受験生の方へ

入試情報

医学科入試情報

■入試名をクリックで詳細(大阪大学ホームページ/入学情報)へジャンプします

一般選抜(前期日程・後期日程[※]) ※後期日程は平成29年度入試より募集停止

学校推薦型選抜

私費外国人留学生特別入試

医学部医学科紹介冊子

冊子の送付を希望する方は、返信用封筒(角型2号、送料分切手270円、受取人住所、氏名を明記したもの)を、大阪大学医学部教務課学生支援係あて(〒565-0871大阪府吹田市山田丘2-2)に、お送りください。 お送りいただく送付封筒の表に『医学部医学科紹介冊子請求』と朱書きし送付してください。
2024医学科紹介冊子(PDF)  

学士編入学試験情報         

重要】医学部医学科学士編入学試験における入学者選抜の変更について(2023.7.26.掲載)

令和8年度学生募集(令和7年度実施)からの第2次試験の面接方法の変更について、下記のとおりお知らせします。                                                   医学部医学科学士編入学試験における入学者選抜の変更について

令和8年度医学部医学科学士編入学試験スケジュール

出 願 期 間令和7年6月2日(月) ~ 令和7年6月6日(金)
検定料納入期間令和7年5月7日(水)9:00 ~ 令和7年6月6日(金)16:00
試 験 日

第1次試験(学力検査)令和7年7月5日(土)

第2次試験(小論文及び面接)令和7年7月26日(土)/ 第1次試験合格者対象

合 格 発 表

第1次試験 令和7年7月17日(木)

第2次試験 令和7年8月12日(火)

※台風等の悪天候により令和7 年7 月5 日(土)午前6 時の時点で大阪府吹田市に「暴風警報」又は「特別警報」発令の場合は、第1 次試験(学力検査)を令和7 年7 月12 日(土)、第2 次試験(小論文及び面接)を令和7 年8 月2 日(土)に順延します。
令和7 年7 月26 日(土)午前6 時の時点で大阪府吹田市に「暴風警報」又は「特別警報」発令の場合は、第2 次試験(小論文及び面接)を令和7 年8 月2 日(土)に順延します。
その他、感染症の蔓延や天災等のやむを得ない理由により試験日に実施できない場合も、上記のとおり順延します。

令和8年度医学部医学科学士編入学出願書類

令和8年度募集要項および出願様式は、Web掲載のみで冊子での配付は行っていません。
下記よりダウンロードしてください。

  検定料納入システム 入学検定料お支払い方法および納入後の検定料収納証明書の発行

  FAQ お問い合わせの前に、FAQをご一読いただきますようお願いいたします。

英語の成績について

TOEFL iBTまたはTOEIC(Listening and Reading Test)のいずれかのスコアの原本を提出する必要があります。

TOEFLまたはTOEICのスコアを本学部医学科が定める換算表に基づいて換算した点数を「英語」の得点とします。

・2023年6月以降実施分のスコアのみ有効。
・団体特別受験制度TOEFL ITPおよびTOEIC IPは利用不可。また、TOEFL iBT Home Editionも利用不可。
・TOEFL iBTは、Test Date Scoresのみを出願スコアとして使用します。MyBest Scoresは利用不可。  

TOEFL及びTOEICの各スコアは手元に届くまで一定期間を要するので、出願に先立ち余裕を持って受験しておいてください。

過去問題の請求方法

【令和7(2025)年度の過去問題】

過去問題冊子を希望する方は、送付用封筒の表に『医学部医学科学士編入学試験過去問題請求』と朱書きし、返信用封筒(角型2号に送料分切手180円を貼り、受取人住所・氏名を明記)と「入試過去問題請求願(兼、誓約書)」を封入のうえ、大阪大学医学系研究科教務課学生支援係あて(〒565-0871大阪府吹田市山田丘2-2)に、請求してください。

「入試過去問題請求願(兼、誓約書)」のダウンロードはこちらから

問合せ先

大阪大学医学系研究科教務課学生支援係

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2

E-mail: i-kyomu-gakuseishien@office.osaka-u.ac.jp