藤野裕士教授(麻酔・集中治療医学)が着任しました

教授 藤野 裕士 (ふじの ゆうじ)
医学専攻生体統御医学講座(麻酔・集中治療医学)
麻酔集中治療医学は全身管理学と言うこともできます。手術室、集中治療室、疼痛医療部門が共同で臨床・研究能力を高めて質の高い麻酔集中治療医を育成し、大阪大学の発展に貢献して参りたいと思います。
これまでの業績の紹介
集中治療全般を研究対象としてまいりましたが、特に急性呼吸窮迫症候群に対する人工呼吸療法が主たる研究領域です。高頻度振動換気法や部分液体換気のような実験的な換気法の試みや、人工呼吸中のガス流速や共存する自発呼吸が肺傷害の進展への影響に関する研究を行って参りました。
略歴(主なものを抜粋)
昭和60年 3月 | 大阪大学医学部医学科卒業 |
---|---|
昭和60年 4月 | 大阪大学医学部(麻酔学教室)において研究に従事 |
昭和60年 5月 | 大阪大学医学部附属病院において臨床補助の研修に従事 |
昭和60年 7月 | 国家公務員共済組合連合会大手前病院医師(麻酔科) |
昭和61年 7月 | 医員(研修医)(大阪大学医学部附属病院) |
昭和62年 6月 | 大阪大学医学部研究生(集中治療部教室) |
昭和62年 9月 | 医員(大阪大学医学部附属病院)(集中治療部) |
平成 元年 2月 | 大阪大学助手医学部(集中治療部) |
平成 元年 7月 | 大阪警察病院医師(麻酔科) |
平成 2年 7月 | 大阪府立病院医師(麻酔科) |
平成 5年 7月 | 大阪大学助手医学部(集中治療部) |
平成 8年 7月 | 米国ハーバード大学マサチューセッツ総合病院研究員(研究休職:~平成10年12月31日) |
平成11年 4月 | 大阪大学助手医学部附属病院(集中治療部) |
平成12年12月 | 医学博士(大阪大学) |
平成15年12月 | 大阪大学医学部附属病院集中治療部副部長 |
平成16年 3月 | 大阪大学講師医学部附属病院(集中治療部) |
平成17年10月 | 大阪大学講師大学院医学系研究科(麻酔・集中治療医学) |
平成23年 4月 | 大阪大学医学部附属病院病院教授 |
平成25年 3月 | 大阪大学教授大学院医学系研究科 |