博士学位申請手続きについて(論文博士)
※申請書類のダウンロードができない場合は、別のブラウザを利用してダウンロードをお試しください。
大学院に入学せず、学力の確認と論文審査に合格し学位を取得します。
資格審査から学位授与まで最短で6ヶ月ほどかかります。
論文博士の申請を行うには、予め本学医学系研究科で実施する医学論文博士外国語試験に合格していなければなりません。 また、審査可能な学位論文は、「大阪大学医学系研究科に関連する施設で研究した内容を使用した論文」といたします。申請資格については、推薦教授にご相談ください。
※大阪大学医学(系)研究科医学博士課程に在籍していた者は、医学論文博士外国語試験は免除となり、受験の必要はありません。
医学論文博士外国語試験
10月初旬と1月初旬の2回、博士課程入試と同日に実施しています。
● 2025年度医学論文博士外国語試験実施要項 [2025.4更新]
「実施要項」を確認のうえ、必要書類を提出してください。
論文博士外国語試験の受験にあたっては、論文博士学位申請資格について、論文博士推薦教授と、事前にご相談ください。(論文博士外国語試験に合格したとしても、研究の内容や研究歴等によっては、論文博士の申請ができない場合もあります。)
●提出書類様式 (全ての様式は A4サイズで印刷してください。また、 1様式 1枚におさめてください。)
願 書 Word PDF
受験票 Word PDF
推薦書(推 薦 教 授) Word PDF
推薦書(所属機関長) Word PDF
論文博士外国語試験出願承認者大学院教務委員会附議用様式 Word PDF
第1回
- 願書等提出期間 2025年8月18日(月)~2025年8月22日(金)
- 試験日 2025年10月2日(木)
- 合格者発表 合格者受験番号一覧
第2回
- 願書等提出期間 2025年11月20日(木)~2025年11月26日(水)
- 試験日 2026年 1月7日(水)
- 合格者発表 合格者受験番号一覧
過去問題の請求方法 (※2022年4月より前年度の博士課程入学試験問題を配布します。)
・窓口で直接受け取る場合
医学系研究科教務課学生支援係にて、申し出のうえ手続きください。
・郵送で受け取る場合
大阪大学医学系研究科教務課教務係あての封筒の表に『 論文博士外国語 試験過去問題請求 』と朱書きし、
「入試過去問題請求願(兼、誓約書)」と返信用封筒(角形2号、送料分切手180円、受取人住所、氏名を明記
したもの)を同封のうえ、大阪大学医学系研究科教務課教務係あてに、請求してください。
論文博士学位申請通知
以下を熟読の上、手続きを進めてください。
■ 医学論文博士学位申請手続について(通知) [2023.7 更新]
申請書様式[2024.8更新]
■ 資格審査書類
・毎月20日〆切で翌月に資格審査、翌々月の医学博士課程委員会で資格承認
(例:5月20日提出、6月に論文資格審査、7月の医学博士課程委員会で資格承認)
■ 仮申請書類
・毎月20日〆切で翌月10日頃に主査・副査決定
(例:7月20日提出、8月10日ごろに主査・副査決定)
■ 予備審査書類
・予備審査の際に持参し、副査の署名をもらってください。
■ 研究発表会書類
・研究発表会の2週間前までに提出
■ 本審査書類
電子データ提出方法
印刷をした申請書に加えて電子データの提出が必要なものは以下より提出をしてください。
提出フォーム利用には本学職員IDが必要です。提出フォームが開かない場合は、研究室担当者に代理提出を依頼するか、教務係までご連絡ください。
申請手順
論文博士学位申請手続は下記の1~6の順序に従って進行します。
【1】資格審査(研究歴審査)-博士号資格審査委員会
この委員会でまず研究歴を審査します。 申請者に必要な研究歴があると認められた場合、本委員会において論文資格審査委員3名を指名し、論文審査を行います。
【2】資格認定-医学博士課程委員会
論文資格審査委員による論文審査に合格すると、資格審査の翌月の医学博士課程委員会で資格認定について審議します。
【3】「予備審査委員」及び「主査・副査」の決定-博士号資格審査委員会
予備審査委員候補者及び主査・副査候補者について、申請者の推薦教授からの推薦をもとに、主査1名及び副査2名(予備審査委員を兼ねる)を決定します。 (ただし、副査については、推薦教授から推薦された候補者以外から決定する場合もあります。)
【4】予備審査会
予備審査委員と日程調整を行い、予備審査会を実施してください。なお、予備審査会に合格しなければ、次の段階の研究発表会に進むことができませんので、合格するまで予備審査会を行うこととなります。
【5】研究発表会 〔通常、毎月第2水曜日 第4木曜日〕
2020年度よりオンラインでの開催としております。
※今後、開催方法に変更があった場合は、このページにてお知らせをいたします。
日程は こちらから確認してください。
予備審査会に合格すれば、研究発表会の申請をすることができます。 研究発表会は公開により実施され、申請者は学位申請論文についてのプレゼンテーションを行います。(スケジュールは主査・副査と調整をしてください。)
【6】本審査 医学博士課程委員会
研究発表会に合格すれば、学位申請することができます(本審査)。 まず、教務係で提出書類の点検を受けた後、大阪大学教育・学生支援部教育企画課学務係へ審査手数料を添えて申請します。申請された論文は翌月以降の医学博士課程委員会(本審査)に附議されます。
論文博士学位申請手続き問い合わせ先
医学系研究科教務課教務係(9:00~12:00、13:00~16:30 ※土日祝除く)
E-mail : i-kyomu-kyomu [アット] office.osaka-u.ac.jp
※ [アット] を半角@に変更してください。