センターから
IHDi Twin Research Seminarを開催しました。
投稿日: 2024年07月22日
2024年6月21日(金)、7月3日(水)の二日間、IHDi Twin Resrach seminarを開催しました。自身一卵性双生児であり、放射線科医であるDavid L.Tarnoki先生とAdam D.Tarnoki先生に登壇いただきました。ご講演では、ハンガリーでのツインレジストリーの歴史と現状の報告、医療画像を用いた様々な分野での双子研究の取り組みについてご紹介いただき、またツインリサーチセンターを含む日本との研究・教育の交流についてもご紹介いただきました。 多くの学生、研究者に参加いただき、今後の研究交流の発展につながる時間となりました。 演者:センメルヴェイス大学(ハンガリー) デビット・タルノキ先生 (ツインリサーチセンター招へい教員)演題:「Radiomic studies in twins」 演者:センメルヴェイス大学(ハンガリー) アダム・タルノキ先生 (ツインリサーチセンター招へい教員)演題:「Twin studies in neurological disorders」
【開催案内】令和5年度 研究活動報告会
投稿日: 2024年01月11日
詳細につきましては、随時ご案内します。
ご多忙中とは存じますが、多くのみなさまにご参加いただきたくご案内いたします。
記
日 時:令和6年3月1日(金)13:00~
場 所:保健学科 第1会議室(吹田キャンパス)
テーマ:エピゲノム、歯科、骨密、認知、脳MRI、糖鎖、
睡眠、免疫、QOLなど予定
大阪大学主催「Giving Campaign 2023 Autumn」に参加しています!
投稿日: 2023年11月06日
大阪大学主催のチャリティーイベント「Giving Campaign 2023」に
ツインリサーチセンターは参加しています。
ツインリサーチセンターは参加しています。
本キャンペーンは、皆様の「応援投票」によって、協賛企業から集まった寄付金が参加団体(研究・学生)に配分されるオンラインチャリティーイベントです。
(期間は1週間11/6〜11/12です。)
以下のURLから1分ほどでご投票いただけますので、ツインリサーチセンターへのご投票をお願いいたします。
https://autumn2023.osaka-u.giving-campaign.jp
(協賛企業もこちらからご確認いただけます。)
ご家族、ご友人、お知り合いにも転送いただけましたらありがたいです。
途中に寄付の画面が出てきますが、そのままスキップしていただけます。
こちらから、参加している団体が確認いただけます。
https://autumn2023.osaka-u.giving-campaign.jp/participants
ぜひ、皆様の応援投票で、ツインリサーチセンターとこのイベントを盛り上げていただければ幸いです。
(第一目標達成・ネクストゴール挑戦中)クラウドファンディング実施中!!!
投稿日: 2023年05月29日
クラウドファンディングを実施しています(第一目標達成! ネクストゴール挑戦中)
ふたご研究のための日本唯一の研究基盤(サンプル・データ・ふたご登録簿)の維持費用を調達するためクラウドファンディングを実施しています
クラウドファンディングにご支援いただける方 → こちら(ご寄付のページ)
クラウドファンディングの広報チラシ等 → こちら
NHKニュースで紹介されました
投稿日: 2023年05月20日
5月20日(土)朝のNHKニュースで、ツインリサーチセンターの事業と、クラウドファンディングの紹介をしていただきました。
しばらくの間、下記リンクから放送内容をご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230520/2000073821.html
【出演】「ハンダイラジオ」第1回公開録音
投稿日: 2023年04月19日
箕面FM「ハンダイラジオ」第1回 公開録音@保健学科のお知らせ
(ツインリサーチセンターも出演しました!保健学科で収録です)
大阪大学が発信するホットなトピックの数々を、公開録音でお送りする新番組「ハンダイラジオ」。第1回の公開録音が行われました ・日時:4月26日(水)17時15分から約1時間・場所:大阪大学吹田キャンパス 医学部保健学科 正面ロータリー周辺・内容:「阪大ワニカフェ」、クラウドファンディングの紹介ほか・放送:箕面FM 4月30日(日)15時、22時 5月1日(月)15時(インターネットラジオでも放送) 箕面FMはこちら 収録風景です。箕面FMページでの収録風景の記事はこちら。

箕面FM「ハンダイラジオ」第1回 公開録音@保健学科のお知らせ


【開催報告】令和4年度 研究活動報告会を開催しました!
投稿日: 2023年03月31日
「令和4年度 研究活動報告会」を開催しました。
11演題の研究報告があり、活発な意見交換もあり、
改めて「ツインリサーチ」の可能性を感じました。
これも、すべてご協力いただいているふたごボランティアの皆様のお陰です。
心より感謝申し上げます。
引き続き、研究を進めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【開催案内】令和4年度 研究活動報告会
投稿日: 2023年03月09日
R4年度 研究活動報告会 この度、下記の通り、年度末報告会を開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、多くのみなさまにご参加いただきたくご案内いたします。
記
日 時:令和5年3月9日(木)14:00~16:00
場 所:保健学科 第1会議室(吹田キャンパス)
テーマ:エピゲノム、歯科、骨密、認知、脳MRI、糖鎖、
睡眠、免疫、QOLなど
第2回 IHDi Twin Reserach Seminarを開催します。
投稿日: 2022年12月01日
当センターの招へい教員であるKarri Silventoinen先生が、
共同研究のため来日されています。コロナのため、約2年ぶりとなります。
ぜひ、ご参加ください。
日時:2022年12月9日(金)17:30-18:30
会場:保健学科 第1講義室
演者:Karri Silventoinen(University Helsinki)
演題:How obesogenic environment modifies the genetics of BMI:
lessions learnt from the CODATwins project
zoomも設定しました。
Zoom:
https://us06web.zoom.us/j/82747850088?pwd=Uk9YZWlERUlsenkySllpak04RWpkdz09
ミーティングID: 827 4785 0088
パスコード: 288792