
-
治験審査委員会
-
医師主導治験
-
使用成績調査
-
モニタリング・監査の申請
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2番2号
大阪大学医学部附属病院
事務部 教育研究支援課
研究支援係(治験担当)
TEL:06-6210-8290
FAX:06-6210-8321
ご意見・お問合せ時は
新着・更新情報
-
2025.4.25
-
2025.4.3
企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請)を更新しました。
-
2025.3.11
本院の英語名称の変更についてを公開しました。
-
2025.1.9
-
2024.12.27
-
2024.11.29
企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請)を更新しました。
-
2024.11.7
-
2024.10.17
上記に併せ、企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請・継続申請)を更新しました。
1月期治験審査委員会より、新規申請の本申請〆切日がIRBの10営業日前と変更となります。
-
2024.09.20
他施設様向け審査申請ガイドを更新しました。
C-IRBのページを作成しました。
審査の集約化を当院にてお考えの治験依頼者はご確認をお願いします。 -
2024.08.29
変更申請についてのお知らせ
2024年9月以降、IRB審議を要しない資料(治験実施計画書分冊の改訂版等)のご提出については、下記のとおりでお願いします。
【2024年度内で終了する治験の場合】
:従前どおり、「治験に関する変更報告書」を添付の上、紙媒体で1部ご提出ください。
【2025年度以降も継続する治験の場合】
:DDTSにてその他文書授受でご提出ください。 -
2024.08.28
SDV・監査の申込方法及び実施方法を更新しました。
-
2024.08.27
標準業務手順書(企業治験・医師主導治験・IRB)を更新しました。
標準業務手順書補遺を廃止し、押印省略の手順書を作成しました。
企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請・継続申請)を更新しました。
10月期治験審査委員会より、電磁的受付となります。各種ガイド・記載例を確認してご申請をお願いします。医師主導治験ご担当者の方も原則企業治験と同様となりますので、本ガイドを参考にしてください
-
2024.08.14
-
2024.07.31
-
2024.07.16
※一部委員の所属先変更による、本院IRB規程の該当要件の更新のみです。
-
2024.07.12
-
2024.05.01
-
2024.04.17
治験手続きの電磁化についてを公開しました。
-
2024.04.03
-
2024.01.26
企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請)を更新しました。
他施設様向け審査申請ガイドを更新しました。
-
2024.01.04
-
2023.12.21
企業治験の依頼者向け申請ガイド(新規申請・継続申請)を作成しました。
他施設様向け審査申請ガイドを作成しました。
2024年1月治験審査委員会より、新規申請審査資料を電子化します。詳細は、新規申請ガイドをご確認ください。
審査資料の電子化に関する手順書を公開しました。
-
2023.10.16
-
2023.05.26
-
2023.05.16
治験のための来訪に関して更新しました。
治験審査委員会名簿を更新しました。
治験に係わる標準業務手順書、医師主導治験に係わる標準業務手順書、治験審査委員会標準業務手順書を改訂(新統一書式の適用のみ)しました。
-
2023.04.16
-
2023.04.01
-
2023.2.13
-
2022.12.09
統一書式(R4.11.30改正版)での申請は可能です。ただし、SAEに関する報告書及び当院発行の書式は当面旧様式を使用しますので、ご了承ください。

〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2番2号
大阪大学医学部附属病院
事務部 教育研究支援課
研究支援係(治験担当)
TEL:06-6210-8290
FAX:06-6210-8321
ご意見・お問合せ時は
※未来医療開発部臨床研究センター及び被験者保護室と同室にて執務し連携しています。