民会館、2006.6.10
  76. 座長:特別講演
    武田雅俊
    和風会研究会、千里ライフサイエンスセンター、2006.6.11
  77. Brain functional reaction under emotional stimulation related with mental stability
    Y Mizuno-Matsumoto,M Nakao,R Ishii,S Ukai,T Kaishima,K Shinosaki
    Human Brain Mapping (HBM) 12th annual meeting, Florence, 2006.6.11-15
  78. 精神疾患の包括的研究
    橋本亮太
    浜松医大精神科セミナー、浜松、2006.6.12
  79. アルツハイマー病の臨床症候学と治療
    大河内正康
    大阪大学こころの保健室、大阪大学中之島センター、2006.6.16
  80. Expert Panel Meeting
    M Takeda
    4th Asian Neuroscience Forum, Beijing Grand Hyatt Hotel, 2006.6.16
  81. Short Remarks
    M Takeda
    4th Asian Neuroscience Forum, Beijing Grand Hyatt Hotel, 2006.6.17
  82. 青年期患者の精神療法
    井上洋一
    第7回阪神臨床精神薬理研究会、ホテル竹園芦屋、2006.6.22
  83. 50歳以降のうつ
    武田雅俊
    藍野市民フォーラム、毎日新聞社ホール、2006.6.24
  84. 座長
    武田雅俊
    ジプレキサ学術講演会、ポートピアホテル大輪田、2006.6.24
  85. Lactobacillus helveticus発酵乳の長期飲用が高齢者の睡眠・生活の質に与える効果
    森島宏子、熊ノ郷卓之、菅沼仲盛、増山明弘、山村周平、松本英幸、柳健太郎、重土好古、足立浩祥、三上章良、甲斐俊幸、高野俊明、武田雅俊、杉田義郎
    日本睡眠学会第31回定期学術集会、大津プリンスホテル、2006.6.30
  86. ランチオンセミナー-老年精神医学日本から世界へ
    武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  87. アルツハイマー病の神経化学分野での研究の歴史と今後の展望
    工藤喬
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  88. DYRK1Aのアルツハイマー病への関与について
    木村亮、紙野晃人、工藤 喬、武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  89. 介護施設職員の有する専門的知識の多寡と認知症高齢者の生活の質との関連に関する研究
    数井裕光、原田和佳、江口洋子、徳永博正、遠藤英俊、武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  90. 居宅介護施設の介護サービスに対する家族介護者の満足度ついて
    江口洋子, 数井裕光,原田和佳,武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  91. 高齢者統合失調症と若年者統合失調症の認知機能の比較
    岩瀬真生, 高橋秀俊, 中鉢貴行, 関山隆史, 高橋清武, 石井良平, 栗本龍, Leonides Canuet, 池澤浩二, 田伏薫, 梶本修身, 志水彰, 武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  92. 座長:特別講演Joel Sadavoy
    武田雅俊
    第21回日本老年精神医学会、都市センターホテル、東京、2006.6.30-7.1
  93. 一般演題2、座長
    石井良平
    第34回大阪てんかん研究会、大林ビル、2006.7.1
  94. βアミロイドとは1型膜内蛋白分解時に放出される小さなペプチド群のひとつである。
    大河内正康
    基盤研究(C)企画調査「RIPによる細胞内情報伝達機構」、北海道大学薬学部、2006.7.1-2
  95. 老年精神医学
    武田雅俊
    近畿精神科合同卒後研修会、山西福祉会館、2006.7.8
  96. 座長
    武田雅俊
    第16回近畿老年期痴呆研究会、大阪、2006.7.8
  97. 認知症に伴う精神症状問題行動に対する薬物療法
    工藤喬
    第16回近畿老年期痴呆研究会、大阪、2006.7.8
  98. 座長
    武田雅俊
    CNSフォーラム、高輪プリンスホテルパミール、2006.7.9
  99. Characteristics of cleavage precision by presenilin-dependent γ-secretase
    M Okochi
    ミュンヘン大学医学部生化学教室主催LMU SFB seminor、ミュンヘン大学医学部、2006.7.11
  100. ぐっすりすっきり快適睡眠セミナー
    足立浩祥
    大阪府平成18年度健康増進事業指導者研修会、(財)大阪がん予防検診センター、2006.7.14
  101. Round Table discussion "New Treatment Option- Clinical Expreriences of Sertraline"
    H.Chung, M Pollack, S Kanba, M Takeda, S Nomura, Y Koshino, B Parsons
    東京プリンスホテルパークタワー,2006.7.15
  102. 座長:シンポジウム
    武田雅俊
    子どもの心の発達研究センター設立シンポジウム、大阪国際会議場、2006.7.15
  103. Disease Mechanisms- Presenilins/γ-Secretase 1:Dynamic Changes of Cleavage Precision by Presenilin-Dependent γ-Secretase
    M Okochi
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  104. S5?01 Diagnosis & Clinical Course (Clinical)
    M Okochi
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  105. Phosphorylation of tau at Ser214 mediates a novel interaction of yau with 14-3-3 that leads to reduction of tau aggregation
    T Tanaka,G Sadik,NN Begum,M Takeda
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  106. Amyloid beta upregulates Toll-Like Receptor 3 implication in the pathogenesis of
    Alzheimer disease.
    NN Begum,T Tanaka,K Kamino,G Sadik,A Bin ,T Kudo,M Takeda
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  107. Comparison of S3 cleavage of Notch-1 with ε-cleavage of βAPP by presenilin/γ-secretase (A physiolgical role of cleavage precision of PS/γ-secretase in Notch signaling)
    S Tagami ,M Okochi ,A Fukumori , M Takeda
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  108. Application of Molecular Chaperone inducer for Alzheimer disease
    T Kudo, S Kanemoto, H Hara, R Kimura, T Tabira, K Imaizumi, M Takeda
    10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders, Madrid, Spain,2006.7.15-20
  109. 統合失調症脆弱性遺伝子であるディスバインジンの遺伝子多型は記憶やIQと関連する
    橋本亮太、野口広子、堀弘明、服部聡子、千葉幸恵、原田誠一、斉藤治、功刀浩
    第29回日本神経科学学会、京都、2006.7.19-21
  110. 統合失調症患者の血中におけるディスバインジン遺伝子の定量解析
    千葉幸恵、服部聡子、堀弘明、中林哲夫、功刀浩、橋本亮太
    第29回日本神経科学学会,、京都、2006.7.19-21
  111. dysbindin欠損マウスは、新奇環境において自発活動の異常を示す
    服部聡子、千葉幸恵、功刀浩、橋本亮太
    第29回日本神経科学学会、京都、 2006.7.19-21
  112. 職場におけるメンタルヘルス(個人向け)
    熊ノ郷卓之
    スクウェア・エニックス社茶屋町アプローズビル、2006.7.21
  113. 神経変性疾患とオルガネラ
    工藤喬
    第20回老年期痴呆研究会、東京、2006.7.22
  114. 抗精神病薬の薬理作用
    工藤喬
    精神科臨床薬学研究会近畿ブロック講演会、大阪、2006.7.23
  115. 笑いの脳内メカニズムと健康増進効果
    岩瀬真生
    第2回日本疲労学会市民公開講座、大阪国際会議場2006.7.23
  116. Notch受容体の段階的蛋白分解の生化学的検討により明らかになったその期待されていなかった性質
    大河内正康
    国立遺伝学研究所主催「第1回Notch研究会」、三島、2006.7.25-26
  117. 座長
    武田雅俊
    第99回近畿精神神経学会、大阪、2006.7.29
  118. 情動に関連したエピソード記憶の神経基盤について:PET研究
    正木慶大、西川隆、池尻義隆、徳永博正、八田直己、上間武、数井裕光、荻野淳、三好紀子、ドロンベコフ・タラント、奥直彦、武田雅俊
    第99回近畿精神神経学会、大阪、2006.7.29
  119. 情動の馴化に関する神経基盤:PET研究
    八田直己、西川隆、池尻義隆、徳永博正、正木慶大、上間武、数井裕光、荻野淳、三好紀子、ドロンベコフ・タラント、奥直彦、武田雅俊
    第99回近畿精神神経学会、大阪、2006.7.29
  120. 筋強直性ジストロフィーの家族歴を有する前頭側頭型認知症の1例
    石田友実子、久保嘉彦、吉田哲彦、数井裕光、田中稔久、武田雅俊
    第99回近畿精神神経学会、大阪、2006.7.29
  121. 閉会の言葉
    武田雅俊
    アビリファイ発売記念講演会、阪急インターナショナルホテル、2006.7.30
  122. Increased expression of Toll Like Receptor-3 in amyloid beta-treated cells and Alzheimer's brain
    T Tanaka,NN Begum,G Sadik,K Kato,K Kamino,M Takeda
    The 10th international conference on Alzheimer disease and related disorders ICGP、日本認知症学会合同学会、Hiroshima, 2006.8.4-7
  123. 高齢者のせん妄におけるリスペリドン投与の有用性
    池澤浩二、工藤喬、武田雅俊
    第23回信貴山シンポジウム、信貴山玉蔵院、2006.8.5
  124. MEG neuroimaging of delusions in interictal episodic epileptic psychosis
    R Ishii,L Canuet,M Iwase,R Kurimoto,S Ukai,K Shinosaki,SE Robinson,M Takeda
    Biomag 2006 - 15th International Conference on Biomagnetism, Vancouver Convention and Exhibition Centre, Vancouver, BC, Canada, 2006.8.20-26
  125. MEG and SAM(g2) analysis in the localization of epileptogenic tubers: A case report
    L Canuet,R Ishii,M Iwase,R Kurimoto,S Ukai,K Shinosaki,SE Robinson,M Takeda
    Biomag 2006 - 15th International Conference on Biomagnetism, Vancouver Convention and Exhibition Centre, Vancouver, BC, Canada, 2006.8.20-26
  126. Prefrontal dysfunction among the schizophrenia patients in Stroop word-color interference: an MEG study
    R Ishii,S Kawaguchi,R Kurimoto,L Canuet, M Iwase,S Ukai,K Shinosaki,T Yoshimine,SE Robinson,M Takeda
    Biomag 2006 - 15th International Conference on Biomagnetism, Vancouver Convention and Exhibition Centre, Vancouver, BC, Canada, 2006.8.20-26
  127. Slow rTMS changed oscillatory MEG activity in two patients with thalamic pain
    R Kurimoto,R Ishii,L Canuet,M Iwase,R Sekiyama,K Takahashi,T Nakahachi,S Ukai,K Shinosaki,M Takeda
    Biomag 2006 - 15th International Conference on Biomagnetism, Vancouver Convention and Exhibition Centre, Vancouver, BC, Canada, 2006.8.20-26
  128. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンの遺伝子改変動物による分子病態解析
    橋本亮太、服部聡子、千葉幸恵、安田由華、井池直美、大井一高、武田雅俊、功刀浩
    統合脳5領域「平成18年度夏の合同班会議」、札幌、2006.8.22-25
  129. Translational Research for Schizophrenia
    橋本亮太
    第3回日独先端科学(JGFoS)シンポジウム事前検討会、東京、2006.8.25
  130. Sam(G2)analysis;a new approach for MEG source localization of epilepsy
    R Ishii,SE Robinson,M Iwase,L Canuet,R Kurimoto,K Ikezawa,M Azechi,S Ukai,T Yoshimine,K Shinosaki,M Takeda
    The 14th Biennial Meeting of the International Pharmaco-EEG Society, Hotel Anaga, Minami-Awaji, Hyogo, Japan, 2006.9.7-10
  131. 特別講演「プレセニリンによる膜内蛋白分解機構の意味するもの」
    武田雅俊
    第一回神経伝達機構研究会、早稲田大学国際会議場、2006.9.9
  132. Neuromagnetic oscillatory response during movement observation in Asperger disorder
    E Honaga,S Ukai,R Ishii,S Kawaguchi,M Yamamoto,A Ogawa,T Nakahachi,N Fujita,T Yoshimine,K Shinosaki,M Takeda
    The 28th International Congress of Clinical Neurophysiology, Edinburgh International Conference Centre, Edinburgh, Scotland, 2006.9.10-14
  133. Regulation of Notch signaling by presenilin/γ-secretase
    田上真次、大河内正康、福森亮雄、姜経緯、森康治、中山泰亮、生田亜希子、桂芳子、
    小栗崇史、西冨晃平、伊藤尚弘、柳田寛太、武田雅俊
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  134. 慢性期統合失調症患者における表情認知機能と社会機能の関連
    関山隆史、岩瀬真生、中鉢貴行、高橋秀俊、高橋清武、栗本龍、カヌエト・レオニデス、池澤浩二、補永栄子、石井良平、関山敦生、鵜飼聡、武田雅俊
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  135. オーガナイザー:合同シンポジウム「エンドフェノタイプを利用したゲノム研究」
    橋本亮太、岩田仲生
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  136. 合同シンポジウム「エンドフェノタイプを利用したゲノム研究」PACAP遺伝子と統合失調症の関連
    橋本亮太、功刀浩、馬場明道
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  137. 座長:その他、遺伝子解析
    橋本亮太
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  138. Genetic variants in dysbindin, a susceptibility gene for schizophrenia, influence cognitive function
    R Hashimoto,H Noguchi,H Hori,T Nakabayashi,S Hattori,S Chiba,S Harada,M Takeda,O Saitoh,H Kunugi
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  139. Gene expression analysis of SELENBP1 in blood and brain in schizophrenia
    Y Yasuda,S Chiba,S Hattori,T Nakabayashi,O Saito,M Takeda,H Kunugi,R Hashimoto
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  140. Gene expression analysis of dysbindin mRNA in peripheral blood in schizophrenia
    S Chiba,S Hattori,T Nakabayashi,M Takeda,H Kunugi,R Hashimoto
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  141. Dysbindin knockout mouse reveals abnormal locomotor activity in novel environment,
    S Hattori,S Chiba,M Takeda,H Kunugi,R Hashimoto
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  142. うつ病患者の血中における神経新生関連成長因子に関する検討
    竹林実、橋本亮太、久岡一恵、土岡麻美、
    龍治英、功刀浩
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  143. Antipsychotic medication and cognitive function in schizophrenia
    H Hori,H Noguchi,R Hashimoto,T Nakabayashi,M Omori,S Takahashi,R Tsukue,K Anami,N Hirabayashi,S Harada,O Saitoh, M Iwase,O Kajimoto,M Takeda,S Okabe,K Kunugi
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  144. 統合失調症における脳形態の共変性変化
    根本清貴、大西隆、森健之、守口善也、橋本亮太、朝田隆
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、 2006.9.14-16
  145. BDNF遺伝子のVal66Met多型は健常成人における年齢に関連した大脳白質微細構造の変化に影響する
    森健之、大西隆、根本清貴、守口善也、功刀浩、斎藤治、橋本亮太、松田博史
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  146. BDNF遺伝子における複合繰り返し配列多型と統合失調症との関連解析
    飯嶋良味,岡田武也,橋本亮太,志津野朋子,堀弘明,中林哲夫,加藤忠史,朝田隆,巽雅彦,小菅麻子,上島国利,原田誠一,有馬邦正、斉藤治,功刀浩
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  147. 統合失調症患者における認知機能障害と脳形態異常について:optimized Voxel-Based Morphometryによる検討
    吉田哲彦、渡辺嘉之、長谷川千洋、喜多村祐里、安田由華、関山隆史、栗本龍、大西隆、根本清貴、森健之、木村修代、久保嘉彦、
    徳永博正、数井裕光、橋本亮太、武田雅俊
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  148. 音性驚愕反応とそのプレパルスインヒビションは記憶機能・実行機能と関連する
    功刀浩、野口広子、岡本洋平、柳沢洋子、田中美穂、堀弘明、橋本亮太、廣中直行
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  149. Identification and functional characterization of TRAP1 as a candidate gene for major depression
    K Kubota,K Inoue,R Hashimoto,H Kunugi,O Saitoh,A Kosuga,M Tatsumi,K Kamijima,M Tohyama
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  150. 座長:ランチオン
    武田雅俊
    第28回日本生物学的精神医学会・第49回日本神経化学会・第36回日本神経精神薬理学会合同年会、名古屋、2006.9.14-16
  151. 分子シャペロン誘導剤のアルツハイマー病治療への応用
    工藤喬
    第36回日本神経精神薬理学会、名古屋、2006.9.15
  152. 座長:「杏林大学田島教授」
    武田雅俊
    うつ病研究会、千里阪急ホテル、2006.9.16
  153. ALSを伴う意味痴呆の1例
    石田友実子、吉田哲彦、久保嘉彦、木村修代、三好紀子、ドロンベコフ・タラント、徳永博正、数井裕光、武田雅俊
    第30回日本神経心理学会、名古屋、2006.9.22-23
  154. 健常高齢者における日常記憶と運動機能の関係
    木村修代、久保嘉彦、吉田哲彦、石田友実子、三好紀子、ドロンベコフ・タラント、徳永博正、橋本衛、数井裕光、池尻義隆、武田雅俊
    第30回日本神経心理学会、名古屋、2006.9.22-23
  155. 病経過中に反響反復言語を呈し、従来の臨床診断カテゴリーに属さない痴呆の一例
    伊藤皇一、森岡千代子、数井裕光、柏木敏宏、小池淳
    第30回日本神経心理学会、名古屋、2006.9.22-23
  156. WMS-R論理記憶課題における統合失調症の文章記憶の検討
    長谷川千洋、ドロンベコフ・タラント、吉田哲彦、数井裕光、博野信次、山鳥重
    第30回日本神経心理学会、名古屋、2006.9.22-23
  157. 座長:Prof. Svensson
    武田雅俊
    第六回関西精神科フォーラム、グランビア大阪、2006.9.28
  158. 神との出会いが治療進展の転機となった一例
    小笠原將之
    日本精神病理・精神療法学会第29回大会、大阪大学、2006.10.5-6
  159. 会長講演:anorexia nervosaと意味
    井上洋一
    日本精神病理・精神療法学会第29回大会、大阪大学、2006.10.5-6
  160. Genetics of Neurocognitive Aging
    T Kudo
    第25回日本認知症学会大会、広島国際会議場、2006.10.6-7
  161. Effects of multiple factors including γ-secretase modifiers on the precision of Presenilin-
    dependent intramambranous proteolysis
    田上真次、大河内正康、福森亮雄、姜 経緯、森康治、中山泰亮、生田亜希子、桂芳子、
    小栗崇史、西冨晃平、伊藤尚弘、柳田寛太、 武田雅俊
    第25回日本認知症学会大会、広島国際会議場、2006.10.6-7
  162. 特別講演
    武田雅俊
    第25回日本認知症学会大会、広島国際会議場、2006.10.6-7
  163. Expression profile pathology of APP Tg mice is enhanced by low omega-3 polyunsaturated fatty acid diet: synapse is the intersection of the disease and diet
    T Morihara,K Kamino,M Takeda,B Teter ,S Ball,GM Cole
    第25回日本認知症学会大会、広島国際会議場、2006.10.6-7
  164. APOBEC1遺伝子Met80Ile多型は血漿HDLコレステロールに影響し、男性アルツハイマー病の遺伝的リスクとして発症年齢に関係する
    紙野晃人、木村亮、山本美都子、数井裕光、田中稔久、工藤喬、武田雅俊、山縣英久、三木哲郎、赤津裕康、服部英幸、上間武、中島健二、和田健二、浦上克哉、川上秀史、米田博
    第25回日本認知症学会大会、広島国際会議場、2006.10.6-7
  165. 高齢者の物忘れ
    武田雅俊
    酒田市市民公開講座、酒田市ホテルサンルート、2006.10.8
  166. Genomu scanning of chromosome 21 identifies DYRK1A gene as a risk factor for late-onset Alzheimer disease
    K Kamino,M Yamamoto,T Tanaka,T Kuod,H Akatsu,H Yamagata,T Miki,M Takeda
    56th Annual meeting of The American Society of Human Genetics,Ernest N. Morial Convention Center, New Orlens, Louisiana. 2006.10.9-13
  167. Met80Ile polymorphism of the APOBEC1 gene, relating to plasma HDL cholesterol level, is a risk and modifies age-at-onset of male Alzheimer disease
    K Kamino,R Kimura,M Yamamoto,A Nuripa,T Tanaka,T Kudo,H Akatsu,K Kosaka,H Yamagata,T Miki,K Urakami,Y Wakutani ,K Wada,K Nakashima,H Kawakami,Go RCP, Perry R, Bird,TD, Schellenberg GD,M Takeda
    56th Annual meeting of The American Society of Human Genetics,Ernest N. Morial Convention Center, New Orlens, Louisiana. 2006.10.9-13
  168. Expression profile pathology of Alzheimer disease model mice is enhanced by low omega-3 polyunsaturated fatty acid diet: synapse is the intersection of the disease and diet
    T Morihara,B Teter,S Ball,GP Lim,F Calon ,L Zhao ,F Yang ,M Takeda , Frautschy, S.A. Cole G.M.
    56th Annual meeting of The American Society of Human Genetics,Ernest N. Morial Convention Center, New Orlens, Louisiana. 2006.10.9-13
  169. アミロイド蛋白とシャペロン誘導
    工藤喬
    第1回小胞体ストレス研究会、宮崎、2006.10.13
  170. 職場におけるメンタルヘルス(管理者向け)
    熊ノ郷卓之
    スクウェア・エニックス社茶屋町アプローズビル、2006.10.13
  171. 職場におけるメンタルヘルス(一般向け)
    熊ノ郷卓之
    スクウェア・エニックス社茶屋町アプローズビル、2006.10.13
  172. 特発性正常圧水頭症の診断
    数井裕光
    第16回中部老年期痴呆研究会、名古屋、2006.10.14
  173. Genetic variation in dysbindin influences memory and general cognitive ability
    R Hashimoto,H Noguchi, H Hori, T Nakabayashi,S Hattori,S Chiba,S Harada,O Saitoh,M Takeda,H Kunugi
    The 36th annual meeting of Society for Neuroscience, Georgia, USA, 2006.10.14-18
    .
  174. Dysbindin knockout mouse reveals abnormal behavior in novel environment.
    S Hattori,S Chiba,S Harada,O Saitoh ,M Takeda ,H Kunugi,R Hashimoto
    The 36th annual meeting of Society for Neuroscience, Georgia, USA, 2006.10.14-18
  175. Increased serum levels of vascular endothelial growth factor in patients with major
    depressive disorders
    M Takebayashi,R Hashimoto,K Hisaoka,M Tsuchioka,M Ryoji,H Knugi
    The 36th annual meeting of Society for Neuroscience, Georgia, USA, 2006.10.14-18
  176. Gene expression and association analysis of LIM (PDLIM5) gene in schizophrenia
    S Numata, S Ueno, J Iga, K Yamauchi, S Hongwei, S Kinouchi, S Shibuya, S Tayoshi, S Sumitani, R Hashimoto, H Kunugi, M Itakura, T Ohmori
    The 36th annual meeting of Society for Neuroscience, Georgia, USA, 2006.10.14-18
  177. 認知症の診断マーカー
    武田雅俊
    厚生労働省柳澤班会議、2006.10.17
  178. 不安障害・側頭葉てんかんの診断で紹介され対照的な転帰を辿った青年期の女子二例についての考察
    安田由華、橋本亮太、武田雅俊
    第47回日本児童青年精神医学会総会、幕張メッセ国際会議場、2006.10.18-20
  179. 教育講演「思春期青年期のひきこもりと不登校について」
    井上洋一
    第47回日本児童青年精神医学会総会、幕張メッセ国際会議場、2006.10.19
  180. 快適な睡眠について〜睡眠と健康を考える市民公開講座〜
    熊ノ郷卓之
    睡眠と健康を考える市民公開講座、三井アーバンホテル、2006.10.21
  181. 座談会:我が国の老年精神医学のあり方
    斉藤正彦、松下正明、小阪憲治、武田雅俊、新井平伊
    老年精神医学雑誌、東京学士会館分館、2006.10.21
  182. 座長:Panss Training in OSAKA
    橋本亮太
    大阪、2006.10.21
  183. 司会:イブニングセミナー「山口登先生」
    武田雅俊
    臨床神経精神薬理学会、小倉リーガロイヤルホテル、2006.10.26
  184. シンポジウム司会「認知症の対応」
    武田雅俊、新井平伊
    臨床神経精神薬理学会、小倉リーガロイヤルホテル、2006.10.27
  185. 代表世話人挨拶
    武田雅俊
    第8回感情・行動・認知研究会、都市センター、2006.10.28
  186. 「笑って楽しく生きてますか?」〜健康増進、豊かさの提案〜
    岩瀬真生
    熊本県作業療法士会研修会、熊本、2006.10.28
  187. An association study of schizophrenia with complex polymorphic region in the BDNF gene
    Y Iijima ,T Okada, R Hashimoto,T Shizuno,H Hori,T Nakabayashi,T Kato,T Asada,M Tatsumi,A Kosuga,K Kamijima,S Harada ,K Arima ,O Saitoh,H Kunugi
    XIV World Congress on Psychiatryc Genetics, Cagliari, Itaria, 2006.10.28-11.1
  188. Online presentation "Biological Marker-real or dream"
    M Takeda
    Canterberry Consensus Meeting, 2006.10.31
  189. Translational Research for Schizophrenia
    R Hashimoto
    3rdJapanese-German Frontiers of Science Symposium, Heidelberg, Germany, 2006.11.2-5
  190. 慢性期統合失調症における情動顔および中性顔の認知の特徴、その社会機能との関連
    関山隆史、岩瀬真生、高橋秀俊、中鉢貴行、高橋清武、池澤浩二、補永栄子、カヌエト・レオニデス、石井良平、武田雅俊
    第6回精神疾患と認知機能研究会、海運倶楽部、2006.11.4
  191. 司会:ランチオン「本橋先生」
    武田雅俊
    神経精神医学会、神戸ニューオータニ、2006.11.9
  192. 職場におけるメンタルヘルス(個人向け)
    熊ノ郷卓之
    スクウェア・エニックス社茶屋町アプローズビル、2006.11.10
  193. 特発性正常圧水頭症のための臨床データベース
    数井裕光、徳永博正
    平成18年度「認知症と骨粗鬆症のための臨床データベース構築の応用と治療法の標準化に関する研究」成果発表会、神戸、2006.11.10
  194. 集中講義VI:対象者理解・認知症高齢者について
    数井裕光
    2006年度日本音楽療法学会、大阪、2006.11.11
  195. 助言者:分科会「発達障害学生の支援について」
    井上洋一
    平成18年度近畿メンタルヘルス研究協議会、滋賀県民交流センター、ピアザ淡海、2006.11.14
  196. 抗精神病薬と糖尿病
    工藤喬、中根充文、Richard Holt、森信繁
    ジプレキサ座談会、大阪、2006.11.16
  197. 信号動作に既知感を認めなかった意味痴呆の一例
    ドロンベコフ・タラント、久保嘉彦、吉田哲彦、木村修代、石田友実子、徳永博正、数井裕光、武田雅俊
    第30回日本高次脳機能障害学会、福岡、2006.11.16-17
  198. 脳変性性痴呆における反復性発話の経過について
    森岡千代子、伊藤皇一、数井裕光、柏木敏宏
    第30回日本高次脳機能障害学会、福岡、2006.11.16-17
  199. 多彩な高次脳機能障害を呈したNasu-Hakola病(NHD)の一例
    吉田哲彦、大西友佑子、木藤友実子、木村修代、久保嘉彦、徳永博正、数井裕光、武田雅俊
    第30回日本高次脳機能障害学会、福岡、2006.11.16-17
  200. 特発性正常圧水頭症患者の髄液排除試験における認知機能及び歩行機能の変化様式
    久保嘉彦、吉田哲彦、木藤友実子、木村修代、三好紀子、荻野淳、徳永博正、数井裕光、三宅裕治、石川正恒、武田雅俊
    第30回日本高次脳機能障害学会、福岡、2006.11.16-17
  201. PTSDの作動記憶:PET賦活研究
    徳永博正、正木慶大、ドロンベコフ・タラント、数井裕光、吉田哲彦、久保嘉彦、木村修代、石田友実子、武田雅俊
    第30回日本高次脳機能障害学会、福岡、2006.11.16-17
  202. 留学生センターにおけるメンタルヘルス
    熊ノ郷卓之
    大阪大学留学生センター,留学生会館、2006.11.17
  203. 高齢者のうつと物忘れと認知症
    武田雅俊
    西宮市民サイエンスセミナー、西宮市民ホール、2006.11.17
  204. BDNF遺伝子における複合繰り返し配列多型と人格傾向および血中BDNF濃度との関連
    飯嶋良味、岡田武也、野口広子、橋本亮太、志津野朋子、堀弘明、中林哲夫、加藤忠史、朝田隆、巽雅彦、小菅麻子、上島国利、有馬邦正、斉藤治、功刀浩
    第14回日本精神・行動遺伝医学会、筑波、2006.11.18
  205. 認知症の治療薬開発
    武田雅俊
    日本精神科病院協会研修セミナー、三田JALホテル、2006.11.23
  206. 心のサイエンス―この十年のあゆみ―
    武田雅俊
    和風会総会、リーガロイヤルホテルロイヤルホール、2006.11.25
  207. 座談会「アルツハイマー病百周年」
    武田雅俊、西村健、Khalid Iqbal,Inge-Grundke-Iqbal
    リーガロイヤルホテル、2006.11.26
  208. 児童・思春期の心の問題と対応
    井上洋一
    第55回近畿学校医師連合学校医研究協議会総会、奈良県新公会堂、2006.11.26
  209. 精神的負荷による生理学的ストレス反応の経時的評価
    林拓世、水野(松本)由子、岡本 永佳、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  210. トラウマと関連した視聴覚刺激時の脳波変化の解析
    岡本永佳、水野(松本)由子、林拓世、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  211. 子どもにおける情緒刺激後の脳機能反応と性格安定度との関連性
    水野(松本)由子、中尾美穂、岡本永佳、林拓世、石井良平、鵜飼聡、篠崎和弘
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  212. Nasu-Hakola病の1症例の脳波・脳磁図の検討
    栗本龍、石井良平、数井裕光、吉田哲彦、池澤浩二、疇地道代、レオニデス・カヌエト、岩瀬真生、吉峰俊樹、武田雅俊
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  213. Charles Bonnet Syndrome (CBS)1例における幻視出現時の律動脳波活動の変化-MEGの空間フィルタ解析による検討-
    池澤浩二, 石井良平, 数井裕光, 吉田哲彦, 栗本龍, 疇地道代, Leonides Canuet, 岩瀬真生, 吉峰俊樹, 武田雅俊
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  214. 色彩を伴う要素性視覚発作を呈したてんかん1症例のMEG空間フィルタ解析
    疇地道代、石井良平、栗本龍、池澤浩二、Canuet Leonides、岩瀬真生、鵜飼聡、篠崎和弘、吉峰俊樹、武田雅俊
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  215. MEG analysis of delusions in episodic epileptic psychosis
    L Canuet, R Ishii, M Iwase, R Kurimoto, K Ikezawa, M Azechi, S Ukai, K Shinosaki, M Hirata, T Yoshimine, M Takeda
    第36回日本臨床神経生理学会、パシフィコ横浜、2006.11.29-12.1
  216. 介護スタッフに必要な認知症患者の基礎知識
    数井裕光
    平成18年度第1回藤井寺高齢者ケアセンター講演会、藤井寺、2006.12.4
  217. オーガナイザー:統合失調症と気分障害の病態生理研究の動向
    橋本亮太、尾崎紀夫
    分子生物学会2006フォーラム、名古屋、2006.12.6-8
  218. 統合失調症と気分障害の病態生理研究の動向、統合失調症のトランスレーショナルリサーチ
    橋本亮太、武田雅俊
    分子生物学会2006フォーラム、名古屋、2006.12.6-8
  219. アルツハイマー病の最近の話題
    田中稔久
    吉富製薬講演会、吉富製薬本社、大阪、2006.12.7
  220. タウの蛋白修飾制御にもとづいた認知症性疾患治療法の開発
    田中稔久、Golam Sadik、加藤希世子、Begum Nurun Nessa、紙野晃人、工藤喬、大河内正康、田上真次、森原剛史、橋本亮太、木村亮、姜 経緯、Aidaralieva Nuripa、鎌形英一郎、田渕信彦、森康治、武田雅俊
    第39回精神神経系薬物治療研究報告会、千
    里ライフサイエンスセンター、2006.12.8
  221. 座長
    武田雅俊
    先進医薬財団研究発表会、千里ライフサイエンスセンター、2006.12.8
  222. 特発性正常圧水頭症の症候評価のためのスケールの妥当性の検討
    数井裕光、久保嘉彦、吉田哲彦、石田友実子
    平成18年度厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服事業「正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究班」成果発表会、東京、2006.12.9
  223. アルツハイマー病のリスク遺伝子探索
    紙野晃人、武田雅俊
    応用ゲノム班会議、グランドアーク半蔵門、2006.12.13
  224. 座長
    武田雅俊
    応用ゲノム班会議、グランドアーク半蔵門、2006.12.13
  225. 投与開始から終了までがスムーズに行えるFluvoxamineの有用性について
    田上真次、武田雅俊
    アステラス製薬会社北大阪支店、2006.12.13
  226. 臨床研究の基礎知識
    数井裕光
    平成18年度第2回藤井寺高齢者ケアセンター講演会、藤井寺、2006.12.14
  227. 座長
    武田雅俊
    第16回神経科学の基礎と臨床、シェリング本社講堂、2006.12.16
  228. 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンの遺伝子改変動物による分子病態研究
    橋本亮太、服部聡子、千葉幸恵、安田由華、井池直美、大井一高、熊本奈都子、松崎伸介、遠山正彌、武田雅俊、功刀浩
    統合脳5領域「平成18年度冬の合同班会議」、東京、2006.12.17-19
Top of page

研究助成金リスト(2006年)

  1. 文部科学省 科学研究費・若手研究(B) PTSD患者におけるEMDR治療の神経学的・心理学的影響の検討:PET研究 徳永博正
  2. 文部科学省 科学研究費・若手研究(B) 学生のメンタルヘルスにおける栄養・睡眠および酸化ストレス 熊ノ郷卓之
  3. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) 抗炎症剤による抗アルツハイマー病作用機序の検討 森原剛史、工藤喬、紙野晃人、田中稔久、大河内正康、田上真次、武田雅俊
  4. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) PETを用いた脳賦活検査による軽度認知機能障害患者の早期診断法の確立 数井裕光
  5. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) 統合失調症における社会・認知・生理機能・脳画像と疾患感受性遺伝子多型に関する研究 岩瀬真生、鵜飼聡、石井良平、武田雅俊、橋本亮太
  6. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) 脳磁図による機能画像を用いた統合失調症の磁気刺激療法の作用機作と有効性予測の検討 鵜飼聡、石井良平、岩瀬真生、武田雅俊、篠崎和弘
  7. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) 断眠による酸化ストレスの発生と睡眠による抗酸化作用 杉田義郎(代表)、熊ノ郷卓之、足立浩祥
  8. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C) タウ蛋白結合因子の神経変性過程への関与のメカニズム 田中稔久、武田雅俊、森原剛史
  9. 文部科学省 科学研究費・基盤研究(C)(2) ベータセクレターゼによるアミロイドベータ蛋白の分解機構 田上真次(代表)、大河内正康、武田雅俊
  10. 文部科学省 科学研究費・(萌芽研究) microRNAによる統合失調症の病態研究 橋本亮太
  11. 文部科学省 特定領域研究(統合脳) 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンによる統合失調症の分子病態研究 橋本亮太
  12. 厚生労働科学研究費補助金 保健医療分野における基礎研究推進事業 アルツハイマー病関連遺伝子解析研究に基づく診断・治療法開発 武田雅俊(代表)、大河内正康、田上真次、工藤喬、田中稔久、紙野晃人
  13. 厚生労働科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業 精神疾患の客観的診断技法の開発とその臨床応用の促進に関する研究 橋本亮太
  14. 厚生労働科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業 磁気共鳴画像及び遺伝子解析による統合失調症の診断法の開発 大西隆(主任)、橋本亮太
  15. 厚生労働科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業 DNAチップを用いたうつ病の診断と病態解析 大森哲郎(主任)、橋本亮太
  16. 厚生労働科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業 統合失調症の生物学的病態解明と予防・治療法の開発 功刀浩(代表)、橋本亮太
  17. 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究推進事業 正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究 湯浅龍彦(主任)、数井裕光
  18. 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究推進事業 プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 クロイツフェルトヤコブ病サーベイランス委員会近畿ブロック担当 水澤英洋(班長)、武田雅俊、数井裕光、徳永博正
  19. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 アルツハイマー病神経原線維変化包括的抑止法に関する研究武田雅俊(代表)、工藤喬、田中稔久
  20. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 認知症の予防・治療・介護における戦略的・総合的対策の確立 柳澤信夫(主任)、武田雅俊
  21. 厚生労働科学研究費補助金 自殺関連うつ対策戦略研究 地域特性に応じた自殺予防地域介入研究 高橋清久(班長)、数井裕光、岩瀬真生、武田雅俊
  22. 日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究A) 統合失調症患者における脆弱性遺伝子ディスバインジンによる病態研究 橋本亮太
  23. 日本学術振興会 基盤研究A 神経ペプチドPACAPの機能と疾患への分子基盤の解明 馬場明道(主任)、橋本亮太
  24. 大阪府受託研究 こころの健康づくり教育プログラム(睡眠セルフヘルプコース)モデル実施に伴う結果分析ならびにプラグラムの検証 杉田義郎、足立浩祥、熊ノ郷卓之
  25. 長寿医療研究委託費 認知症と骨粗鬆症のための臨床データベース構築の応用と治療法の標準化に関する研究 鷲見幸彦(班長)、数井裕光、徳永博正
  26. 財団法人長寿科学振興財団 Japan Cooperative SPECT study on Assessment of Mild Impairment of Cognitive Function (J-COSMIC)研究 武田雅俊、数井裕光
  27. 財団法人長寿科学振興財団 脳機能画像によるアミロイドβ毒性による神経細胞変性のin vivo評価 ドロンベコフ・タラント
  28. 独立行政法人医薬基盤研究所 アルツハイマー病理過程の分子レベル基盤研究と発症リスク遺伝子の機能解析およびそれらの融合 武田雅俊、大河内正康、紙野晃人、工藤喬、田中稔久、田上真次
  29. 財団法人大阪老年性痴呆医学研究会第16回医学研究助成 軽度認知障害(MCI)における脳磁場活動の検討 石井良平
  30. 財団法人大阪老年性痴呆医学研究会第16回医学研究助成 Prefrontal dysfunction among the schizophrenia patients in Stroop word-color interference: an MEG study 岩瀬真生
  31. 大阪難病研究財団医学研究助成 結節性硬化症患者におけるてんかん性異常波の脳磁図解析 石井良平
  32. 大阪難病研究財団海外研究助成 脳磁図による統合失調症の前頭前野の機能異常の解析 岩瀬真生
  33. 健康管理事業団研究助成金 インターネット等メディア利用による睡眠不足で生じる肥満 菅沼仲盛
  34. 精神神経系薬物治療研究助成金 タウの蛋白修飾制御にもとづいた認知症性疾患治療法の開発 田中稔久、武田雅俊
  35. ヒューマンサイエンス振興財団 創薬等ヒューマンサイエンス総合研究事業若手研究者奨励研究 向精神薬のSNPs解析による有効性・安全性に関する研究 橋本亮太
  36. 精神・神経科学振興財団 統合失調症の病態と非定型抗精神病薬の作用メカニズムの検討 橋本亮太
  37. CREST 社会技術研究事業 脳科学と教育 意欲と学習に対する環境・遺伝因子の影響とそのメカニズムの解明 渡辺恭良(主任)、橋本亮太
Top of page
Copyright(C) 2008 Department of Psychiatry, Osaka University Graduate School of Medicine All Rights Reserved.